▼Twitterより
◤◢◤特報◢◤◢#自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
— スニーカー文庫@7/29新刊発売!! (@kadokawasneaker) August 6, 2022
アニメ化企画進行中🎉
なろう発・大人気“自販機”転生ファンタジーがこのたびアニメ化!!
キャラクターデザインに新たに憂姫はぐれ先生を迎えての新展開、続報をお楽しみに!
📙コミカライズも絶賛連載中‼️https://t.co/D66EL5oBGg pic.twitter.com/LCeehqe3Lo
スニーカー文庫より昼熊先生の商業デビュー作『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』アニメ化決定しました!
— 夏川(編集者) (@samansa007) August 6, 2022
刊行は何年も前のシリーズですが「この作品を是非、映像化したい!」と熱の込もったオファーを外部のプロデューサーさんから提案いただき実現に至ったのです🎊大感謝!! https://t.co/wd9ZshjrZW
本作は昼熊先生と共に『あの愚か者にも脚光を!』シリーズのイラストを手掛けられた憂姫はぐれ先生@yuukihagure を新たにキャラクター原案としてお迎えし、スニーカーのKさん @kkedit0r プロデュースという布陣で制作されております。
— 夏川(編集者) (@samansa007) August 6, 2022
放送開始が楽しみ😆🎬 pic.twitter.com/zQmvPqWm1S
「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」は自動販売機マニアの男が異世界に自販機・ハッコンとして転生したことから始まる物語。
ハッコンは空腹で倒れていた少女・ラッミスを救ったことから、彼女が住んでいる集落へ持ち込まれることになり……。
この記事への反応
・タイトルのクセが強いんじゃ
・え?????マジで!?!?
・転生ものが遂にここまで…(笑)
・アニメ化おめでとうございますううう
・めちゃめちゃ出オチ感(笑)。「異世界転生」もうネタ切れなのか
・だいぶ前に完結したやつ?
・転生者達遂には無機物にまで転生すんのか
・ええぇ〜!アニメ化するんだ!!ww
・懐かしいなぁ!
自販機マニアのやつだ、昔なろう小説読んでた
・これ期待していいのか・・・?
・最近になってコミカライズしたと思ったら……アニメ化!?
しかも、憂姫はぐれ先生だと!?これはすごい……!!
自販機に転生は意味わからんくて笑う
壽屋(KOTOBUKIYA)


途中で終わって数年経ってる作品の続編ブームとか来てくれよ
それこそ魔王さまや実力主義みたいに
ゴミラノベよりは絶対受けるって
どういう理由で追放されるか
なろうはこの出オチアイデア勝負だから
後半はぐだって面白くなくなったが
アニメ向きじゃないと思うんだが
元のイラストレーターが引退している
どこぞのスライムみたいに人外転生の9割がすぐに人型になるからな
????「豚が2期2期うるせーから予算少な目に渡して『終わらせるか』」
????「本当に鬼滅レベルを想像してたのか?豚は」
? ? 「どこにそんな予算があるんだよ。うれねーのに」
すげえの考えたわ。惑星に転生したら最強じゃね?
それなら宇宙に転生や
それはもうある
これが成功したら次は剣か雑草か卵か猫か棒あたりがアニメ化か
まともな会話ができないのに、工夫してコミュニケーション取ろうとしている所とか、自販機の商品を上手く使ってピンチを乗り切るところとか、
さすがはこのすばのスピンオフ書いてるだけはある原作者だ。
期待していいと思うぞ。
これを機に続刊が出るなら嬉しいんだが
謎スキルで好きに補充できる
電力無限、スキルで色んな物補充可、ただしモンスターの攻撃はくらう、自力での移動不能(怪力女子に背負ってもらう)
個人的には魔王様リトライの続編か前の作り直して欲しいが無理やろな
異世界転生なろうしかアニメ化出来ないならお前らこそ現世を離れて異世界に転生して二度と戻ってくるな
今期の新作アニメのうち、なろう系なんて全体の10分の1くらいしかないぞ
他のジャンルに全然目を向けず騒いでるのって、みっともないと思わないのか?