需要急増の「Y1000」 7月から生産体制を強化 ヤクルト本社

記事によると
・ヤクルト本社は7月から、店頭主体で販売する乳製品乳酸菌飲料「Y1000」の生産体制を強化、急増する需要に対応する。
・7月から生産ラインを1ライン追加、2ライン体制で生産。生産本数については開示していない。
・「Y1000」同様、想定を上回る需要増により需要が急拡大している宅配専用商品「Yakult(ヤクルト)1000」についても、今秋をめどに生産体制を強化する方針。
以下、全文を読む
この記事への反応
・やったぜ!愛してる!
ヤクルト!
・プラシーボに千点
・今日、バラで2本買えました
・普通のヤクルト飲んでるんで結構です
・飲んだことないから、今度は飲めるかな!?
・ヤクルトさんも大変そう
・転売ヤーが買い占めてあまり意味がないと予想
・容器が違う〜と思ったら店頭用と宅配用があるのかー
・たまごっちと同じ事にならなければ良いんだけれどなぁ・・・
・今秋にはブーム終わってそう😅
頑張ってくれ!


普通に買えるくらいは頼むわ
昼に飲んで効果あんのかな
あんま飲み過ぎて糖尿になんなよ
秋にはブームが過ぎ去って、過剰設備へ