40年間のご愛顧に感謝です!
— 井村屋(株)公式 (@IMURAYA_DM) June 14, 2022
みなさま、ありがとうございました!
アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせhttps://t.co/UiVpsdluDb
アンナミラーズ高輪店閉店のお知らせ
https://www.imuraya.co.jp/news/2022/details260/
井村屋グループ株式会社の事業会社である井村屋株式会社は1973年にアンナミラーズ青山店を開店し、アメリカ料理とホームメイドパイを提供するレストランチェーンとして事業展開をおこなってまいりました。
この度、日本唯一の店舗である「アンナミラーズ高輪店」を2022年8月31日(水)をもちまして閉店させていただくことになりましたのでお知らせ申し上げます。
今回、国土交通省より品川駅西口基盤整備事業に伴う移転要請があり、移転対象となる他店とともに退店について合意し協力することとなりました。
店舗としては高輪店同様の集客力が得られる立地候補を検討しておりますが、現在のところ新規出店は未定です。
ただし全国にアンナミラーズのオリジナル・パイやチーズケーキのファンが数多くいらっしゃるため、EC販売を中心に商品をお買い求めいただけるよう、様々な展開をすすめていく予定です
この記事への反応
アンナミラーズみんなVG.で知ったんじゃないの!? pic.twitter.com/PTww5qAO67
— アゼリア (@Azelia_BB) June 14, 2022
アンナミラーズといえばヴァリアブル・ジオ pic.twitter.com/VtvQgCMBoI
— モモちん (@r2o2k) June 14, 2022
・一度は行ってみたいお店でした…
・アンミラのエプロンタイプの制服は生産が終了していて、今お店にある制服はWRさんが繕いながら大切に着用していると伺っていたので、制服がいつか全部ロングスカートになる覚悟はしていたけど、先にお店が都市開発で閉店するとは思ってもいなかった…
・メイド喫茶でもコンカフェでもない、アンナミラーズのような「ただ制服が良い飲食店」は非常に価値があると思うんだよな…
・>>EC販売を中心に商品をお買い求めいただけるよう
違う、そうじゃない、そうじゃないだろ!!!!!
・アンミラが存在しない世界線ではPiaキャロットも無いので、カフェドコスパもメイリッシュも存在せず、メイドカフェもコンカフェも存在しないことになる。
つまり、アンミラがなければ日本のメイド文化自体が存在しない。
少しでもメイド文化に触れたものはアンナミラーズの最後を最敬礼で見送るべき
・90年代にコスしてたレイヤー女子なら、多分みんなここのレプリカ制服って一度は着たor着てみたかったはず
・90年代オタクで知らない人あんまいないんじゃないか?
・まだメイドカフェとかなかった頃にあの制服は衝撃やった
アンミラ閉店か…移転先見つかるといいけど
東京卍リベンジャーズ(28) (講談社コミックス)posted with AmaQuick at 2022.06.14和久井 健(著)
講談社 (2022-06-17T00:00:01Z)
¥528
キングダム 65 (ヤングジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2022.06.14原 泰久(著)
集英社 (2022-06-17T00:00:01Z)
¥660
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switchposted with AmaQuick at 2022.06.14コーエーテクモゲームス
コーエーテクモゲームス (2022-06-24T00:00:01Z)
¥6,836
NEW GAME!! 滝本ひふみ バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2022.06.14フリーイング
フリーイング (2023-03-31T00:00:01Z)
¥30,492


従妹(少女漫画オタ)「すげえええ」
従兄(プラモ米米クラブオタ)「うおおお」
従姉(ピアノと少年漫画漫画オタ)「でっけええ」
って一緒に言っていた思い出
今の日本のアンナミラーズの制服が妙にくたびれてるのは古いのを無理に着続けているせい。
アンミラ本を出すというカオスな祭りが有ったんじゃよ・・