▼Twitterより
「SPY×FAMILY」に登場するイーデン校は、英国屈指の名門校であるイートン校がモデルであると言われています。1440年に創設され、王室のメンバーも通い、英国首相を20人排出しているこの学校では、一学年に14人ほどが「王の学徒」(King's scholar キングス・スカラー)に選ばれ奨学金が与えられます。 pic.twitter.com/qkEMUB0lfr
— 🇬🇧第77代英国首相ボリス・ジョンソンだよォ!(偽物)🇬🇧 (@BorisBikeFake) May 20, 2022
でも男子校だからアーニャはいないます
— 🇬🇧第77代英国首相ボリス・ジョンソンだよォ!(偽物)🇬🇧 (@BorisBikeFake) May 20, 2022
この記事への反応
・やんごとなき方々が集う学校かぁ
・イートン校舞台は好き
アニメ見てみるか
・イートンといえば
制服が燕尾なんですよ!!!!
ここだけまるで18世紀って感じの装いや風景で
かっこいいいいのです!!!!
みんなめっちゃかっこよくて美少年図鑑みたいな学校!!!
・こういう学校に憧れて、全寮制の学校を作ろうとする動きが日本には公私関わらずある
・助かる~
・イーデン校実在したんや
・わぁ…私ここに通いたいます…
・自分の好きな作品、英国が舞台だったりモデルだったりするパターン多め。自分にとっては英国が夢の国だったりする(笑)
・ここ行ったことある(自慢)
・私がスパイファミリーにドハマリの要因1つはこれですね…
そっくりだな!


へんなクソロリ変態クズキモヲタクがキショさ爆発させた妄想膨らませそうだけど
膨らませた時点で脳出血起こしてしまえばいい
主人公って西側のスパイで、東側の国に潜入してるんじゃなかっけ?
共産主義国家に貴族が通う名門校ておかしくない?
ドイツとかイギリスとか色々混ざってる
そもそもコメディだしそんな真面目に考察するものではない
フィクションのコメディアニメに対してこのダサさよ
それおまだけだからw
今めちゃおもしろいなアーニャ
メイ首相(裕福じゃなかったのでパブリックスクール出身)
ボリスジョンソン首相(イートン校出身)
本来の中身がゲスの極みだからだよ
日本人よりはマシだろうな
イートン・カレッジの生徒は13歳から18歳までの少年約1,300人ほど在学しており、学費は年34,000ポンドに達すると言われています。5年間通うと、約170,000ポンドで、総額3200万円以上
試験によって、1学年で10数名の学生だけが学費の10%に相当する奨学金を受ける権利を得て「王の学徒(King's Scholars)」と呼ばれ、《黒いガウン》を着用します。更に彼らは「カレッジャー」と呼ばれ、学校内の「カレッジ」と呼ばれる中心部分に住む事が許されます
早く帷姉ちゃん出てきてほしいけどボンドまでで一期は終わりなんだろうな