• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




名無しさん:2022/05/23(月) 08:36:10.12

ゲーム会社の人ってなんでオタクが嫌ってるのわからないの?
あいつら見てるのは全く違う人種なんだからコラボやめろよ







この記事への反応



ゲーム会社はアイデアが欲しいけど何も思い浮かばないから今流行りのに飛びついてるだけ

文句しか言わない馬鹿より宣伝してくれるvtuberのほうが大事

アンチの過剰反応だろ…って思うけど、ホロライブとソシャゲのコラボは死神パターンが実際多くて草も生えん

割とゲーオタやけどコラボしてるゲーム見たことないんやけどソシャゲ?

まあゲーム内オブジェクトにまで侵食するのはちょっと違うよな

コラボいうてもソシャゲやろ
キレるような中身無いんやから仲良くやれよ


↑ソシャゲもあるけどノベタは金だけ先に集めといて後出しでvtuber起用したから叩かれてる

嫌ってるような奴、どうせ買わないだろ
なら買う客優遇するの当たり前やん
買わないバカは意見する権利もないよ


サクラ革命とかいうコラボが出る前に死んだゲーム

楽しみにしてた洋画の吹き替えを芸人や若手女優にされるくらいの不快感

DLCにするとかゾーニングは必要

百歩譲って声あてるのはいいと思うけど何でVTuber本体がゲームに出るのかが分からない

何でアンチは企業やその顧客がホロライブを好いているのわからないの?






ジャンルが違う人達に興味を持ってもらえるようにするのがコラボでは












コメント(305件)

1.プリン投稿日:2022年05月24日 16:01▼返信
シコシコ
2.プリン投稿日:2022年05月24日 16:01▼返信
3.プリン投稿日:2022年05月24日 16:02▼返信
>>1警察に通報
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:02▼返信
>>3
なんで?ゲームとVtuberなんて似たようなもんじゃね(鼻ホジ)
5.閻魔大王投稿日:2022年05月24日 16:02▼返信
>>3
地獄行き決定
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:03▼返信
>>4
たしかに(ケツ穴ホジ)
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:03▼返信
>>1暴走馬鹿
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:04▼返信
ヲタクが吠えだすよ?www

厄介厄介
草しか生えない
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:04▼返信
お前らが金出さねえからVtuberファンの皆さまを引っ張って来るしかないんじゃん。無課金ゴミが吠えるなよ
10. 投稿日:2022年05月24日 16:04▼返信
便所の落書きでまとめ作んなよ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:05▼返信
>>1ハングレうるさい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:06▼返信
>>1>>4>>5>>6事件です
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:06▼返信
豚が始めるから効果あるんだよ
自分が全てだと思うなハゲ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:08▼返信
>>13
豚という表現はやめませんか?人に対して使う言葉ではありません
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:08▼返信
俺はそういうコラボがあったら地雷発見器だと思ってやらない、VTuber好きの人が流れてくるってことはその程度の民度になることが明確だから。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:11▼返信
声がデカいくせに金は落とさないからコラボするんだろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:12▼返信
オタクってのは程度の違いはあれアスペだからな
自分がすべてなんだろう
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:13▼返信
>>15
vtuberファンの皆さんの民度は良すぎるからな。民度の良い人達が流入してくると俺達みたいな猿が隅に追いやられるようで辛くなる。しかしそれもまた時代の流れなのかも知れないな…
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:14▼返信
購買力の無い自称ゲーマーより、
Vtuberファンの方が儲かる、
って話くらい理解しろよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:14▼返信
コラボしてるのなんて末期のソシャゲか買う層固定されてる終わったゲームだけだろ
どうせ沈む船なんだし嫌ならすっぱり止めて別の物をやれ
21. 投稿日:2022年05月24日 16:16▼返信
大して変わらんやろ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:17▼返信
>>12
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!みけねこ最強!!
23.投稿日:2022年05月24日 16:17▼返信
信者ヅラしてお気持ちだけ
金は落とさない
切った方がマシだなw
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:18▼返信
>>18
なりすましワロタ
そこまでして改竄しないといけないレベルの民度ってことやな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:20▼返信
>・嫌ってるような奴、どうせ買わないだろ
>なら買う客優遇するの当たり前やん
>買わないバカは意見する権利もないよ

