ヒカル考案『冗談抜きで旨いグルメバーガー』ジョイフル全店で販売 「通常の3倍くらいの手間」の自信作
記事によると
・ファミリーレストランのジョイフルは、YouTuber・ヒカルとのコラボレーション商品第3弾『ヒカル考案 冗談抜きで旨いグルメバーガー』を、あす31日午後3時より全国の店舗で販売開始する。
・同バーガーは、4月21日から5月3日まで期間限定で出店した「ジョイフル渋谷・ヒカル店」限定で提供されていたが、「東京は遠くて行けなかった」「近所のジョイフルでも販売してほしい」といった意見を受け、全店販売が実現した。
・ソースにもこだわり、ハニーマスタードは、前回よりマスタードの風味を増したほか、スパイスの効いたBBQソース、コクのあるマヨネーズ、野菜に合ったサウザンドレッシングなど、豊かな味わい。調理は、店舗のオーブンでバンズを焼き、パテもオーダーごとに焼きあげるなど、「通常の3倍くらいの手間をかけ、クオリティを高めています」と自信を見せる
以下、全文を読む
この記事への反応
・間にバンズを挟んだグルメバーガーはガチでゴミだって
ばっちゃんが言ってた
・たけえ
ボッタクリ
・こいつプロデュースの飯なんか絶対に食わない
・ヒカル考案と聞いても旨そうなイメージがわかないんだが…
・唐揚げは、どうなったの?
不評なの?
・ヒカルのプロデュースはアパレルや飲食、いつもクオリティ高くてハズレないから
これも期待できる
・高級バーガーにしては見た目安っぽいし
普通のハンバーガーにしては高いし
信者御用達か
・こいつが関わる商品には購買意欲がわかない
・ジョイフルの関係者さーん見てますかー?
ヒカル嫌いなのでジョイフル行かなくなりましたー社長に宜しくー
・あほみたいに高いな
モスいくわ
店側は作るの面倒臭そうだなw
アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~限定版 【予約特典】4種DLCコード(吾妻 楓用特典メガミデバイス 再現衣装 & 吾妻 楓用専用ヘッドアクセサリー & 兼志谷 シタラ用特典メガミデバイス 再現衣装 & 兼志谷 シタラ用専用ヘッドアクセサリー) 同梱【同梱物】メガミデバイス「吾妻 楓/明鏡止水CS」 & メガミデバイス「兼志谷 シタラ/バーラタCS」 & オリジナル限定デカール4枚 同梱 【予約特典】DLCコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】A4クリアファイル 付 - Switch
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 宝鐘マリン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア G94539

俺もジョイフルとか人生で一回も行ったことない
コラボ価格で仕方ないんだろうけど
944円って書いてあるやんけ
ホンマに美味しいかどうかも怪しいモンやのに、お試しで食うにしても高すぎやろ
バーガー一つ1000円は高いと思うけど
開発してみたってどゆこと?w
見た目から、ヒカル代(ロイヤリティ)
500円ってとこか。
モスいくわ
モスも高いんだよなぁ
ジョブズ並みの商品作りとハッタリ感がある
ジョイフルとしては上級国民なんかよりも下級国民が美味しいと思うかどうかなんだよな
永井の舌は上級よりだから参考にならん
秋葉原ソフマップの潰れるヒカルのお店ではヒカルとコラボした2000円クジがあります。当たりはPS5との事ですがハズレはステッカー。クソみたいなステッカーです。
つまりヒカルとコラボ=ボッタクリ確定で御座います。
あと混ぜものした加工肉を美味いとか言う時点でもう・・
毎回入るの躊躇うわ
ジョイフルって大分の店なんだし、普通に中津宇佐から揚げ出せや!
ジョイフルの価格帯と客層に合ってないだろ
誰でも考えれるレベルで驚きもないので、広告塔に使われただけだろ。
アホはありがたがって食う、ちょろい。
とは言え単品1000円クラスは無いやろ
まあ美味いとは思うよ
バーガ―キングが同じような商品すでに出してるし
リンクって知ってる?情弱だから知らないか。