■Twitterより
オタクがワンピースを忌避していた時代があったことを説明するためにワンピースじゃなくて「クイズヘキサゴン」というバラエティ番組と「島田紳助」という芸人について説明をするところから始めないといけないの 平成は昔の出来事になったんだと強く感じる
— ねおらー31♎ (@neora31) July 16, 2022
ワンピースOP。
— 都部 京樹(原稿中です) (@KyoukiTobe773) July 16, 2022
ヘキサゴン家族のOP前は東方神起のめちゃ洒脱な曲で、その後に戦争編後半のOnedoyからの安室奈美恵と流れがいいので、完全にその間に挟まるヘキサゴンが異物で笑っちゃうんだよな。
この記事への反応
・エース定期
・オタクは別に作品を卑下したりしないそ
・ファン層が相容れないんやろウユニ塩湖でビビと別れる時の手を突き上げるやつやってそう
・ ワンピースに詳しくてもオタク認定されない謎
・オタクってかやたらワンピース叩きしてるのはなんjみたいな逆張り民だけやろ
・ ヘキサゴンのやつワンピースらしいと思うけどな
・オタクはワンピースじゃなくて少年漫画をキラうから
なぜか少年漫画読んでない俺かっけぇって思ってるのが会話してるとわかる
・殆ど話が長いと敗北者でヘキサゴンの話してるとこなんて見たことないが
あの当時ごり押し凄かったね
瓜を破る 5巻 (ラバココミックス)posted with AmaQuick at 2022.07.18板倉梓(著)
芳文社 (2022-07-14T00:00:00.000Z)
¥660
マリオカート8 デラックス コース追加パス|オンラインコード版posted with AmaQuick at 2022.07.18任天堂
任天堂 (2022-03-17T00:00:01Z)
¥2,187
タカラトミー 『 トミカ ドリームトミカ No.168 星のカービィ 』 ミニカー 車 おもちゃ 3歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMYposted with AmaQuick at 2022.07.18タカラトミー(TAKARA TOMY)
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2022-07-16T00:00:01Z)
¥770
ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2022.07.18ケイシー・パターソン(監督), ジョー・パールマン(監督), ダニエル・ラドクリフ(出演), エマ・ワトソン(出演), ルパート・グリント(出演)
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2022-08-19T00:00:01Z)
¥3,845
コメント(
)直近のコメント数ランキング
直近のRT数ランキング
だけどその盛り上がりに目をつけたメディアが突然芸能人にワンピースなけるんすよとかやりだしたあたりで毛嫌いされ普段ワンピパリピが群がり出して嫌われた そしてごり押し期間中が魚島という盛りさがりもあいまってワンピ叩きの流れになったス読んでなかった陽
いや少年漫画大好きですよ?
あれをもって「これこそが王道」とか言い出したのが虫唾が走っただけ
だから「昔の話」じゃないからRTも同意もされてないんだろ
2年後以降もビックマム編~ゾウ編あたりの盛り上がりはかなりのもんだったし、
あそこを評価できないのはオタクとして失格
むしろ情報更新できてない人生が止まってるチー牛がワノ国まで一まとめにして今も嫌ってるイメージ
むしろちゃんと単行本1巻から揃えてたり本誌を追ってるやつは凄いわ
普通の人は無関心よ
いつだって一定数いる
あれは物凄いゴリ押しだったよなとにかくどの番組もコラボメディアもワンピース、漫画といえばワンピース、猫も杓子もワンピース
でもあのおかげで世間の空気変わったのよな
大人が漫画読むことが認められるようになったし
テレビでも漫画の特集するようになったり芸能人が漫画好き公表するようになったり
正直フィギュアとかも見るけどどの部分に惚れ込んだん?って印象。
今も昔もワンピはにわかが見るものって
認識
マックが一番売れてるのと同じで馬鹿舌層の肥がでかいだけでグルメな人間は今だっているだろうさ
で、メディアもワンピース最高、ワンピース1番だけじゃなくてもっといろんな漫画にスポット当てればいいのにって当時は冷めた目で見てたかな
ワンピのイメージと全く合ってなくてゴミ曲だったよな
風を感じよう〜()
そりゃこんな奴がいたらオタクって嫌われるわ
なんかおもしれーって思う人が大量に湧くくらいには
紳助の事を「お父ちゃん」って呼んでてカルト宗教みたいだった。
でしかないのでは?
たしかに昔よりは薄れたけど
全く読まなかったし興味なかったとか記事を見た気がするわ。
あの頃シリアスな話多いのに全く合わない気抜けたゴリ押しOPほんと黒歴史だと思う
たしか、全部できた後、ワンピースってこんなんやろ? って聞いたら、全然ちゃうわ! って怒られたんだよなw
boyの誤字だと思ったwww
俺ワンピースとか好きだよwwwとか言っている様なヤリサーの連中が嫌われてただけ
普通にキャラデザが好みじゃなかった
エースがボロボロのところで「イェーイ」はねえよな。内容に合わせる気ゼロだもの
いや、むしろ鈴木みのるが優勝して目覚まし時計もらったのを覚えてる。
ゴセイピンク