買う客は求めていねえよバーカ
宣伝にはなるけど内部にまで来ると確実に爆死するのが証拠
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:20▼返信
文句ばっかのエアプを排除しつつ新規ファン狙える手だわな
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
vコラボでプレイヤーが激増した例はないの?
28.とある投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
3000円もしないソフトに全く関係ないクソグッズ付けて5倍で販売されて喜ぶゲーマーなんかいない。
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
vなんて俺でも誰でもできるのに
ちやほやされて金儲けてて許せないわ
素顔で出てこないのも何か後ろめたいことしてるからに違いないだろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
※25
脳みそ大丈夫か?
宣伝ってのは買ってもらうためのものだ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
※9
あいつら推しの配信にしか金落とさないからキャラ取得もリセマラだぞ?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:21▼返信
違うか?
どうでも良いけどオタクなんだから露出し過ぎんなよ
もうちょっとコソコソやれ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:22▼返信
※1
三店守銭奴を 絶対に許すな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:22▼返信
ジャンル違う層に興味持ってもらうためにコラボするんだろ
って書こうと思ってたらバイト君が既に書いてたわ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:23▼返信
声のデカいアンチの意見を真に受けるな
36.投稿日:2022年05月24日 16:24▼返信
>>34
で、値段は5倍?アホかと。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:24▼返信
>>29
俺イケメンVtuberやってるけど見た目に気を遣わなくていいのはすごい楽だね。リアルでは麻原彰晃みたいな見た目だよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:24▼返信
>>27
人気V呼ぶには金がかかる、その金出せるコンテンツは何のコラボしても爆増というほどには人が増えない状態
そもそも声がでかいやつを無視するとソシャゲとV好きなんて被ってる層だし
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:24▼返信
ゲーマー向けコラボじゃなくてVtuberファン向けコラボだから
なにナチュラルに自分たちが中心だと思い込んでるんだゲーマーさん達は
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:24▼返信
爆死深夜アニメとかとコラボするより客呼べるじゃん
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:26▼返信
新しい層取り込んでも、元からいた人たちが去ってしまったら収支マイナスなんだよね
その新しく来た人たちはコラボ終わったらいなくなるんだから
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:26▼返信
Vのファン層は自分でゲーム買わないから無意味
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:26▼返信
何言ってんだ
コラボってそういうもんだろ?
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:27▼返信
興味ない側からしたら災害レベルなんだよね
津波のように押し寄せ荒れ破壊して引いていき最後は何も残らない害悪コラボ
キャラは残るがvがやらかすとまた荒れるリスクもあるしいいこと無し
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:27▼返信
新しいモノ嫌いなゲーマーとしては懐かしいゲームとかアニメがいいんだろうけど
そんなの新規は増えないからな
この時代にアクエリオンとかパトレイバーとかとコラボするソシャゲなんてない
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:28▼返信
新規効果ゼロで既存ユーザーを不快にさせるだけなんだよ
外野は黙ってろ
47.ごりりんまんEX 超 Version 3.7.B.E投稿日:2022年05月24日 16:28▼返信
嫌なら見ずに他の面白いのを探せばいいのにな(´ε` )
オレなんかそうしてるわ(´ε` )
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:28▼返信
じゃあアイマスのオタク並に滅茶苦茶課金しなきゃだめだろ
過疎ってるゲームに新規呼べるし、人が増えれば課金額も上がる
そもそもポチポチゲーなんて金稼ぐ事しか考えてないに決まってんだろ
少数派のユーザーより目先の売上よ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:29▼返信
V豚釣って金巻き上げようとしてんだから別にそこまで否定的になる必要ないやろ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:29▼返信
vコラボしただけで辞めるゲームなんて
もともと好きでもなんでもないやん
荒れるとか言ってるけど荒らしてるの原住民のお前らだろ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:29▼返信
主語がでかい
僕は嫌いです!でええやん
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:30▼返信
>>29
じゃあ自分でやってみろよゴミ。
どもってマイクに喋る事も出来ねーだろお前は
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:30▼返信
コラボ嫌がってる人間は価値観かなり狭そうだな
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:30▼返信
V側はメリットあるけどコラボ側のゲームが恩恵受けた例が思いつかん
何かある?
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:30▼返信
マジレスするなら嫌ってるやつの声が大きいだけで普通に被り層多いでしょ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:32▼返信
>>44
いつまでも金も出さずに居座る害虫だろテメー等は
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:32▼返信
むしろコラボ中は記念で石とかガチャチケとか配られまくるやろ?
イベントストーリーとかあればさらに貰える
嫌な人はガチャとか無視してそういうのだけ回収して「貯金ができたぜやった~!」とか思いながらプレイしてればいいやん
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:32▼返信
>>29
やれるならさっさとやって金稼げよw
59.  投稿日:2022年05月24日 16:32▼返信
宣伝してもらうのにいくらかかるのかはしらんけどあまりプラスにならなさそうだし、やらないほうがイメージはよさそうだよね
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:32▼返信
>>54
思い浮かばんというかVとコラボしたゲームの数が少ないというか
まぁいい話は聞いたことないな
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:33▼返信
コラボ自体がいらねえ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:33▼返信
新規が増えることがいいことみたいに言うけど
オタクは新人が来てほしくないのよ
マウントとれる養分は欲しいけどな
コンテンツのことなんてP気取りで考えたふりして悦に入る以外考える必要もないのよ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:33▼返信
先住民がちゃんとお布施してたらそんなんならんぞ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:33▼返信
そういうときは黙って引退すりゃええねん
ぐちぐち文句言っててもしょうがない
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:34▼返信
本当にやりたい奴はVtuberとか気にせず遊ぶ
敢えて気にする奴は…お察し
66.  投稿日:2022年05月24日 16:34▼返信
>>54
あるわけない、コラボしようとしてるゲーム会社は基本アホ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:34▼返信
Vtuberって二次元の皮被ってるだけのリアルの人間だから
youtuberをイラスト化してゲーム内に出してるようなもんなわけで
そりゃ漫画ゲームアニメとのコラボとはなんか違うよな
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:35▼返信
※36
値段が5倍って何の話だ…
69.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:35▼返信
見てる人種が違うからコラボするんだろjkw
阿呆の極みw
70.ななし投稿日:2022年05月24日 16:35▼返信
新規を入れるのに値段は15000円?矛盾してんなw
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:35▼返信
>>66
どれぐらい利益が出たかとかわざわざ公開しないからわからんだけだゾ
文句ばっか言って課金しないカスよりは間違いなくゲームのためになってる
72.とある投稿日:2022年05月24日 16:36▼返信
>>68
ノベタ。グッズつけて15000円。パッケージも全く関係ないV推し。
エンダーを見習えよ。
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:37▼返信
これべつにV 関係なくあらゆるコラボで出てくる話だしな
最初に運営への不満があって、叩く材料にされてるだけ
74.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:37▼返信
※68
転売屋の話とごっちゃにしてる可能性w
75.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:38▼返信
でもにじさんじはいいよ、クリーンだから
76.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:38▼返信
違う客層を引き込むのも営業の仕事だよな
なんだかんだでプレイ人数が増えてるのなら正解なんだろう
77. 投稿日:2022年05月24日 16:39▼返信
V豚はVの顧客であってゲーム会社の顧客にはならんからな
扱いが悪いとキレるし
78.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:39▼返信
>>67
あ~なるほど
言ってることわかるわ
79.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:39▼返信
こういう文句言うやつは大体無課金w
80.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:40▼返信
>>54
少なからずメリットがあるからコラボするゲームが後を絶たないんでしょ。それくらい分かれよ
81.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:40▼返信
まぁまぁ
石を回収できる機会ができたと思えば別にそこまで否定的にならなくてもええやん
82.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:40▼返信
Vの人気は浅く広いサークルの姫人気と似たようなもん
反面コンテンツのごり押しに嫌悪感感じる人が多いから
V信者からの集金<既存ファン離れ、なんてなったら大赤字
83.ななし投稿日:2022年05月24日 16:41▼返信
>>74
公式ですが?サントラと画集セットが欲しいのにVセットしかない。で、画集とサントラとソフトのセットを出せと言われる始末。
84.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:42▼返信
まぁ実際、キャラバンストーリーズでもなんとかマリンとかいうVのやつとコラボしてたけど、全く知らんコラボだったしゴミ屑コラボとして終わったな。コラボログボもクソしょうもなかったし、イベ報酬もコラボ先に失礼としか思えんショボさだった。
ガチャでしかゲット出来ない癖に、確率クソすぎで引く気一切起きなかったし、本人が動画で自分を引こうとガチャる案件動画やってたけど、運営から12万石貰っても引けず、一定数集めたらキャラと引き換えられる特殊アイテム使ってゲットしてたわ。
案件動画なのに、ガチャ率のクソさを示してしまったネガキャン動画になってしまったという失敗ぶりだったよw
85.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:42▼返信
Vとやると被ると訴える被害が全部ふんわりしてる時点でお察し
86.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:42▼返信
※72
15kなのは限定版やぞ
新規は限定版なんぞ買わずに通常版かうだろ
後、ノベタに関してはアーリーアクセス時に出してたこれだけやりますっていうアプデは全部実地してる。値段上がるのも最初に言ってた。
ちゃんとそれ等をやった上で趣味かしらんけどボスの声にホロあてただけでここまで叩かれるのもおかしいわ
87.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:42▼返信
じゃあお前等がじゃんじゃん課金して、vtuberコラボ辞めて下さいとお願いしろや。
出すもの出さないで文句ばかりの害虫共が。
88.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:44▼返信
要するにホロライブが悪いのよ
案件かっさらってにじさんじに分け前を与えてくれないからさ
叩かれて当然
89.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:44▼返信
色んな所から客寄せんと売り上げ伸びんだろうし
やらないとサ終してしまうんだが
金を払わない奴がそれ以上文句言うなよ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:44▼返信
いつも同じだと飽きんだろ
91.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:45▼返信
>>88
分け前もクソもにじさんじに需要無いから声が掛からんのだろ。アホか。
92.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:45▼返信
本当に人気の出るタイトルならコラボ仕掛けなくても配信するからなあ
公式イベに呼ぶ位が丁度いいと思うわ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:46▼返信
全くうれしくないんだよなー
94.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:46▼返信
文句しか言わずにコンテンツ衰退招くような無課金カスが1000人いようが
1人の課金プレイヤーには勝てんのよ悲しい話
95.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:47▼返信
リズムゲーでもコラボあったけど別に何とも思わんかったわ
96.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:47▼返信
あれ?
コラボしたゲームことごとくサービス終了してない?
97.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:48▼返信
新規プレイヤー集めるためなんだから
現行プレイヤーのことなんか知ったこっちゃないよ
98.ななし投稿日:2022年05月24日 16:48▼返信
>>86
それしかないから叩かれてんだよ。サントラと画集だけ欲しいのにゴミ特典とパッケージ強制で値段は5倍。
で、新規は限定版は買わない?矛盾してんなw
99.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:48▼返信
お前らが運営にスパチャ投げまくればええやん
Vオタの財布を当てにされてて恥ずかしく無いんか
100.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:48▼返信
嬉しいとかじゃなくてクソほどどうでもいいコラボって感じだなwww
101.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:49▼返信
スバルがセンシティブ扱いされてて感慨深い
102.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:49▼返信
>>91
需要とか関係なくにじさんじのほうがV古参箱なんだから仕事回すのが当然だろ
そんなのだから大赤字になる
キャラバンストーリーもにじならうまくやってた
103.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:49▼返信
コラボキャラ突っ込まれるとモニョる
公式配信やイベントに呼ぶくらいならまあええんちゃうかと
104.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:49▼返信
>>96
そりゃサ終しそうなゲームだからこそ最後に一発稼ぎを狙うんだろ。
売れてるゲームが無駄にコラボする意味あんの?
105.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:50▼返信
何とコラボしても全く気にならねえわ、コラボ先知らないタイトルのほうが多いし
結局はそのゲームが好きでやってるんだろ
106. 投稿日:2022年05月24日 16:52▼返信
内さまに素人同然のつまらないなんとか坂が絡むよりマシだろ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:53▼返信
ヴァルコネなんて何年も前ににじさんじと先にコラボしてたのに
その時はこれほどうるさくなかったよね…
あっ…
108.投稿日:2022年05月24日 16:53▼返信
なんか知ったような口で語ってる反応コメント多いけど
そもそも今はVtuberがやっとるけど、Vtuberが流行る前はYouTuberがそこの場所いたんやで。
当時から今も全く変わらない目的は「昔からやってるユーザーが喜ぶ」のではなく「新規顧客の獲得」なので「普段やらない人がこれを見てやりたくなる」ってのが大事。
そもそも多くの目に入る発信するのに大切なのは、自社のみで行うより客寄せパンダおる会社と連携してやるほうが儲かる可能性高い。
109.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:53▼返信
※96
だって過疎ゲーだもんよww
売上悪いからVtuberに媚びないとってとこまで落ちぶれてんだから
そんなんVオタが離れたらすぐ潰れるにきまってるやんww
サ終秒読み段階orVコラボで息を吹き返すのどっちかだろww
110.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:54▼返信
※107
話題にすらならなかったからだろ
111.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:55▼返信
コラボグッズ→売れる
ソシャゲコラボ→効果薄(ソシャゲやる時間あるなら配信を見たい) ※実際サ終多数

こんな印象
112.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:55▼返信
※98
あー、話が通じてないと思ったら限定盤にサントラ、アートブック付属してるの知らんのか…
113.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:56▼返信
vtuberならまだいいけどヒカルが宣伝するとかは嫌だな
114.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:57▼返信
配信してた素人の集まりが、そこそこの会社に属して配信するのは、かまわんがここ最近見てるとマネージメントがゴミで笑えるわ。
企業との案件を最近見るけど、自分の体調も考慮できないで迷惑かけて100%じゃない案件してたりね。
普通の会社で、やらかしたら二度と案件なんてされないしな。
今が人気絶頂だから苦渋の作で飲んでる企業もあるだろうけど、見返りがなくなれば終わり。
115.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:57▼返信
調べたらヴァルキリーコネクトってにじさんじと2回もコラボしてんじゃんw
116.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:57▼返信
にじ信者の嫉妬やぞw
117.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:58▼返信
別ゲーならいいけどⅤだけは嫌だなぁ
ガワで誤魔化してるけど、うんこちゃんがゲーム内に乱入して来るようなものじゃん?
Vは狭く深くと、万人受けするコンテンツじゃないって事を分かって欲しい
118.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 16:59▼返信
>>114
流行りモンなんてそんなもんだろ
何目くじら立てて長文書いてんのよw
119.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:00▼返信
金もろくに落とさない原理主義的老害キモオタが外部の人間の流入を嫌うオタク界隈のいつものやつ
120. 投稿日:2022年05月24日 17:00▼返信
v嫌いだからコラボしたゲームは買う価値ないわ。流石にきもすぎる
121.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
>>117
vtuberとコラボする様なゲームも狭く深く万人受けするコンテンツじゃねーだろwアホかwww
122. 投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
>>18
大丈夫?薬ちゃんと飲んでる?
123.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
別にコラボしようが、コラボ記念ログボ石貰えりゃ別に良いんじゃねーの?と思うけどな。
CSのゲームでそういうの入れられると不快になる気持ちはまぁ分かるけどな。2度とやるな!て言いたいなら、その対象のものを不買すりゃ良いんだよ。それくらいしか抗議の方法なんて無いさ。
何にせよ、あまりイラついた所でしゃーないで。「バッカだなどうせマイナス効果にしかならんのにw」て思っとけば良いのよ。
124.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:01▼返信
にじさんじが生放送まで出て半年経たずでサ終宣言したブレフロレゾナとか俺しか知らんやろうな
結局ゲームがゴミならすぐ終わる
ホロライブが同時期に宣伝したゲームでもヘプバンはずっと売上上位キープしてシンクロニクルはゴミ運営過ぎて死亡
125.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
※121
正論はいけない
126. 投稿日:2022年05月24日 17:02▼返信
>>27
無いだろ。既存のプレイヤーからしたらクソ案件もいいとこだよ
127. 投稿日:2022年05月24日 17:03▼返信
>>39
つまり売上で程度が知れるってことだな。ワゴンセールまで何日持つかね?
128.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
今最先端の流行、それはFPSとvtuber
おっさんにはそれが解らない
129.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
>>118
いやまぁ不快に当時は思ったけど、その案件動画の結果が酷すぎて流石にVのやつが可哀想になったよ。
「このゲームは12万使ってもキャラ取れないほどクソガチャなんだ」と広めるだけに終わったしね。
ログボがショボい=クズ運営もそのVを盛り上げる事微塵も考えず集金の事以外一切考えなかったって事だしね。
130.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:04▼返信
コラボに逃げてるゲームってそもそも面白くないから
vさんが実況して楽しめる試行錯誤して製作されたゲームが出てくるのを
間接的に潰して古いゲームばかり実況放送してるのを見るとバカじゃね?って思う
131.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
主語がでかい
132. 投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
>>57
ゲームによってはイベントでキャラ加入してくるから、加入させたくない人からしたら迷惑でしかない
133. 投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
ソシャゲや萌ゲはともかく、ボダラン3にぶっ込んで来たのは参った
134.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:05▼返信
ホロライブとコラボしたソシャゲ悉くサ終してて草
135.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:06▼返信
※118
いやw
最近知ってちょいと見るようになったんだけどビックリするぐらい計画性がないというか、突然異変起きるから笑っちゃったのよ。
136. 投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
>>65
仮に好きなシリーズで皮かぶった一般人が混じってたら嫌だろ。ボーダーランズはクソゲーだったみたいだから買わなくて済んだけどなw
137.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
ガチャもスパチャも同じようなもんだし
138. 投稿日:2022年05月24日 17:07▼返信
>>67
そこなんだよな。中に人間がいるから気持ち悪いんだよ
139.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:09▼返信
ヒカキンやはじめしゃちょーが実装されるよりマシと思わんと
140.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
ネットでお気持ちするぐらいなら、仲間引き連れて、反対の署名運動とかして会社側に送り付けたらどうよ
ただ、自分が気に入らないから、新規が来るのが迷惑だから、ってぶー垂れているようにしか見えないわ
141.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:10▼返信
変な界隈の人間達を呼び寄せる事になるからな
バーチャルお人形遊びなら自分たちの巣でやってろ、外に出てくんな
142.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:11▼返信
※129
あなたとはうまい酒が飲めそうだわ。
143.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:12▼返信
どっちも同じキモオタだろうがよ
144.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:14▼返信
※136
ボダラン3は別にクソゲーではない。初動でいろいろやらかして弱体化の連続になったけど最終的に丁度良い塩梅のバランスに落ち着いた。なんだかんだでシステムはシリーズの中で一番良い。
ストーリーは受け入れれないならボダラン無印と2も無理だろうからどうでもいい
145.投稿日:2022年05月24日 17:15▼返信
これを擁護して芸能人のアニメ、洋画の吹替えを批判してるダブスタはいないよな?w
被らない新規獲得ならあっちの方が理に叶ってるからな?w
146.ななし投稿日:2022年05月24日 17:18▼返信
>>112
その限定版がこのコラボしかないって話なんだが?それで値段は5倍。
147.投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
>>144
ゲームの出来とクソコラボになんの因果関係があんの?w出来の話なんかしてない訳だが…
148.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:20▼返信
>>41
そのまま続けてる人間もいれば辞めていく人間もいるのは必然だぞ
149.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:22▼返信
Vみてるようなのはメンタリティがドルオタ
攻撃的でうぜえからいらねってなる
150.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:23▼返信
※147
え?「ボーダーランズはクソゲーだったみたいだから」って書いてるからそれは誤解だぞって事で※返したんだけど…
151.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:24▼返信
イヤイヤ期おじさん
同族なんだから仲良くしとけよ
152.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
実際コラボ期間だけであっても金出す信者がいるからしゃーない
嫌ならコラボの必要ないくらいガンガン課金することだな
153.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:25▼返信
いかに人気のあるやつとコラボするかが生き残りの鍵となるのにそれはないだろ
こいつら終わらせたいのか?
154..投稿日:2022年05月24日 17:27▼返信
ジャニーズやら大根女優の吹替えにも文句はないんだな?w
今後、あっても批判すんなよw
155.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
ソシャゲのVコラボって外から見るといいイメージないけど、色んなとこがやってるってことは効果あるんだろうし、それならしょうがないかなって思ってはいる。
156. 投稿日:2022年05月24日 17:33▼返信
対立しか起こってないから
距離を置くのは懸命だと思いまーす
157.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:35▼返信
コラボって言ってるけど
そのホロライブとかそういうのにゲームとかのキャラが出てないから
コラボじゃないですよね
158.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:36▼返信
何でもかんでもイチャモンはダメだわ
作品を愛して作品のため思ってるなら別に誰とコラボしてもいい
芸能人の吹き替えにしたって棒でも気持ちが伝わって来ればそれが正解になるんよ
159.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:40▼返信
コラボっていうのはSNKvsCAPCOMみたいなのがコラボっちゅーんじゃ
160.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:41▼返信
本当に誰だよってコラボもたまにあるからな
161.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:42▼返信
金払ってる層がどこかわからんのに戦略に口を出すなよという話
コケたらほら見ろ、成功したら平常運転
都合いいよなユーザーって
162.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:42▼返信
※159
なら鉄拳は除外だないろんな意味で
163.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:43▼返信
合わないコラボは世界観やイメージを壊すから長続きしない
引き際を見極めるいいタイミングじゃん
164.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
Vと組んで成功したソシャゲってアズレンくらいじゃないの?
他は大体が失敗だったろ、サクラ革命もラクガキキングダムもサ終したし。
165.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
アニメとかゲームのキャラとかをずっとホロライブとかにじさんじの放送中に
ずっと出した方がコラボになるのに
なんかその一方方向でしか行われてないじゃないですか?
ありゃなんでかなーと思うんだよ
166.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:45▼返信
そりゃやってないやつにやらせて新規勢がほしいんだろ
そんなこともわからないとか頭悪すぎ
167.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:46▼返信
※164
どっちもVどうこうじゃなくてゲーム自体が終わってたじゃん
Vの件なくてもサ終してる
168.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:50▼返信
※54
シャニマス
高山がV効果あったと言ってるんだからメリットあったんだろ
169.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:51▼返信
>>121
いや、だから万人受けしないコンテンツに万人受けしないものぶつけてどうすんの?
しかも既存ユーザーに嫌がる人が多いのに、誰得コラボだよ
アホだから揚げ足取りしか出来ないのかな?
170.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:57▼返信
ここまで継続的に色々なメーカーがVとコラボしてる時点でコラボのリターンがあるんだろ
金にもならない奴がお気持ち表明したとこで止まらないぞ
171.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 17:58▼返信
新規が入ってこないとゆっくり衰退するだけだからな
コラボは人呼べてる時点で成功してる
居付かないのは糞ゲーだから
ごめんな古参君には良ゲーなんだよね
じゃあ君の金払いが悪いか
雰囲気悪くしてまともな人間居づらくしてるせいだよ
172.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:06▼返信
>>169
少なくとも過疎ゲームに比べたら、vtuberの方が万人受けしてっから。
現実見ろよノータリン。
173.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:07▼返信
>>134
サ終してないゲームの方が大半だが?
サクラ革命位しか知らなさそうwww
174.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:09▼返信
一緒の層だろ?
どっちも深夜アニメ見て、どっちもSwitchでエ◻︎いゲームでもしてんだろ?
175.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:11▼返信
ヴァルキリーコネクトが騒がれてるのは
三回目のにじさんじコラボよりもホロライブを選んだから
どうみても許しがたい裏切りだろ
176.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:11▼返信
>>164
終わりそうだから最後に少しでも回収する為にコラボしてんだろ。
順序がおかしいんだよアンタ
177.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:13▼返信
>>175
どこがどこと組もうが勝手だろキチガイ
178.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
コラボで恩恵を得たゲームは見たことないな
むしろマイナスのイメージが付いただけ

※171
違うから騒ぎになるし、今始まった話ではない
V信者は本体に金は落とすがそれ以外には金は落とさない
プレイ動画を見るが自分ではプレイしない
ただのキャバクラ
これが現実
179.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
>>169
ホロvtuberの登録者や視聴者の人数見てみ。
サ終間際のゲームユーザーと比べてどちらが万人受けしてるか一目瞭然だよなぁ?
180.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:18▼返信
もうおまえら当てにしてねーんだって気づけ
181.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:19▼返信
アンチが叩くきっかけ待っているんだよな
失言待ち、やらかし待ち、コラボ待ち
182.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
>>178
そのV信者より既存ユーザーが金落とさないからコラボすんだよ。分かれや馬鹿が。
183. 投稿日:2022年05月24日 18:20▼返信
何故か買わない買わない決めつけるけど、今まで欲しいと思ったゲームは全部買ってるが最近多い変にVとコラボしてる奴は欲しくてもその時点で買うのをやめる
184.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:21▼返信
ゲームしない人に興味持ってもらうためのコラボなんだけどな
185.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:22▼返信
>>182
Vコラボで既存ユーザーが金落とさなくなった分の補填程度にしかならないからw
186.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
無名のVTuberをTwitter上で立候補で集め、各サーバーで戦闘力競い合わせて、
各サーバー上位3名をCM出演させて上げる!
という糞みたいな企画で50人くらい集まり、約1ヵ月競わせてるMMOだってあるんだぜ!

しかもまったく盛り上がりすらしてないのに、2回目に参加するVTuberを現在絶賛募集しているという。
テラクラシックって言うんだけどさ。
187.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:23▼返信
>>178
お前みたいなくずがVから入ったユーザーを差別するから逃げてくんだろうな。害悪。失せろ。
188.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:26▼返信
>>187
信者さん効きすぎwww
でも、君は絶対に金落とさないよねwww

つーかVから入ったユーザーが大量の荒らしになるんだから差別するだろwww
ずっとこのパターンなんだよなぁwww
189.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:27▼返信
>>185
そらそうやろ。既存ですら金落とさんゴミゲーなんだから
V信者なら金落とすだろうとか、運営は甘く見すぎでしょ。
190.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:27▼返信
>>41
それ悲観的になってない
何のゲームやってる?
コラボすれば去っていった人間も戻ってくることもあるよ
そのゲーム言ってみ
191.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:28▼返信
ゲームメーカーの中にいる人間が無能なやつしかいないので考えなくてもテキトーにコラボできるってのはおいしいんだよ
考えなくても流行に飛びつけば売れるからね
ただそれに気が付いた人はコラボがあったからと言ってお金を落とさないんだよ
192.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:29▼返信
>>188
草いっぱいつけて人をからかうお前みたいな奴がゲームの印象落としてんだよ。消えろゴミが。
193.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:31▼返信
>>184
興味引いてもクソゲーなら結局誰も寄りつかないだけの事。
194.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:33▼返信
>>192
ゲーム印象?このゲームに限った話をしてないからなwww
ゲームの印象が全部落ちるとでも?www
ゲームの粗探しされてV信者様に叩かれる未来しかないのに?www
195.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:34▼返信
古株のユーザーが金落とさないからだろうが
あと文句つける奴はツイフェミと一緒だからな
文句だけ言って何一つ貢献しない
196.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
貢献していた奴が文句をいう権利があるんだけどな
だいたい騒ぐ奴はそのゲームの信者だからね

あ、こんなゴミ記事のコメント欄ではなくてねwww
197.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:37▼返信
ゲーム実況は自分でやらないゲームを見るためのもんだから、実況者がゲーム内に出てきても別にって感じ。そして、やる予定のゲームに出てきても世界観が壊れるなら推しの実況者でも邪魔に感じるし、シナジーはないんじゃないかな?
198.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:38▼返信
>>194
お前は何処行っても叩かれそうだけどな。不快な事しか言わないゴミはこんな所位しか居場所無いもんな。
199.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:41▼返信
>>198
自分でブーメランしちゃう同類君、ちーすwww
200.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:43▼返信
>>198
Vコラボから来ました!という声が少なく、ことごとく荒らされるのは事実だからなぁ・・・
201.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:47▼返信
あの一般ゲーが凌辱されてたR18作品でコラボして
202.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:49▼返信
文句言ってるんのはやってないアンチだけ
203.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:49▼返信
>>201
毎日抜いてるわ
コラボ作品としての最強だろ
204.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:50▼返信
エルデンリングのゲーム内にホロ全員出演コラボとかだったらどうするよ?地獄だろ?
205.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:50▼返信
>>202
文句言ってるんのは被害を受けたことのあるアンチの間違いでは?
206.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:51▼返信
・ジャンルが違う人達に興味を持ってもらえるようにするのがコラボでは

宗教の押し売りじみてるからやめてくれって話なんだよなぁ
207.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:53▼返信
>>162
原田でて台無しにしていく
208.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:55▼返信
既存ユーザーからしたらV界隈なんて気持ち悪いからコラボしてほしくないの当たり前だろ
209.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:58▼返信
>>201
別にホロはコラボせんでも山程R18あるからなぁ...
210.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 18:59▼返信
>>206
お前がゲームやめたら良いじゃん。ウダウダうぜえ奴
211.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:00▼返信
>>209
一般作品がR18落ちしてコラボになった話だぞ?
要するにホロもR18落ちしてコラボしろってこと
そっちのほうが成功する
212.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:01▼返信
>>208
ゲームやソシャゲも十分気持ち悪い界隈なんだから仲良くしろよ。テメーもキモい人種だと自覚しろ
213.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:02▼返信
>>210
そして誰もいなくなりサ終了までがセットで皆がたどる既定路線
214.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:03▼返信
>>212
プーチも同じ人間なんだから仲良くして受け入れろってことですねわかります
仲良く侵略されてくださいw
215.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:05▼返信
>>213
ゲームよりV憎しで離れるなら
その程度のゲームだったって事。
早く見切りつけられて良かったじゃん。V信者に感謝しないと。
216.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:07▼返信
>>215
その程度のゲームだから平和に続けたい人がやめてくれと騒がれてるんだろ?あほかw
217.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:08▼返信
お前のもんじゃねんだわ
文句ばっか言うんじゃねえ
218.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:10▼返信
>>214
うわ、何コイツ。小学生レベルの戯言じゃんwww
219.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:12▼返信
>>216
文句はコラボ決定した運営や開発に言ってくださいね。
vtuber側はコラボ「してやってる」側なの。
調子に乗んなゴミ。
220.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:14▼返信
>>211
コラボ終わってもう人気下位だけどなあのゲーム
221.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:17▼返信
>>216
サ終間際なんだから平和に続けるもクソもねーんだわ。馬鹿が。
運営が起死回生の一発狙って何が悪い。
222.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:27▼返信
おーこわ。イチャモンつけられたらドワンゴに相談窓口あるんだっけ?
223.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:27▼返信
Vみてるやつって
224.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:34▼返信
見てる層が違うから集客につながるんだろ
問題はそれでよって来る連中の質が悪い事
225. 投稿日:2022年05月24日 19:35▼返信
思いついたとこ調べたら、けもフレの酒コアラのコラボが普段の倍の売上があったのだが…
普段500万前後、でび1000万くらい
倍ぐらいじゃ効果ねーかー
226.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:39▼返信
>ジャンルが違う人達に興味を持ってもらえるようにするのがコラボでは
興味を持ってもらえるようにしっかりしてからコラボしてくれw
映画の吹き替えしかり、素人感丸出しで来られても世界観が壊れるだけ
227.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:40▼返信
ソース元が謎の名無しやん
コメ伸びるから露骨にこういう記事作るな
228.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:40▼返信
>>219 してやってる側w
映画の吹き替え等でも吹き替えてやってる側っていう認識でいいんだよなw棒読みだとしてもw
229.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 19:43▼返信

ブームに流される浅いオタクを取り込むチャンスだろ
230.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 20:00▼返信
自称古参ファンが自らの手で作品をダメにしてるんだよ
コラボはお祭り、新規ファンの獲得チャンス
作品を愛しているなら応援する方がメリットあるんだってば
231.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 20:14▼返信
違う人種を引き込むためにやってるのでは?
232.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 20:24▼返信
※70
スパチャとしては妥当w
233. 投稿日:2022年05月24日 20:34▼返信
違う人種を新しく取り込むためにやってるって発想がないんか
234.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 20:41▼返信
リトルウィッチとかコラボするって聞いたけど正直吐きそう、
こっちはロリダクソやりたいだけなのに何でV豚と同じ箱に詰め込まれなきゃいけないんだよ、
235. 投稿日:2022年05月24日 20:50▼返信
宣伝はいいけど出てくるのは嫌だな
236.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:02▼返信
マジでVってにじさんじ以外クソだからな
237.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:04▼返信
金も落とさず文句ばっかいってるからだろ
運営はそいつらを切って金払いのいい新規を呼びたいんだから
238.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:16▼返信
V以外でコラボして旨みあるアニメとかが無いんじゃねえの?
着せ恋とか一瞬流行ったけどすぐ消化されたし
鬼滅はゲームの雰囲気に合わせにくいし
呪術はパッとしねえし
ギャルゲ風のキャラデザのゲームだとそういうのとコラボしにくいんだろ
239.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:19▼返信
>>221
ユーザはサ終も仕方ないとプレイしているわけであって
クソコラボして欲しいわけじゃないんだわ
起死回生運試しで、ユーザにそっぽ向かれて結局サ終
無駄金払って終わり
その無駄金で今いるユーザのためになることをやれよwww
240.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:21▼返信
つーか、運営が今の時代についていけてない無能なんだろうね
娯楽が飽和しているから作品とかけ離れたコラボで集客なんて無理であることに気付いてないのかwww
241.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:26▼返信
コラボは良くも悪くも話題になるし知名度もあがるからな~
コラボキャラを欲しくてそのゲームプレイするし盛り上がるのは間違いないからね

コラボ否定すると結果的に住民が少しずつ去っていっていつの間にか殆ど人がいなくなるのよね
コラボ目当てじゃなくてもSNSで話が入るし無駄にはならんし
ゲームを知ってもらうという行為はやっぱり大事だからな

これを無能采配っていうなら余程いい宣伝方法をしってる神営業しかおらんでしょ
242. 投稿日:2022年05月24日 21:27▼返信
Vtuber=ゲーム実況なのにその言い訳は苦しくないか?
243.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
今Twitter見てきたが
ぱっと見、垢買い隠蔽工作優良誤認表記課金誘導排出率操作してそうな運営だな
無能P糞運営いわれてるじゃん
そりゃたたかれるわwww
しかもコラボキャラは天井前提でなければ手に入らないクソだwww
244. 投稿日:2022年05月24日 21:32▼返信
D4DJコラボ売上推測
五頭分、9300万
モンハン1、8900万
モンハン2、7600万
ホロ、6100万
普段のイベ3〜4000万くらい
それなりに効果はあるのでは??
245.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:34▼返信
調べた結果

V信者から金をかすめ取る代わりに既存ユーザの不信感MAXにさせる企画でした
246.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:38▼返信
>>244
○○とコラボしたから売上が伸びたわけじゃない
このくらいソシャゲプレイしていればわかる
247.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:39▼返信
キッショw

こんなクソみたいなブログのこんなカスみたいな記事で盛り上がれるとかw
248.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:42▼返信
これな
>リセマラで強キャラ入手できるチャンス

>>247
Vが絡むとどこでも必ず盛り上がるんだぞ知らんのか?
それだけV信者や業者が多いからな
249.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 21:42▼返信
※246
プレイヤーなだけであって運営や経営者じゃない奴が語ってもなぁ・・・
内部データ知らない奴がドヤ顔で語っちゃダメでしょ
250.投稿日:2022年05月24日 21:56▼返信
コラボの形式次第かな、宣伝動画とかアンバサダーが云々ならまぁいいけどイベント参加しただけでコラボキャラ手に入っちゃったりすると荒れるかなぁと、そういうのはコラボ中にリセマラして辞めるだろうし、課金限定有償石とかパック売りすりゃいいかもな
251.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 22:39▼返信
>嫌ってるような奴、どうせ買わないだろ
なら買う客優遇するの当たり前やん
買わないバカは意見する権利もないよ

バチャ豚さあ・・・買ってから言えや
お前らスパチャ以外金出さねーからコラボ全滅してるんやろがい
252.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 23:22▼返信
>>249
ソシャゲで売上が伸びるのはインフレ性能実装時の時なんだが知らんの?
盛り上がり方も変わるからユーザでもわかるんだが??
特にコラボの性能は比較的型落ちしにくい性能で期間限定だから売上が伸びるんだけど???
つーか、セルラン見ればランキングの上がり方で誰でもわかるよね????
こんなことも知らないで噛みつくとか大丈夫か????
253.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 23:27▼返信
あ、ちなみにホロライブとコラボの効果は普段より少しだけ良い程度
ランキングもこれで上がった方なのか?と思うようなもの
単純に低底ランキングから抜け出せていない悲惨な状況
254.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 23:40▼返信
キャラ実装とかしなきゃいいよ
255.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月24日 23:53▼返信
それでもノベタはないわ
ジャンルが違っても好きになってもらいたいじゃなくて
ジャンルが違うけど私を好きになってよって感じ
押し付けられてる感じ
256.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 00:15▼返信
>>ジャンルが違う人達に興味を持ってもらえるようにするのがコラボでは

元々興味を持ってない奴なんて居付く人が数人いればいい方なんだし
9割は一見さんで下手したらあのゲームやったけど糞だったわwと言う人も多いだろう。
さらにわざわざ興味持ってやっている人のヘイトや抜けを招いてまで
やる価値あんの?って話。
257.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 00:45▼返信
宣伝ていうけどゲームやってくれても全然売り上げ増えないって
嘆いてたインディーゲーム制作者とかいたやん
ライバーが進出したことで自分が認められたように感じるファンがいるだけで
売り上げなんかたいして変わらんよ
258.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 00:51▼返信
ホロと関わったゲームが軒並み爆死してるってよく言われるけど
爆死自体は必然でそれを回避する為にホロに頼んで宣伝してもらった結果
それだけではどうしようもなく結局爆死してるだけなんだわ
259.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 00:53▼返信
>>251
バチャ豚が金出した所でダメなもんはダメなんだわ
こいつらの金だけで存続できるならそもそもバチャ豚いなくても成立しとる
260.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 01:01▼返信
にじに案件出せば爆死からV字回復なのにな
Vの王者だけにな!!
261.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 01:40▼返信
おもろいゲームであれば、なんでもええよ
262.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 02:16▼返信
めずらしくアフィカスサイトのコメントがマトモな事言ってて草
263.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 02:19▼返信
※260
AV違法DLするからダメ
264.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 02:33▼返信
でもお前嫌だ嫌だ言いながら課金し続けるじゃん
265.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 03:01▼返信
Vに金出す層がそこまで多くなさげなのはなんとなく理解できるが、自分達を多数派に置くのもどうかと思うね
コラボしたゲームに居着くかって話ならゲーム自体の魅力の話になるし、ぶっちゃけ過疎ゲーなら自分達が自由に使える駄弁り場が欲しいだけっしょ?それをにわかに荒らされるのが嫌って話でさ
巣作りされると駄目なのよ。そういうゲームはプレイヤーを減らす。コミュニティは外部に設ける方が長続きする
266.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 04:42▼返信
まぁゲームプレイ見て満足する層とやってる層は違うからな
見てる層はゲームじゃなくて配信者にしか目向いてないでしょ
267.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 05:23▼返信
V豚の方が普段ゲーム遊んでくれてる人よりも
金払いが良いと思われてんだろうな
268.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 06:23▼返信
※255
海外のインディーズだから仕方ない。むしろ完成しただけまだマシだ。きっとホロが作者のモチベに大きく関わってたんだろ
269.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 07:05▼返信
既存のプレイヤーを楽しませるためのコラボなんてするわけないだろ
興味を持ってなかった人達に興味を持ってもらうためのコラボなんだよ
金だけ落とさせて一時的に盛り上がればいいってだけだ
270.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 07:58▼返信
既存の客離れさせる意味とは
コラボしなかったら買うのに
どうせ買わないとか意味わからないこというなよ
271.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 08:05▼返信
コラボは今まで関わりのなかった新規プレイヤーへ向けての宣伝・話題作りなのに
ソシャ豚は実に頭が悪いな
272.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 08:30▼返信
ゲーム買わないで見てるだけがメインのVヲタが擁護してるんだよなぁ
実際にゲーム買って遊ぶような層は色々なSNS見てると好んでない傾向が高い気がする
273.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 09:04▼返信
コラボは既存向けプレイヤーのイベントじゃないしな
新規ユーザーの取り込みの入り口としてはコラボが一番新規が入ってくる可能性があるし
SNSやYouTubeの話題にちょっとでもなればコラボ元のファンじゃなくても引っかかる可能性もあるし
絶妙な一手ではないのは間違いないけど無難に打つ手段としてはとりあえずあんま外さないしな

