渡辺直美 ニューヨークの食事料金「日本と比べ物にならない」 朝ご飯&ランチの金額にスタジオ衝撃
記事によると
・タレントの渡辺直美(34)が27日放送の日本テレビ「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演し、活動拠点としているニューヨークでの食費事情を明かした。
・帰国後バラエティー初出演の渡辺。ニューヨークに住んでいる渡辺は休みの日はセントラルパーク付近を「お散歩したりとか。ニューヨークの人たちは(私のことを)知らないので、堂々と散歩したり」と過ごし方を明かした。
・食事について聞かれると「高いんですよ、ニューヨークって。飯が本当に日本と比べ物にならないぐらい高くて」とお金がかかることを伝えた。「それこそ朝ご飯で、目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」と朝食とは思えない金額を明かすと、しゃべくりメンバーは「えー」「そんな?」と衝撃を受けた。
・この金額に有田哲平は「それはそういうところに行ってるからでしょ」と信じられない様子。堀内健が「ハンバーガーが今1000円ぐらいでしょ?」と聞くと、「いや、もっと。2400円とか。ガンガン高いんですよ」と明かす渡辺。有田からの「それはセレブの屋上とかで食べてるからでしょうが」という指摘には「勝手に決めつけないでください」と、決して高級料理店などで食べているわけではないと否定した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・3年前くらいに行ったが、さすがにそこまで高くなかったぞ
・↑今の状況で考えると3年前なんて大昔だよ
・↑そりゃ3年前に比べたら物価も爆発的に上がってる
だろうねえ
・じゃあ自分で作れや食材も高いんか?
・流石にそれは高級ホテルの朝飯だろ
・ハンバーガーが2400円で朝食がなんで7000円になるんだよ
・物価が高い
賃金高くても物価がそれ以上に高けりゃ意味ない
・↑日本と給料20万30万違うって言うけどまず家賃が15万くらい違うしな
・ちゃんとしたテーブルのある店でランチ食べたら3年前で三千円くらいだった
・すき家で朝めしくったら7000円ってことか
生きていけんなw
朝7000はやべぇ
スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アクリルタンブラー 同梱)
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

さくっと自分のプライベートスペースで食えるのに、外で朝飯食べるのは、、、ロケとかかな?
朝はゆっくりしたいわ
だよな
どれくらい食ってるのか言ってないもん
わざわざこんな島国に戻らず海外にいろよ
肉系は日本よりは安いけど
さすがに2500円とか7000円は盛り過ぎやね
あと円換算したら、そりゃ急激な円安なんだから割高に感じるやろ
為替格差入れずに、その国でどうだかや
マジで高いね
ホントに貧困層は家電売って食費に充てているレベルだそうだ
これで「アメリカ(全体)がー」って言うやつは勘違いしてるぞ。
庶民全員月収300万くらいないとやってられんな
海外の外食高い=人件費&家賃&光熱費が高いってことだからな。
お前ら楽しみにしてろよ~
日本は390円