▼Twitterより
ソニー、PCゲーム強化で“PS5とのクロスバイ”も実現? 独自ランチャー準備中の噂 https://t.co/wu29RLjLMQ pic.twitter.com/wiojZn9blj
— Gadget Gate (@gadget_gate) August 17, 2022
ソニー、PCゲーム強化で“PS5とのクロスバイ”も実現? 独自ランチャー準備中の噂
https://news.yahoo.co.jp/articles/f432fce6a4ed1a34f0365de3eb79e066056f9f43
・今月13日にリリースされたPC版『Marvel’s Spider-Man Remastered』にて、
「PlayStationゲーム」ランチャーが準備中の手がかりが発見された。
ここから、ソニーのさらなるPCゲーム事業の展開が推測されている。
ソニーは2025年までに、自社ゲームの約半分をPCとモバイルで
提供することを目指すと宣言しており、実際にここ数年で
『Horizon Zero Dawn』や『Days Gone』、『God of War』や
『Spider-Man Remastered』などをPC向けに送り出している。
また昨年には、PC向けの移植開発会社を買収していた。
この記事への反応
・ほんとにハード捨てるんだな。
ソフト力ないのに
・CS惨敗でどうしようもないからPCでよくね?だろ
・仮に来ても基本はsteam
もしそのソニーランチャー(仮)でしかやれないゲームが仮にあるんならたまに使う程度
まぁゲームパスあるXBOXアプリより使いどころあるかは判らんな
・FF16とか地球6とか
プレステに先に来る契約結んだやつがクロスバイなら
もっと早ければスクエニもD3ももっと安心できるものを
・ソニー製ランチャーとか不具合多そうなんだが
PS5でモニター破壊もしてるからな怖すぎだろ最悪PC破壊するかもしれん可能性が
・defenderにスッと削除されそう
・不具合よりも心配する要素があるだろ
PC内の情報をうんぬんかんぬん
・今後はソフトメーカーへ
ソニーがPC進出したら売り上げすごそう
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた@COMIC 第5巻 (コロナ・コミックス)posted with AmaQuick at 2022.08.18秋咲りお(著), 三木なずな(著), かぼちゃ(著)
TOブックス (2022-08-16T00:00:00.000Z)
¥634
カービィのグルメフェス|オンラインコード版posted with AmaQuick at 2022.08.18任天堂
任天堂 (2022-08-16T00:00:01Z)
¥1,500
ホビージャパン サンディ・ピーターセンの暗黒神話体系 クトゥルフの呼び声TRPGposted with AmaQuick at 2022.08.18ホビージャパン(HobbyJAPAN)
ホビージャパン(HobbyJAPAN) (2022-09-15T00:00:01Z)
¥8,360
hololive 3rd fes. Link Your Wish [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2022.08.18hololive(出演)
ブシロードミュージック (2022-10-26T00:00:01Z)
¥13,565


表現規制やMOD禁止のゴミプラットフォームなんて誰も支持しないぞ
各ソフトにスクショも無いし体験版のカテゴリすら無いから検索窓から検索しないといけないし
検索も体験版と検索して出る場合とデモで検索して出る場合あって二重のクソ
もうPS6はでないな
あるだろ
ゲームオブザイヤーもガンガン取ってる
MSよりはあるよ
まあEAやUBIやスクエニやバンナムよりも
他プラットフォームと同じくマルチはSteamで独占だけソニーって感じだろう
ソフト力ないのに
まだソニーがソフト力ないって必死に思ってるブーちゃんいるんだな
どこの世界戦に生きてる豚なんだろうか
だよな
長年ゲーム専用機で1位でPC・スマホ含めても世界で1、2位を争うゲーム会社として、売り上げ伸ばすためのPCやスマホ展開に力いれるだけなのにね
PSP/vita/ps/ps2/ps3/ps4/ps5の全ソフトpcでDLしてプレイ可能で
過去に買ったDL資産全部使えるようにしてほしいなpspとvitaもう使えないし
ランチャーはどうかな?steamが使い易いか?と考えると日本製の奴は欲しい気はするね
ただ『×ボタンで決定です』続行なら結局使い難いよね、日本人には
余力がない会社にはまず無理な策略なんすよ
ゲーム業界でテンセントと1、2を争ってるSIEが撤退したら、そもそものゲーム業界の持続性が終わってるってことやぞw
全部のソフト対応するキーコンフィング入れるだけで解決
×を○にBをAにとか入れ替えで
この現実が見えてないバカは豚だな
ソニー以上のソフトメーカーなんてほとんど存在しないのに
ゴミ天堂の信者になると現実が現実でなくなるようだ
PC版の売上だいたい良くて100万本だからPS捨てる利点がない
単純にPC版出す時にSteamやEpicにロイヤリティ払うのがアレなだけだろ
そのためのランチャーでしょ
PCゲーミングデバイスも出し始めた
ゲーミングVAIOあるかもしれないけど、コナミみたいにBTO市場価格の2倍~3倍で世界中から笑われそう
なぜスチームやエピックのようなプラットフォームを立ち上げなかったのか不思議なレベル