■Twitterより
秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!🙇♂️
— 赤松 健 ⋈ 公式サイトOPENしました (@KenAkamatsu) May 13, 2022
フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい! https://t.co/hbZWJljg8o pic.twitter.com/jFj5iSfIYz
この記事への反応
・1.作品が大ヒットしてもアニメーターに還元されない←わかる
2.ならヒットした作品の税金を優遇しましょう←なんで??
3.税金を優遇した還付金でアニメーターに還元してもらうんです!←絶対しない
・当てたクリエイターって普通に優雅な暮らしできるだろうから、まだ当ててないクリエイターがクリエイターを辞めずに済むように、彼らを支援する方が大事だってなぜわからない
・この4コマだけ見ると、還付金で潤うのは委員会、良くて制作会社までで現場のクリエイターに行かないのではと思ってしまう。税金の還付金の使い途を国が指定するのは可能なのか。またその還付金が報酬として振り込まれた場合そこにも税金がかかる。恐らく想定済みだと思うので詳細の公開を待ちたい。
・こんな事したらヒットを望めそうな無難な作品ばかり量産されてますます業界が衰退しちゃいそう
・ヒットした作品だけ〜〜
みたいな意見がかなりあるけど、ヒット作の末端で働いてる人に利益が還元されない現状よりは改善だし「まずはここから」という認識でいいんじゃないかなぁ
あれもこれも、が本当の理想なのは分かるけど
・分配なくてし成長なしを、成長なくして分配なしと言った岸田と同じ
・どんなに実現性が低くても、赤松健さんが理想を語るぶんにはいいと思うけど、アニメーターの意見をたった一言も聞いてないでしょ
・既に売れた人だけ優遇すると言う業界を冷え込ませる政策なんだけど、支持者と言うか信者の皆さんは「赤松さんの事だから何かお考えがあるはず!」と自分の疑念に蓋をするんだろうな
・誰もツッコんでないけど、「長年の漫画家としての知見」ではなく「長年のオタクとしての知見」ってのが直にオタクに擦り寄ってるのが透けて見える感じでアレ
・ここ20年くらいの経済学の研究を全て無視した提案で逆にすごい
まず「ヒット作」の基準はどうするんだろうっていう疑問
ウマ娘 シンデレラグレイ 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2022.05.17久住太陽(著), 杉浦理史(著), 伊藤隼之介(原作:Cygames)(著)
集英社 (2022-05-18T00:00:00.000Z)
¥680
ブルーピリオド(12) (アフタヌーンKC)posted with AmaQuick at 2022.05.17山口 つばさ(著)
講談社 (2022-05-23T00:00:01Z)
¥748
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 宝鐘マリン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2022.05.17グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-09-30T00:00:01Z)
¥4,697
海洋堂 アートプラ ARTPLA ゆるキャン△ (BOX版) 未塗装未組立プラスチックモデルキット 6個入 BOXposted with AmaQuick at 2022.05.17海洋堂(KAIYODO)
海洋堂(KAIYODO) (2022-07-31T00:00:01Z)
¥2,800
全員に支援金だしたら必ずその仕組みを悪用して金を稼ぐ屑が出てくるだろ
それの対策だよ
プリンの次のコメントとは思えないほどまともだわ。その通り。
これ批判する奴は売れる作品にしようと最初から思ってない乞食だわ。
アニメーターは極貧です
以上です
これ一理は確かにあるけど、支援金を貰うために作品を作ろう、支援金だけで予算を組んで、全く売れなくても損はしないようにしよう、何なら完成しなくてもいい、みたいなのが出てくるのが要因なんだよな
それを防ぐには予め作品の内容・管理体制・展望を表明して助成金を申請することになるだろうけど、
そうなると「国の役人が文句を言わないような無難な内容」になりかねず、この手の創作分野とは相性が悪い
自分が利権(ヒットしてる)側に居るから何の疑問も感じていなさそう
赤松ってここまでズレてたのか、残念だな
ゴミ量産してるやつに金やってもしょうがないわ
ゼロから物作るようなクリエイターが助かる支援ではないと思うが、そういう層支援するつもりならちゃんと審査しないといけないが、その場合利権バトルになって無名はそれこそ眼中に入らなくなるから
研究費とかまさにそうなってるしねえ
彼はアーティストっていうより実業家に近いしね
ヒットしたらそれなりのまとまった金が入るし総資産以上の税金課すわけでもないんだから
自分に有利な条件作って税金ちょろまかす気満々過ぎてドン引き
後進育成する気ないならオタク票に媚びるのやめろ
ネギまのドラマを喜んで見てた赤松じゃないだろうな
結局は人気漫画の争奪戦に強い大手代理店がさらに優遇されるだけで、全体への波及効果なんて無いと思うわ
アニメ会社は下請けで作ってるようなもんだから
税金返しても製作委員会に行くだけじゃねえの?
本当にこの人は自分のやってきた世界で税金をかけるために政治家になったのだろうか??って疑問
だったら漫画、アニメなんて弱い所じゃなくてアイドルとか俳優に税金かけたほうが集まるのでは?まずそんなことしたら真っ先に反対されると思うけど
無条件支援したら絶対悪用されるからな
対象を著作物制作に係る収益とかにして、
委員会が条件を満たしたら請負側も減税されるというのはどうだろうか。
発注側と請負側の両方に申告させて、金額が合わないと呼び出すということで……
じゃあどうやって才能ある作家と見分けるんだっていったら結局ヒット作を出して結果で見るしかない
結局漫画家に補助金とか優遇とかいらないんじゃないか?
赤松は表現の自由を守る活動だけしてればいいと思う