• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・全面復旧の発表まで86時間かかる大規模な通信障害を起こしたKDDIは高橋誠社長をトップとする専門チームを新たに設置したことを明らかに

・原因究明や再発防止策の検討を進めるほか、利用者への周知が十分ではなかったという指摘があることを踏まえ顧客対応の改善策についても議論

以下、全文を読む

 

この記事への反応

おせーよ

今までよく障害なくやってくれたよ
他社なんて何回もなってんじゃん


頑張れ

応援してますよ

ちゃんとやれよ!公共インフラを支えているという自覚を持て

現場は大変そうだな

某国のルーターを十分な負荷テストしないで投入したんだろ?
クリティカルなコアルーターなんだからカネかけて負荷発生システム作ってしっかり準備しろっつーの


流石に障害時間が長すぎたな



補填どうするんですかねぇ・・・

 

B09Y9M4WZ8スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アクリルタンブラー 同梱)
 
B0B56QT5QHfigma ドールズフロントライン 416 ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

コメント(15件)

1.ああ投稿日:2022年07月08日 09:38▼返信
鬼の1ゲット
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 09:46▼返信
みずほ見ているか
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 09:49▼返信
補償とか別にええよw。今回の騒いでいるの老害だけだろうし
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 09:53▼返信
そうですねえ
楽天に援助してゼロギガゼロ円に戻してもらいましょう
楽天には引き続き電波網増やしてもらって万一の時の予備に
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 09:58▼返信
バックアップを作っておかなかったことが敗因では
6.投稿日:2022年07月08日 10:14▼返信
コスト下げろって言われるからこうなるのはどこも必然なのかもしれないな
本番と同じ環境、同じ負荷なんか相当金かねないと無理だわ。。。
品質だけキープさせるならそれに見合った環境作らせろって話だわな
7.投稿日:2022年07月08日 10:16▼返信
>>3
携帯で注文受ける職業の店舗は仕方なく休業しないといけなかったのに?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 10:27▼返信
>>7
法人はありかな。店舗に押し掛けたおっさんはどうでもええけど
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 11:20▼返信
大正義 ドコモ
情弱御用達 au
安物買いの命失い ソフバン
つながる方が奇跡 楽天
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 11:21▼返信
au「バックアップ?何それ?おいしいの?」
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 11:22▼返信
ゴミが何やろうがゴミはゴミ それ以上でもそれ以下でもない。
無能だから必ずまた起こる。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 11:26▼返信
※8
法人は被害が結構あっただろうね。
だが、ドコモに変えたとしてもあり得るっちゃあり得るんだよな。
完全に安全って事は無いから今回の事例を考慮して各企業で対応策を考えとくしか無いと思う。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 11:54▼返信
今回の様な長時間で大規模な障害が再発したら補償金の額に関係なく他社に法人契約を移す会社が続出する
これは災害復旧計画(DRP)を株主に提出する必要がある大企業では死活問題なんだ
場合によっては工場や事業所を日本から移転させる必要まで生じるから避けては通れない
KDDIがお手盛りの原因究明と意味不明な再発防止策を提出する様なら、今の時代会社再編だって起こりうる
しっかりしてくれKDDI
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月08日 16:34▼返信
補填はまだ決まらないの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年07月09日 19:01▼返信
24時間たったら保障問題なんだっけ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング