G1・安田記念で勝利した池添騎手
嬉しさのあまりステッキとゴーグルをスタンドに投げる
↓
手に入れた観客がメルカリへ出品
安田記念 ソングライン 池添謙一騎手 地下馬道に消える際にスタンドにステッキとゴーグル投げ pic.twitter.com/ODNHbpDKnS
— win (@win027) June 5, 2022
関係者の人達とのグーパンチ✊💥
— ぷ (@WorldPremier021) June 5, 2022
胸熱すぎる〜!!!!
ゴーグル投げもマジでかっこよかった!!!何枚でも撮れる!
もっともっとたくさんg1勝ってください🥺笑#池添謙一 #ソングライン #安田記念2022 #安田記念 pic.twitter.com/jbq4QoHi7a
安田記念を制したソングライン池添さん。ゴーグルを観客席に投げ入れて場内大盛り上がり!! pic.twitter.com/4AI21xHhlZ
— ユウイチ(馬主) (@yuichi_keiba) June 5, 2022
↓
【関連記事】
この記事への反応
・草
やっぱ競馬民はクソ!
・買った馬券以上の価格設定かな?
・はやっ
・あーもうめちゃくちゃだよ
・ケンちゃーんって声援すごかったから
女のほうはガチでほしかったんだろうなぁ
・匂いが付いてるうちに売るってことか
・こんなことなら女性に取ってもらった方が良かったな
・反吐が出る
苦しんで死んでくれ
・クズで草
・ほんとメルカリって糞野郎の巣窟よな
・偽物やん
仮にもG1勝利記念品なら最低5万からつけるわ
弱気な値段が偽物の証拠
・完全にそれ目的で取ったのかよw
今は何でもかんでもメルカリ行き
プリンの妬み気持ち良すぎだろ
それがメルカリ
負けた分取り返すつもりかな?笑
ようこんなことやれるな、偽物かもしれんが
メルカリって売る方も買う方も人間のクズの集まり
絶対争った女性ドサクサに紛れてパンチの一つくらいもらってそうだ
こういうのがあるから安易に商売道具投げ込んだらあかんのよ
発走時刻 16:40
レース終了だいたい16:45くらい
ウイニングランして帰ってくるまで5分程度とみつもっても16:50くらいにはスタンド前に戻ってこれる
そこでゴーグル奪って5~10分でその辺のスペースに走って手続きするくらいならメルカリ民なら余裕だろう
発走時刻が未来で草
誤字ってる時点で偽物だよ。頭悪い奴が考えたんだろうね
ごめんごめん16と15間違えてるわw
競馬は大半が生活費稼ぐために集まってる貧乏人だからね・・・
だって金儲けにつかうんだもの
俺ならもう二度と何もしてやらないね
うちの師匠みたいに完全に趣味でやってんのもいるんで貰ったの家に飾っているのもいる。ただ30が書いた通り競馬やってんのがほとんど最底辺の中卒の貧困層ばっかりなんでこういう事件が起きがち
でも本当に欲しい人が手に入れるなら、価値を感じない人が持っているより良い。
結局価格は欲しい人が決める。例えば出品者が100万円で売りたいと思っても
「100万円だったら要らない」となれば値段を下げるしかないし、
「50万なら喜んで買う」という人がいれば、その人にとっては適正な価格だし
出品者が50万ゲットできたなら、そのお金もまたいずれ世に回る。
経済的にはプラスしかない。
他人がどうこう言う事に意味はない。
決済を急ぐメルカリの時点で偽物
僕は本物だと信じていますので、本物です てやつ