▼Twitterより
PlayStation®4・Nintendo Switch™「魔法使いの夜」の発売日が2022年12月8日(木)に決定!
— 「魔法使いの夜」(Nintendo Switch/PlayStation4)【公式】 (@mahoyo_game) May 27, 2022
明日28日(土)より各店舗にて順次予約受付を開始いたします。初回限定版には特典として「魔法使いの基礎音律」が収録!(2012年の特典と同内容となります)
詳しくは→https://t.co/JzNL8vb8ss#魔法使いの夜 pic.twitter.com/ZLwnLbbTEA
PlayStation®4・Nintendo Switch™「魔法使いの夜」
— 「魔法使いの夜」(Nintendo Switch/PlayStation4)【公式】 (@mahoyo_game) May 27, 2022
第1弾PV公開!
メインキャストのキャラクターボイスを初めて聴くことのできるPVとなっております。
→https://t.co/PRkJgewlnA
彩(いろ)鮮やかに、声(おと)豊かに、TYPE-MOON正統派ビジュアルノベルが紡がれる
PCゲーム「魔法使いの夜」がフルボイス化・フルHD化でPlayStation®4・Nintendo Switch™に移植決定。
2022年12月8日(木)発売決定!
【ゲーム概要】
〇 タイトル : 魔法使いの夜
〇 対応ハード : PlayStation®4・Nintendo Switch™
〇 対応言語 : 日本語/英語/中国語簡体字/中国語繁体字
〇 発売⽇ : 2022年12月8日(木)
〇 商品形態/価格 :
<パッケージ版>
①初回限定版:7,700円(税込)
特典:こやまひろかず描き下ろし特装化粧箱 /設定資料集「魔法使いの基礎音律」
②通常版:6,600円(税込)
<DL版>
①デジタルデラックス版(PS4®のみ):7,150円(税込)
特典:設定資料集「魔法使いの基礎音律」デジタル版
②デジタル版:6,600円(税込)
※「魔法使いの基礎音律」は2012年発売のPC版に付属した特典物と同じ掲載内容となります。
【STAFF】
■ シナリオ・監督 : 奈須きのこ
■ キャラクターデザイン・原画・グラフィック総監督 : こやまひろかず
■ メイングラフィック : 蒼月タカオ 下越
■ グラフィック : 武内崇 BLACK 砂取音幸
■ 演出・スクリプト : つくりものじ
■ メイン背景美術 : ゆうろ
■ プログラム : Kiyobee AZ-UME
■ 音楽 : 深澤秀行 芳賀敬太 James Harris hil
■ EDテーマ : supercell「星が瞬くこんな夜に」
■ ロゴデザイン : WINFANWORKS
■制作サポート:笹谷徳郎 戸髙宇環 OKSG
■ 企画・制作 : TYPE-MOON
【CAST】
■ 蒼崎青子 : 戸松 遥
■ 静希草十郎 : 小林 裕介
■ 久遠寺有珠 : 花澤 香菜
■ 久万梨金鹿 : 安済 知佳
■ 木乃実芳助 : 梶川 翔平
■ 槻司鳶丸 : 深町 寿成
5月28日(土)より順次予約受付開始のPlayStation®4・Nintendo Switch™「魔法使いの夜」店舗特典のラインナップを解禁!
— 「魔法使いの夜」(Nintendo Switch/PlayStation4)【公式】 (@mahoyo_game) May 27, 2022
店舗特典一覧はこちらから
→https://t.co/JzNL8vb8ss#魔法使いの夜 pic.twitter.com/gn1JkpnbOd
本日22時より配信された「TYPE-MOON TIMES "魔法使いの夜"予約解禁スペシャル」内でソフマップのグッズ付き限定セットの価格表記が誤っておりました。正しくは「11,000円(税込)」となります。各店の特典や限定セットにつきましては公式HPをご確認ください。https://t.co/JzNL8uTx3S#魔法使いの夜
— 「魔法使いの夜」(Nintendo Switch/PlayStation4)【公式】 (@mahoyo_game) May 27, 2022
この記事への反応
・まほよ絶対買うぞぉ!!!
・きちゃーーーーーー!!!!!!!
・続編はいつになったら作るんですか
・発売日が決定した。しかしタイプムーン……延期する可能性高い
・まほよ予約しないとなあ
どこで予約しようか
・僕の自分誕生日プレゼントは決まったな
・俺は4年前からまほよ2待ちゾンビです
・PC版はプレイ済みだけど、くっそ楽しみだーーー
発売日に続編の新情報もほしいね


ただの声付き移植なら、んなのよりさっさと続編出せよ、以外に言うこと無いんだけど
全部声聞いていると途方もない時間かかりそうなのでどうせスキップする。
そもそも分岐もないし、ゲーム機でやる必要性あんのかね。
買いだと思う
空の境界とも繋がりがあるからそっち知ってるとより面白いかも
続きを20年待てるなら買い
買い
ただ短いよ
はっきり言ってクソゲーだった
今みるとそうでもないな
PS5でプレイするからPS5版も販売して欲しかったな。
10年前でも古臭いと思うが
くそうざいきのこ節になんでも短縮しないと
気が済まない連中が耐えられるんか