10月26日から公開中の「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の興行収入が15日付で19億3000万円を記録し、「けいおん!」(2011年公開)の19億円を抜き、深夜アニメ原作の劇場版アニメとしては史上最高になったことが、明らかになった。
「まどか☆マギカ」は全国で公開が続いており、20億円の大台も視野に入れている。
「魔法少女まどか☆マギカ」は、過酷な運命を背負う魔法少女らの姿を描いた作品で、2011年にテレビアニメが放送された。ほのぼのとしたタッチのキャラクターとは裏腹に、重厚な世界設定や、悲壮でドラマチックな展開が人気を集め、「第15回文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門の大賞を受賞し、12年には、テレビシリーズ全12話を再編集した劇場版2作品が公開された。
「[新編]叛逆の物語」は、テレビアニメの続編となる完全新作。主人公のまどかが犠牲となった後の世界が舞台で、いないはずのまどかや、死んだ他の魔法少女たちも登場し、さまざまな謎が解き明かされる……という内容。動員数は140万人を突破している。
12月24、25日には「クリスマス来場特典」として「クリスマスカード」を、12月31日からは「ニューイヤーカード」を劇場で配布する。
■記事:毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2013/12/20/20131220dog00m200027000c.html
20 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2013/12/2金) 19:42:29.09 ID:QwoFAJ3B
内容的に最低2回は見ないと意味わからんからな
21 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dliveplus1312815063206655】 【中部電 85.3 %】 【18.6m】 投稿日:2013/12/20(金) 19:42:43.00 ID:KyMOW09i
ラストの特典が効いたな。
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1387534160/
コメント
▽このコメントに返信
ニューイヤーカードで特典が終わるとは思えんな
もう1回締めに突っ込んできそう
▽このコメントに返信
最後にもう一回行ってくるか
にしても元がオリジナルアニメでここまでの快挙はすごいな
アニメの2期もたのしみだ
▽このコメントに返信
ニューイヤーの次は150万人突破記念か!?
12月15日で興収19億3千万円越えなら、7週間(オープニングから8週目)で映画けいおん!を越えたんだな!!
▽このコメントに返信
天使な未来人を日本に呼ぼう(未来からの最終警告より)
▽このコメントに返信
まーたアンチがイライラしてしまうのか
▽このコメントに返信
そらあんだけ特典でリピーター釣ってりゃ見かけの数は増やせるだろうよ
▽このコメントに返信
内容でも普通に面白いけどね
▽このコメントに返信
もので釣ってるのは否定できないが
そもそも特典商法ってのは人気コンテンツの特権だからな
特典と言っても金目の物つけるわけじゃない
そのアニメに関するグッズが特典である以上
アニメ自体に魅力がなければ特典商法というものは成立しない
アンチが好きなゴミアニメの大半は経費がかかる特典商法をやらないのではなくやれないだけ
特典商法を叩くことは商売のアコギさを批判できる一方でその作品の人気を証明しちゃってるんだよね
▽このコメントに返信
まどマギのえいきょうで数年後には魔法少女が増えるんだなw
▽このコメントに返信
来場者特典をチケット代で手に入れられるんだから安いもんだわ
▽このコメントに返信
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・ボックスティッシュ(1週目、10億記念)
・週変わりポストカード(1週目~5週目)
・スタッフ寄せ書き色紙(10億記念)
ペルソナ3
・ミニ色紙(1週目)
・週替わりランダムシール(1週目~3週目)
・ポストカード(3週目)
とある魔術の禁書目録
・書き下ろし小説(1週目)
・ポストカード、クリアファイル、ソシャゲ特典(2週目)
・ランダムフィルム(3週目)
・ランダムポストカード(3億記念)
STEINS;GATE
・ランダムシール(1週目)
・週替わりトレーディングカード(2週目~3週目)
・週替わり書き下ろし小説(4週目~5週目)
空の境界
・書き下ろし小説(1週目)
・ランダムクリアファイル(2週目)
・スタッフ本(3週目)
中二病でも恋がしたい!
・週替わりポストカード(1週目~3週目)
・ランダムフィルム(4週目)
・抽選プレゼント(4週目)
特典商法なんてみーんなやってるにまどかアンチってそんなことすらわからないのか
▽このコメントに返信
他の作品は特典付いてても行く気にならないけどここまで必死に通ったアニメ映画は初めてだわ
あ、映画自体もちゃんと20回以上見たよ
▽このコメントに返信
特典なくても素直に内容が面白かった
▽このコメントに返信
そもそも記事で比べられてるけいおんのほうが特典商法すごかったからな
売り方としては全然ありだが
▽このコメントに返信
誰もアンチ※してないのにアンチ叩く信者のみなさんwwww
工作に必死ですなあwwww
▽このコメントに返信
ほむほむの悪魔化とか虚淵は天才だとおもった
▽このコメントに返信
誰もアンチ※してないのにアンチ叩く信者のみなさんwwww
工作に必死ですなあwwww
↑アンチが釣られました
▽このコメントに返信
邦画や洋画で特典付いてたとしても、きっと観に行かないんだよなあ
▽このコメントに返信
で、プリキュアの映画はどうなん
▽このコメントに返信
一回目は「わけがわからないよ。」状態で、二回目を見に行かそうとしたり、フィルムでリピーターを稼ぐのはちょっとずるい。
▽このコメントに返信
※8 正論
▽このコメントに返信
話題性の高さや視聴者層の広さがけいおん以上だったのは確かだが、
特典商法もけいおん以上だったじゃんよ
▽このコメントに返信
※22
そりゃ逆だろ
▽このコメントに返信
毎回思うけど、まどかもけいおんもどっちもどっちだよ
両方ともえげつないことに変わりない
▽このコメントに返信
けんおんのような空気アニメ
超えて当たり前
▽このコメントに返信
シナリオがあるストーリーアニメが日常系?アニメを超えてくれたのは嬉しい。
▽このコメントに返信
※27
俺もけいおん越えてくれたのは素直に嬉しいよ
アニメ興味無い人にどっち見てもらいたいかって言うとどう考えてもまどかだもん
▽このコメントに返信
※11
中二病って糞つまらないただの総集編なのに4週も特典つけたのかよwwwえげつねえな
▽このコメントに返信
四回も見に行った価値はあったし妥当だろうな
全部ラストの杏さやで泣けたけど
▽このコメントに返信
3回見てやっとフィルム配布ってのは正直基地外だったと思うわ。
▽このコメントに返信
※31
原画ポスカは正直微妙だったけど、ネタバレされるとまずいから3週目でフィルムは別におかしくないだろ
▽このコメントに返信
まどか来場者特典
*1週目 ミニ色紙5種(ランダム)
*2週目 ポストカード7種(ランダム)
*3週目 フィルム(ランダム)
*5週目 スペシャルカード
*8週目 魔女図鑑(フルカラー16P)
10週目 クリスマスカード(24~25日限定)
12週目 ニューイヤーカード
現在合計17種類
▽このコメントに返信
けい豚イライラwww
コメントを投稿する