▼Twitterより
ネットスラングの『草生えるwww』をお嬢様言葉にすると『庭師の数が足りなくなってよ』なのか。
— とりにく (@tori29umai) June 21, 2022
学びを得た
https://t.co/GdRGYJagBv
— とりにく (@tori29umai) June 21, 2022
一応ネタ元はフォロワーのリプライでした(念のため明記
この記事への反応
・庭師の数……!!!!!
・「おハーブ生えますわ〜」
VS
「庭師の数が足りなくってよ」
今後どっちを使っていこうかな?
・ありがとう。
今度使わせて頂きますわ!
・おハーブ生えますわ
・今日から使おうw
・今日から使っていきますわ
・これは学びを得ましたわね……www
・また1つ知識を獲ましたわ〜
・初見じゃなんのことかわかりませんわ〜
・すんげぇ好き
勉強になりますわ!


生えるのと放置するのは意味違うだろ
迫真お嬢様部とか
学びを得たw
おハーブのが言いやすいしわかりやすい
お嬢様が細かい数字とか気にしないだろ
バカなお嬢様もよき
生えるであって育てるなんて誰も言っていない
2007年の話
およしになって!(精一杯の善意)
庭師は表現が相手に伝わらないレベルになっちゃってる京都の名家お嬢様
って感じでいい