ただVが一番無難な手段なのかは俺は知らんぞ
274. 投稿日:2022年05月25日 10:58▼返信
性能よければどうでもいいだろ
どっかの猫みたいにコラボしすぎ感はあるが
275.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 11:27▼返信
純粋にゲームが好きでやりたいのであって、ゲームを金稼ぎの道具にしか思ってないVは嫌われるわな
276.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 12:07▼返信
「嫌い」って言葉だけはほんとに世によく響くんだよねぇ~
277.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 12:09▼返信
自分の好いてるコンテンツが全くいかなる分野へもコラボしなかった者だけが石を投げなさい
278.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 13:34▼返信
※271
成功してねーんだからバチャ豚の頭のほうが悪い
279.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:30▼返信
バチャ豚がそれで定着することなんてないんだから、コラボする企業が頭悪い
バチャ豚がどや顔することはあっても、ゲームユーザーが喜ぶことはない
280.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:31▼返信
ソシャゲなんてサービス終わったら何の価値もないからいいけど
ソフトを出す場合は、数年後に、何このキャラ?ってなるのが目に見えてるからいらんのよな
281.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:33▼返信
しゃあねえ
嫌ならコラボ必要ないくらいにその分野に金使わなきゃ
大体こういう文句言ってる分野って金出さないくせに声だけ大きい人間で構成されてるからな
282.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:35▼返信
※275
ゲームも商売の一つだぞwこういう勘違いしてる奴が頭おかしいこと言い出すんだよな
283.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:36▼返信
キャラのコラボならコラボで中の人が声を当てるならそれはそれなんだけど
ちゃんと線を引いて欲しい感はある
Vが嫌いな人はキャラや声もあるけど配信そのものが嫌いってのを理解して欲しい
284.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:38▼返信
むしろゲーム側はコラボして貰ってる側の事実から目を逸らしてるヤツが多いなw
285.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:39▼返信
こういうコラボするのって大体場末のソシャゲだろ
覇権ゲーはそんな真似しねんだわ
286.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:40▼返信
V嫌いな感性してるならさっさとゲーム卒業してVが関わってない物を趣味にしたらいいのに
いい歳して僕の大好きなゲームがVとコラボしてとか言ってんなよwww
287.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 14:40▼返信
ゴミ豚が発狂するとオタコムでもコメが伸びるのホントみっともないww
自覚があるから暴れるんだな
288.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 15:03▼返信
※287
まぁ、そんなもんだよ喚き散らせる場所があれば喚きたい人は寄って来る
ノベタだってVガーホロガーしてる奴の何人がアーリーアクセスやってパトロン登録してたんだよって話
289.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 15:22▼返信
流行ってるからってVの記事連発して金稼ぐんなら
もっと盛り上げる記事書いてやれよダニサイト
Vだけに限らず芸能でも声優でもそうだけどさ
290.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月25日 16:09▼返信
>>287
V信者がイキれる最高の状況だからなwww
291.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月26日 17:20▼返信
興味は持つだろうけどプレイしないぞ、見てるだけが良いっていう受動的な人達だから。
自分から色々作業してプレイしようなんて能動的な人とは違う。
292.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月26日 18:03▼返信
疑問なんだけどスパチャして自分を見てもらいたい層が
普通のゲームの側だけVtuberキャラに課金なんかするのか?
そのVtuberが自分引いてみたみたいな生放送してそこにスパチャして終わりちゃうの?
293.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月27日 01:38▼返信
リアル詰んでる貧乏人は何にでも文句言うからスルーが一番
運営に文句いうやつ平日昼間に5chとか書き込んでる無課金勢だったりするからなw
294.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月27日 02:54▼返信
オタクさん頭が悪すぎてコラボする意味が分からない・・・ 層が違うからコラボするんだよ
295.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月27日 09:26▼返信
ノベタは最悪だったな・・・
アーリーで買って面白かったし、完成期待してた時
Vとのコラボで、一気に冷めちまった

中身、大体おばさんだぞ?
いい加減目を覚ませ
296.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月28日 11:10▼返信
嫌だったら買わなければいいじゃん
297.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月31日 21:37▼返信
でもコラボしてるとこって無名なとこばっかりなんだよな
ホロライブサイゲーのゲームよくしてるけどサイゲーとかはこうなるからコラボしないのかもな
298.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月06日 20:16▼返信
企業の方針に文句ある奴は辞めりゃいい、お前ら程度が辞めた所で何も変わらん
むしろうるさい口が減って良いまである
299.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月06日 20:17▼返信
こういうのに文句言ってる奴らがコンテンツの閉塞招いて衰退させてんだよ、失せろ界隈の癌が
300.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月11日 16:58▼返信
同じだろ
Vtuberってゲームしかやってねぇじゃん
301.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月17日 08:58▼返信
声でかいオタよりVの方が宣伝になるからでしょ
302.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月18日 23:53▼返信
課金者がこれを言うのは分かる、なんでゲームプレイを快適にする方向に金使わずにこんな新規ほんとに入るのかも分からん死神コラボするんだって

無課金者は愚痴言う権利はあるけど運営に還元してないから公式にリプして口撃していい立場ではない
303.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月19日 11:22▼返信
滅ぶゲームの死刑執行人がVtuberなんでしょ
304.とある名無しのオタコム投稿日:2022年06月20日 11:35▼返信
そんなことないぞ。v豚結構ゲームやってる。
305.火龍遊馬投稿日:2024年09月27日 20:54▼返信
なんかこういう界隈とコラボしてると「あ、このソシャゲもサ終近いんだな…」と感じて悲しくなる

直近のコメント数ランキング