▼Twitterより
【1都3県 共同で今夏の節電呼びかけ】https://t.co/2Inq7LE4Pp
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 3, 2022
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県は、「電力ひっ迫に係る一都三県共同メッセージ」を発出した。電力不足が生活を直撃する恐れがあるとして、省エネ・節電の協力を呼びかけ。
電力不足が生活を直撃する恐れ。1都3県が節電呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428391
・必要な電力量に対して発電能力が下回る可能性があり、
また電気代が18カ月連続で値上がりしていることを訴えた上で、
家庭での省エネ・節電の取り組みとして、
エアコンの設定を28℃にするとともにフィルター清掃をすること、
冷蔵庫の温度設定を「強」にしている場合は「中」にするとともに
詰め込み過ぎないことを挙げている。これらの設定が電気代の節約にもつながるとしている。
この記事への反応
・知らねーよ、そんなの
・そもそも28って何も根拠もない数字やろ
・一般家庭で消費する電力なんてたかが知れとるし大企業に家よといつもおもうんやが
・まだ28℃とか言ってんのかよ
・毎年同じこといっとらんか
・毎年28やが
・ちゃんと湿度も指摘しろよ
全然変わってくるぞ
・部屋を28にするにはエアコンを26にする必要あるからな
エアコンを28にすると部屋は30ぐらいや
28度だと暑いんだよねぇ
からかい上手の高木さん(18) (ゲッサン少年サンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2022.06.04山本崇一朗(著)
小学館 (2022-06-08T00:00:00.000Z)
¥693
AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ -Switchposted with AmaQuick at 2022.06.04スパイク・チュンソフト
スパイク・チュンソフト (2022-06-23T00:00:01Z)
¥6,455
岸辺露伴は動かないⅡ ブルーレイ [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2022.06.04高橋一生(アーティスト)
NHKエンタープライズ (2022-07-22T00:00:01Z)
¥5,087
MTG マジック:ザ・ギャザリング 統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い統率者デッキ 英語版 「追放からの出口」posted with AmaQuick at 2022.06.04ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast) (2022-06-18T00:00:01Z)
¥5,280
知らねぇよばかたれ
メーカーではなくそちらが責任を取ると言う事で
よろしいでしょうか?
ってかまだ涼しいから今はいらんなあ
日中暑いと部屋も暑くなってるが
一般家庭よりそっちの方をなんとかしろよ
アホなことやってないでさっさと原発動かせ
原発再稼働
供給量増やせよ
いつも27.5にしてる
国会とか設定温度28度でスーツ着ててよく暑くないね
26℃にさせてくれ
うちは28でも平気だが
だったら物価下げろよ
安売りの時しか買い込めないんじゃ
冷房に関しては設定温度26.5で室温28℃くらいだから今年もそうする
28℃に設定すると最大29.5℃まで上がって冷房の意味なくなるから
なんでお前らにそこまで言われねーと駄目なんだ?
今だけだろ?
冷えない冷蔵庫の中にしとけばいいな
パチンコ屋さん「一般人は節電してください!!」
聞く耳持ってないんだろうな
ジャップはなぜ地下室を作らないんだ?オーストラリアでは各家庭に地下室が常設されていて一年中快適に過ごせるというのに
ダイキンかなw
付けっぱなしにさえできればw
クソみたいに電気使う事がデフォルトの現代社会で。
電気代安くしてくれるってならバカみてぇなお願いも聞いてやるよ。
ホームステイしたときにそんなの見なかったぞ
企業や施設の協力状況を可視化して欲しいわ
ぴっぴっぴっぴ
18°度c
どの世界線のオーストラリアだよw
漬かるじゃなくて浸かるな
日本語も正しく使えないバカチョンは半島へ帰ってどうぞ
タイムセールで4980円込 (安い)
併用すれば エアコンの設定を 27度位でもやっていけそうだ
普通は27
暑がりは25
デブは22+扇風機
これが丁度良い
えっ・・・
えっ・・・・・こいつ何いってんだ・・・・・?
俺が関西とトンキンの対立煽りしてるのにいきなり朝鮮とかこいつ妄想の世界に生きてるやばい奴か?
ゲームの遊び方すらわからんのか?
あわわわわ
やっべやっべ
つーか冷房そのものを使用してはならん!(笑)😁
👆
読書の秋はここから由来する。
嫌なら引っ越して一人当たりの電気使用許容量を増やせば解決
原発動かしても足りんかったら初めてお願いしてええんやで
追加費用が5万とか行きそうなので辞めました。
何か電気工事が掛かるとかで現金払いじゃないとダメとかで
販売店で工事費込みプラス追加工事費も一緒にクレジット組もうとしたら
追加費用は別なので~とか言うしどうなってんの・・・
お願いするならそれ相応の対応してほしいな
とりあえず原発動かそうや…