▼Twitterより
カード会社から電話「昨日○というお店で○万円(高額)のご利用をいただきましたか?」「いいえ」「不正アクセスが認められましたのでご請求を止めました。確認のためご連絡先とカード番号を教えてください」は要注意でこちらから確認の連絡すべし。
— こまこ | 夢をかなえる (@komakojp725) June 4, 2022
この記事への反応
・冷静であれば相手がこちらの連絡先とカード番号を尋ねる時点で怪しいと気が付くのだろうけど、実際にそんな内容の電話がかかってきた時に冷静な判断ができるかどうか…
・これは尋ねられたらつい教えてしまいそう
なるほどね、改めて自分でカード会社なりに連絡し直して確認する必要があるんだね
・こっっっっっわ
・要拡散。
・この手の電話には「ちょっと今手が離せないんでこちらから折り返します、連絡先の電話番号と担当者のお名前を頂けませんか?」これで様子見。
・こわー😱
カード会社から連絡なのに、カード番号聞くとかありえへん
・これは流れで番号等教えちゃうわ
冷静に考えたらカード会社なら番号わかるやろ!ってなるけど。気をつけよう
・うわぁ、こんな電話掛かってきたらうっかりカード番号言ってしまいそう
気をつけよう
こえええええ
は
その場で利用停止して後日新しい番号のカードも届いたわ
カードの末尾と名前を向こうから言ってきたわ
ってなるけど勢いで答えてしまいそうではある
念のため自分で確認させて貰いたいので、カード会社名とあなたのご担当者の名前をお聞きしてもいいですか?
あと折り返しや電話番号はこちらでいいですか?
自分の知らない物なら すぐわかる
詐欺対策にも
不正利用はわからない
え、カード持ってないですけど??
詐欺野郎の番号だったら絶対ヒットする