▼Twitterより
なんか、「理解のある彼くん」漫画を見てると実父を思い出すな。父親は母親にとっての「理解のある彼くん」で、家事をやってあげて(母親は専業主婦)わがままも聞いてあげてた。その結果、母親はとんでもないモンスターおばさんになり、少しでも気に食わないことがあると実の娘である私に暴力をふるい
— 光月こたけ(創作用PN新月)💛💙 (@kangokugai) May 22, 2022
あほみたいに妻を甘やかして我儘を聞いてあげる「理解のある彼くん」が父親なんて、子どもからしたらクソだと私は思っているよ。
— 光月こたけ(創作用PN新月)💛💙 (@kangokugai) May 22, 2022
この記事への反応
・こういうことも起こるのか、、、
・サレ夫さんと通ずる物がある。
サレ夫さんはみんな妻一筋で育児も家事もできる人が多いし……
・どこが「理解ある彼くん」やねん。「なんも理解してない彼くん」だよそれ。
・そのマンガ読んだことないけど、この父親のやったことは、理解とかは全く関係なく、「優しい虐待」というのでは。
・それは虐待の一つの類型としてある…。他のと比べると少ないから見落とされるけれど。
・それ理解のある彼くんじゃなくて「癇癪起こされたら面倒だから思考停止してる彼くん」な気がする
・これが"理解のある彼くんの末路" というか、男女関係なく鬱や依存体質の支えになりたいなら距離は必要だし、わがままを聞いてあげたらいいってものでもないよ
それとも、鬱の旦那を優しく支える彼女の末路は全て、モラハラ男にさせるから優しくしない方がいいのかな?
・理解のある彼くんの彼女がまともな女だった事例1つもないんだよな
・夫婦でも子供でも何でも言うこと聞いてたら、モンスターが出来てしまうのね。親→子で甘やかしてダメになるパターンはよく見かけるけど、これは初めてだな
叱るって大事なことなんだな・・・
きっと娘も、「理解ある彼」(自分の言うことを聞く男)を見つけてくることだろう
全く意味不明で草
鬱=モラハラってどういう認識やねん
みるからに嘘松
毎回出てくるので脳はもうボロボロです🧠
ただの虐待夫妻の被害者
鬱は男だろうが女だろうが病気、周囲のサポートは必須
それをただの女の癇癪と挿げ替えて男叩きに持ってこうとしてる時点でこの女の浅はかさが見える
あーそれだわ。そんで「お母さんなんて◯◯だったんだから!」とな
結論に行かない辺りやっぱり女ってどうしようもねぇなとしか。
異常なくらい支配欲が高い連中なんだよな
最近だとネットで暴れていたのが民事裁判で社会的に死んでるのよく見るわ
ここでクソフェミのコメントが急に少なくなったのと同時だった