• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207140001553.html
アニメ映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」主人公演じた森本レオ、35年ぶり声吹き込むCM公開

・1987年に劇場公開され名作と名高い長編アニメ映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼
(山賀博之監督)の公開35周年を記念した4Kリマスター版の劇場公開(10月28日)と
4Kリマスターメモリアルボックス発売(11月25日)に向け、主人公シロツグを演じた
俳優森本レオ(79)が35年ぶりに声を吹き込んだテレビCMが、YouTubeなどで公開された




この記事への反応



何で普通に活動出来るのかが不思議


出てくるなよ…


つまんないアニメだったなあ
作画だけで、とにかくつまらなくて早送りしてしまった覚えがある
俺はアニメの中でも作画が一番好きで、作画さえ良ければ中身なんか無くても
と思ってるのに、その俺がつまらなくて見てられなかった


ハーリボーテーハリボーテー

最後の最期で天罰じゃね


公開当初は散々な評価だったけどなあ


今発覚してたら二度と表舞台に出てこれなかっただろうな

この映画ってなんで持ち上げられてるんだ?
俺も好きだけど
幻魔大戦はさっぱりなのに





作画が凄かった思い出


貞操逆転世界4 (ヴァルキリーコミックス)
万太郎(著), 天原(著)
キルタイムコミュニケーション (2022-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥693


バンダイ(BANDAI) 鬼滅の刃 きめつたまごっち 遊郭編 約4cm 爆血カラー プラスチック
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI) (2022-06-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3
¥880 (中古品)

東京ディズニーシー 20周年 アニバーサリー・セレクション [DVD]
ディズニー(出演)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2022-07-20T00:00:01Z)

¥11,870





コメント(41件)

1.プリン投稿日:2022年07月16日 20:30▼返信
ナナシオ注意
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:32▼返信
>>1
サンキュー気をつけるわ
3.プリン投稿日:2022年07月16日 20:32▼返信
教会にお布施して
4.投稿日:2022年07月16日 20:38▼返信
オネアミスは最初はそれほど華もなくあまりいいと思ってなかったが見れば見るほど嵌まっていく作品だったな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:42▼返信
作画はすごいけど声がね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:43▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7.名無し投稿日:2022年07月16日 20:44▼返信
見かけによらず
超肉食
女食いまくってた
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:47▼返信
オネアミスの良さがわからないの
低学歴って感じで本当に最高
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:50▼返信
庵野がオネアミス傑作が出来たと思ってたのに全然評価されなくて落ち込んだらしいし
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:51▼返信
今もガイナックスは知ってる人少なくないだろうからオネアミスはその流れで持ち上げられる
幻魔大戦といえば金田作画だけど、今や金田を知ってる人は少ない(ラピュタの雷のシーンと言えば分かるとは思うが)
11. 投稿日:2022年07月16日 20:51▼返信
エヴァと同じキャラデザイナーとは思えないくらい、ヒロインが全然可愛くない。
レイやアスカがこの顔だったら、絶対に売れなかったろうな。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 20:56▼返信
クッソつまんなかった
13.投稿日:2022年07月16日 20:58▼返信
>>10
でもキャラデなかむらたかしやん
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:03▼返信
面白味が全くなくて途中で見るの止めた
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:06▼返信
マミーにひどいこしたひと
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:09▼返信
凄い作画だけど要はロケット打ち上げるだけの話だからなコレ。
大赤字だったけど「トップをねらえ」の大ヒットで完済したんだよな。
17.投稿日:2022年07月16日 21:11▼返信
>>16
この作品自体もDVDとか売れて最終的には回収したそうだ
18.投稿日:2022年07月16日 21:12▼返信
>>11
漫画でデビューした頃の絵柄はこんなんだったよ
19.ランドマークアニメ投稿日:2022年07月16日 21:12▼返信
アマチュア集団なのによくやったよなこのアニメ
20. 投稿日:2022年07月16日 21:19▼返信
知らんけどえらい叩かれとるやん
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:21▼返信
え、めちゃ面白かったけど。今あんな演出できる人いないだろ。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:26▼返信
批判してる奴も多いけど、いまのオリジナルアニメ映画のひどさと比べたらまあすべての面において秀でてる作品ではある

ただ岡田と山賀の名前見ることになるので嫌な気分になるのも確か
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:34▼返信
異世界アニメとしては最高峰
映画的な作りでジャンプ的な、即物的な気持ち良さは控えめ
24.名無し投稿日:2022年07月16日 21:37▼返信
>>20

中の声優がヤバイ人間だからな
25. 投稿日:2022年07月16日 21:38▼返信
ホラレモンが好きなアニメ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:44▼返信
これのヒロインみたいなのが家で宗教のビラみたいなのを家で刷ってたり
主人公がなんかムラムラして襲いに行って頭を鈍器で殴られるとこは覚えてる
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 21:44▼返信
オwネwアwミwスw
岡田斗司夫m9(^Д^)プギャー
28.名無し投稿日:2022年07月16日 22:00▼返信
>>5
初代機関車トーマスだもんな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 22:06▼返信
リークニで見れるアニメ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 22:33▼返信
※11
そのせいで貞本はトップのキャラデザ外されてたんじゃなかったっけ?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 22:39▼返信
リマスター版出すなら声優も変えてくれよ、声も人間性も大嫌いだからさ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 22:47▼返信
そういや岡田がこの作品は悪く言わせないとかなんとかほざいてたな
後のエヴァとかナディアとかがなかったらアニメの歴史に埋もれてたろ
庵野の過去作品として見直されただけ
33.投稿日:2022年07月16日 22:53▼返信
>>32
山賀作品やん
34.投稿日:2022年07月16日 22:58▼返信
>>28
諸葛孔明
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 23:08▼返信
世界観の構築はしっかりされてるけど、とにかく地味なんだよね
どのキャラも泥臭いし、あの世界の民族文化風習宗教が絡んでるのもかなり描写出来てる
でも見ててもスッキリもしないし爽快でもないし、え?これで終わり?って感じで地味にEND
スルメみたいに楽しめる層も居るけど、一般ウケはしそうにないし事実ウケなかった作品
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月16日 23:22▼返信
庵野黄金期のこの時世でこの作品叩かれるってやはり山賀・岡田主導の作品だから?
スクリーンで見る機会なんてもうないだろうから見るかと思っていたけど立ち回りがキナ臭いならやめとくわ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月17日 02:05▼返信
レイpしそうになるシーンはいただけないが
それ以外は話もリアル路線で面白いし音楽も含めて非常にレベル高い
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月17日 07:37▼返信
※33
知らん奴はガイナックス作品を全部庵野作品として見るんだろ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月17日 12:22▼返信
雰囲気はいい映画だけどな
架空の世界で何から何までこだわってるのはよかった。視聴者と共有できる感動はロケットの打ち上げの瞬間がピーク。それ以外の劇中の文化は視聴者はよくわからないので共感しにくい。
40.投稿日:2022年07月17日 13:43▼返信
>>37
レイーポシーンはシロツグはヤりたいのをずっと我慢してたのにポケットから落ちた金を見て売りヤってたんだろと思い込んで襲った所だから
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月17日 14:11▼返信
このアニメを「オネアミス」と呼ぶ奴はニワカ
正式名称は「王立宇宙軍」な

直近のコメント数ランキング