▼Twitterより
【変化】絶滅危惧されたハンバーガーショップ「ドムドムバーガー」まさかのV字回復https://t.co/PoJTsHQPFF
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 7, 2022
90年代には全国各地に400店舗以上を出店し全盛期を迎えたが、今では27店舗が残るのみ。だが、SNSなどをきっかけに広がる“平成初期ブーム”もあり、グッズ販売などが好調だという。 pic.twitter.com/HmHjY7BDOe
“絶滅危惧”バーガーショップがV字回復“平成初期”ブームで注目 復刻デザインのお菓子も…
https://news.livedoor.com/article/detail/22457657/
・昭和や平成世代にはなじみ深い商品が新たな戦略で今、再び注目されています。
“絶滅危惧種”といわれたハンバーガーショップ「ドムドムバーガー」のシンボルマークがグッズとして大人気となり、業績もV字回復しているんです。
・ドムドムフードサービス 取締役・営業部 浅田裕介部長
「業績はちょっとびっくりするくらい好調ですね」
SNS映えするユニークなバーガーがヒットしたことに加え、コロナ禍で始めたグッズ販売が売り上げを伸ばし、業績は2年前から黒字に回復しました。
SNS映えするユニークなバーガー
この記事への反応
・我らのドムドム
・どむぞうくん!!!!!
・横浜が閉店してから食べに行けてないのだ〜
もっとお店作ってなのだ
・自分にとっての「ハンバーガー屋さん」は、板橋のダイエー蓮根店のフードコートにあった「ドムドムバーガー」なのであります。
・ドムドムマスク可愛いのと蟹丸ごとバーガーの破壊力は今でも覚えとるw
・桑名に戻ってきてーー!
桑名市民の青春、ドムドムーーー!
・はやくコロッケバーガーを定番に戻してほしいのだ
・今は亡きジャスコにあったが建物といっしょに消えてしまったドムドム
・ドムドムのポテトが好きだったなぁあのほっそいやつ
近くにお店ないのよね…
・ドムドムさん大好きだったんだけど地元周辺全滅して悲しい
・がんばれドムドム🐘
カニバーガーやカレイバーガーがSNSでバズったおかげかww


専業主婦から社長になった人が改革したんだよ
本社も近場にあるのに謎だった
それはそうとどむぞう君かわいい
何気にポテトが美味かった気がする。
ドムドムバーガーは元々はダイエーのフードコート専門店
カニ丸ごとバーガー食ってみたい!
チーズポテトは他のチェーンがパクって出して欲しいレベル
近所のドムドムは爺婆と学生の憩いの場と化していたが10年ぐらい前に潰れちまったなぁ
レンブラントに買収されるまでずっとダイエー系列だったんだがダイエーつまて在日企業だったのか?
2度見したわ