▼Twitterより
「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバーhttps://t.co/ZLsB7SVryk
— AFPBB News (@afpbbcom) May 29, 2022
「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e68e45b25383de4be0d11a362ea93d46069000
・画面にはキャラクター「琴吹ゆめ」として登場する。
使うのは、ノートパソコンとウェブカメラ、
首に装着したモーションセンサーで、表情はプロデューサーがコントロールする。
「アニメ声」にミニスカート、大きな紫色の瞳──アニメの
美少女キャラ的な琴吹ゆめは、仮想キャラクターをアバターとして使い、
動画を投稿するバーチャルユーチューバー(VTuber、Vチューバー)
多い特徴を備えている。
日本のニッチなサブカルチャー、Vチューバー界が誕生して約5年。
データ分析企業ユーザーローカル(User Local)によると業界は急成長を遂げ、
現在配信中のVチューバーは世界で約1万6000人に上る。
動画投稿アプリのティックトック(TikTok)
やライブストリーミング配信プラットフォームのツイッチ(Twitch)など
でファンを増やし、中には1億円以上を集めるVチューバーもいる。
この記事への反応
・アイドルもやれば?握手券付きCDとか時間と資源の無駄でしょ
・未成年が親のクレジットカード使用して
というのを抜いたら
どれくらいになるんだろうな。
・オタク向けのキャバクラ大繁盛やな
・Vチューバーじゃないのは何者なんだ
そいつ凄いだろ
・ギャンブル依存症と同じ
・ボロい商売だよな、あざとく演じられる女配信者なら一攫千金狙えるもんな
・実際の女だと
そいつが恋人出来たら
一発で終わるが
アニメやこういうのだと
リスク分散出来るからな。
・声が良いって才能だからな
男でも配信してたら貢いでもらえるぞ
気軽に見れるのがいいところだよね
MASTERキートン 完全版 デジタルVer.(3) (ビッグコミックススペシャル)posted with AmaQuick at 2022.06.01浦沢直樹(著), 勝鹿北星(著), 長崎尚志(著)
小学館 (2011-09-30T00:00:00.000Z)
¥1,100
LOOPERS - Switchposted with AmaQuick at 2022.06.01プロトタイプ
プロトタイプ (2022-06-02T00:00:01Z)
¥2,873
MTG マジック:ザ・ギャザリング スターターキット2022日本語版posted with AmaQuick at 2022.06.01ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast)
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards Of The Coast) (2022-06-04T00:00:01Z)
¥990
【通常版】『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』DVDposted with AmaQuick at 2022.06.01井ノ原快彦(出演), 本上まなみ(出演), 大森貴弘(監督)
DMM pictures (2022-05-26T00:00:01Z)
¥2,938


そりゃ日本の少子化止まんねえわ
こういう認識はもう古くなってきたな
例え流行や考え方が遅れた老害だと評されても理解できない気持ち悪い文化だと思い続けるよ
女関係ないだろwwwボイチェン使ってるネカマが何人いると思うんだ?
羨ましいと思うなら自分もやればいいだろw
声とキャラ作りまくってただあざといだけのヤツに投げ銭するのはまじで理解できん
ただ普通に面白いvもいっぱいいるから、そっちに投げ銭したくなる気持ちは分かる
ネカマは頭数は多くても成功してるやつほぼいないだろwww
馬鹿にしてんのか?
ボイチェン通せばどんなゴミボも簡単に可愛いメス声変換されると思ってそう
全員最初からリアル顔さらして配信してたらどれだけ下がるんだろう
何人かのVtuberのマネージメントしつつ、
自らもバーチャルオカマとして不定期に配信してるのなら一人だけ心あたりあるけどw
Twitchトップ層の投げ銭収益が1000万ドル超えてるのが判明してるんで
Youtubeなんていう配信界永遠の2番手はザコ
今年日本の都心に一軒家買って移住した世界一のYouTuberはch登録者1億人でプライベートジェットで日本に来た
投げ銭とサブスクに加え、全てのAndroidスマホに最初からインストールされてて利用者が桁違いに多くて永遠に広告収入が入るYouTubeが配信で一番だよ
ここに書き込んでる時点でお仲間でしょ、仲良くしようw
日本のVファンも、もう多過ぎてマトモに把握してんのは企業勢か、よっぽど前からやってる古株かのどっちかちゃうかね?
…そういや、ちょっと前に聞いたことも無いようなVtuberをここのサイトが記事にしとったけど、結局あの人ってそんな有名な人やったんか…?
記事のタイトルと内容が違いすぎる
そりゃ使い方によるだろ
配信はTwitchが圧倒的業界最大手で配信者数もそこで飛び交う金もYoutubeなんかとは桁違いだぞ
スポンサー付きストリーマーやグッズ販売も多くて配信外での収入得てる人も多いし