【調査】au通信障害で注目の「公衆電話」 15~24歳の3割が「使ったことない」https://t.co/1GoA8to5L6
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 3, 2022
「公衆電話を見たことがない」と回答した割合を見ると「20代前半男性」が最も多く13.64%、次いで「10代男性」が13.33%、「20代前半女性」が11.36%、「10代女性」は5.26%だった。 pic.twitter.com/gWaZ1Wz9Vp
記事によると
・7月2日未明に携帯電話の通信障害が発生したことで、SNSでは「公衆電話」という言葉がトレンド入り。緊急時の連絡方法として存在がクローズアップ
・若い世代の人たちは公衆電話をどのくらい知っているのでしょうか。宮城県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県に住む15~24歳の男女300人に聞いたところ、4割の人が「公衆電話を使ったことがない・そもそも見たことがない」と回答
・「公衆電話を使ったことがありますか」と聞いたところ、60%の人が「使ったことがある」とした一方で、「使ったことがない」(29%)、「そもそも見たことがない」(11%)と回答しました。
・「公衆電話をそもそも見たことがない」と回答した割合を年代・男女別で見ると、「20代前半男性」が最も多く13.64%、次いで「10代男性」が13.33%、「20代前半女性」が11.36%と続き、「10代女性」は5.26%に留まった
以下、全文を読む
この記事への反応
・最後に使ったのが東日本大震災直後
・むしろ7割使ったことあるのか
・ですよねー
・教えてあげて…
あとどこに設置されてるのか確認を…
・テレフォンカード使ってたのに(震)
・昭和生まれにとって、誰にも干渉されずに恋人と話せる貴重なマイ空間
・時の流れが恐ろしい…
・使ったことないはまだしも見たことないは流石に街中見て無さすぎじゃね?
・え?そもそも学校にあったよね
・そういえば使ったことないな...
最後に使ったのいつだったかな・・・
Little Witch Nobeta (リトルウィッチノベタ) -Switch 【初回特典】ノベタメモリアルカード 同梱
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 初音ミク Rose Cage Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

絶対嘘だろ
最近意識するまで見たことないというか視界に入らなかった
駅に置いてあるのはほんのり覚えてるから見たことあるんだけど
今の時代無料Wifiなんてそこらのコンビニで使えんだから
LINEやろw
緊急時の事を考えたら使い方教えてやったほうがいいんじゃないの?
今回の通信障害は端末によってはデータ通信もできないわけで
スマホにかける場合は10円で話せるのは15秒だぞ。
べつに使い方なんて難しくないけどスマホが便利すぎて電話番号さえ覚えてないだろうな
普通は使わないよ
メタバースでVR電話ボックスとか作ったら教材としてウケるかもね
スマホとモバイルバッテリーの同時持ちがそんな珍しくなくなった今やと、使う機会そんな無いやろと勝手に思っとったんやがなぁ…