▼Twitterより
ファンタジーアニメをいろいろ見始めた娘「なんか…魔族の悪くて偉いかんじのやつはみんな声が同じ…?」
— nakashin (@Fill_no_bass) July 3, 2022
子安さんの存在に気づき始める
この記事への反応
・鋭い…
・転生したらスライムだった件でもそうでしたね(; ・`д・´)
・そしてやがては石田彰さんの存在にも気づく……
・子安さんはええぞぉぉ
少女よ…
・ボーボボとナバールとゼクス……見せたらどんな反応をするのか。
・耳の英才教育ぅ( ᷇࿀ ᷆
テラ子安・バックコーヤスの文字を知っていくんですね・・・
・悪役 石田彰さん
小物(悪役)子安さん
杉田 杉田智和さん
宮野 宮野真守さん
・昔の作品ですが、マスターモスキートンでは悪役ではないので…(笑)
オタクの素質がある娘さんだな!


何より誠に生きていてくださりありがとうございます❕✨
あとジアビス
良い人感が出てるのは本人の性格が出てるだけだろうけど 声質とのギャップでキャラを親切な味方にも裏切る敵にもし易い
知ってた?
そう言った意味では女性声優の若手の入れ替わりの激しさは物語に集中したい人にとってはありがたい状況
アンパンマンとマチルダのほうが衝撃あるなぁ
いや異世界転移する子供むけの絵本やヤングアダルトノベル結構ありそうだけど
椅子に座ったまま、ベッドで飛んだり、タンスの中から、バスタブに入ったまま、友達と見つけた秘密の庭から
害悪ジャンルはナーロッパファンタジーだ