「ベビーヨーダはギズモのパクリ」、映画「グレムリン」監督が主張
記事によると
・スター・ウォーズ・シリーズのテレビドラマ「マンダロリアン」に登場するベビーヨーダこと「グローグー」について、30年以上前の映画「グレムリン」の監督が、キャラクターをパクられたと訴えている。
・1984年の映画「グレムリン」に登場するモグワイの「ギズモ」は、大きな目をしたフサフサの動物で、同作品と続編のスターだった。
・グレムリンのジョー・ダンテ監督は、「ベビーヨーダは完全な盗作だ。そのままパクられた」「何の恥じらいもなく」と米紙サンフランシスコ・クロニクルに語っている。
・マンダロリアンの制作側はグローグーについて、ギズモではなく映画「E.T.」や「ペーパー・ムーン」に着想を得たとしている。
【指摘】「ベビーヨーダはギズモのパクリ」、映画「グレムリン」監督が主張https://t.co/W3NKj4kkZs
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 16, 2022
グレムリンのジョー・ダンテ監督は、「ベビーヨーダは完全な盗作だ。そのままパクられた」「何の恥じらいもなく」と米紙サンフランシスコ・クロニクルに語った。 pic.twitter.com/39WwTu26gz
以下、全文を読む
この記事への反応
・似てなくもない…。
・ファービー人形「オレたちもいるぞ!」
・かわいい
・とりあえずゴネて金取れるか確認
・ファービーは?
・(どっちも可愛い)
・いや、グローグーしか勝たん!
・確かに似てるけどもともとヨーダがいるしなあ
似てるっちゃ似てるけど・・・
ヨーダのモデルはアインシュタイン。
その顔を幼くしたら、こんな感じだろう。
毛が生えてもふもふだったならまだしも順当に幼年期って感じやん
さすがディズニーチャイナwww
いいがかり
流石に無理がある気がする
おさなく
こんなんで金取れるとも思えんし騒いで注目されたかったのか
30年以上前って・・・ww
俺様が知らないわけだぜwまさにどうでもいいなw
彼が参加したオムニバスホラー映画を観たことあるけど、くそつまんなかった