• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより










【関連記事】








この記事への反応



とりあえずこの辺までは計画通りって感じするな。

意地でも権利は我が手にあると主張するのか……

いや、「皆様の意見を聞いてお金はいただきません…」じゃなくてさ、他の人のものを自分の物のようかに扱うなよっていう…

ゆっくり茶番の権利の破棄
これが最低ラインなんだが、これもうそこまで行っても止まらんな


「無料になったOK!」と早合点してはいけない
商標権自体を保持している以上、「ウチの登録商標がこんなにも多くの人に使われている!」とコンサル広告の材料にされるのは想像に難くない


これやっぱり誹謗中傷誘ってただろ

この人、マジで知名度を上げたいだけとしか思えない
でもこんな形で知名度上げて、動画再生回数は伸びるのかもしれないけどそんなの一時的だろうし、目的がよくわからん


とりあえずライセンス契約はなしか、まぁバチバチに争ったら勝てるか怪しいだろうし

いや、そうじゃねぇんだわ……🙄
なんかこの人ちょっと…いやかなり…ズレてる?
いやマトモだったらこんなこと絶対せんか


さらに拡大してへたすればリアルタイム音声合成を利用した企業個人系vtuber全部に波及してて草生える

これって東方だけじゃなくて、VOCALOIDとかの全音声読み上げソフトにも飛び火したってこと……?

なんで権利がそっちにあるのかが分からない

火に油を注いでない?

ゆっくり全部への権利主張しているの意味わからなすぎて笑う

完全に訴訟ビジネスに切り替えたのか
無敵の人理論?


なんか、何がやりたいのかよく分からない…

違うそうじゃない感半端ない




すごい炎上商法だ










コメント(97件)

1.ああ投稿日:2022年05月16日 22:01▼返信
維新嫌い
2.プリン投稿日:2022年05月16日 22:02▼返信
幸福実現党
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:03▼返信
キツい条件を突きつけてあとから譲歩すれば、ある程度の無茶も押し通せるというやつ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:07▼返信
権利奪わないと駄目だろ
熱が冷めたころにまた金払えとか言い出すぞ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
そうじゃなくてお前が権利もつなって話だろw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
要約すると、今は無料にするが、いつでも有料に変更できる
7.ブリン投稿日:2022年05月16日 22:12▼返信
俺もオタコムの商標とろうかな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:13▼返信
そのうち商標登録無効になるんじゃないの?
9.投稿日:2022年05月16日 22:15▼返信
>>7
いらんやろ、10円ぐらいの価値しかない
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:17▼返信
権利を剥奪しろと言っているが、法律的に難しいんじゃないかな?
東方の権利とは直接は絡まないし。
後は裁判でも起こさなきゃ無理。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
※7
害悪サイトの商標取れば儲けくらいは出るかもな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:21▼返信
ゆっくり茶番劇なんて題名で使ってるやつ誰もおらんし今後もおらんから何の意味もない
商標登録だからゆっくり音声を使った映像そのものを指すことにはならんからな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:22▼返信
権利奪わないと後々金払えでゆっくり+東方も詰むぞ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:22▼返信
そういう問題じゃない
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
いまのところ商法にすら至ってないが・・・
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:23▼返信
誰の勝ちなの?
「見」で何もしなかった俺の勝ちでええ?
17.  投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
金は取らない

だが、みんなのものは俺のもの
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:24▼返信
ゆっくり茶番劇っていう名称のセンスのなさ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:25▼返信
前より悪化してない?
音声読み上げソフトの権利は全部私の物

って事だよねこれ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:26▼返信
【正】「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」

【誤】「※ゆっくり茶番劇とは
東方Projectのキャラ「霊夢/魔理沙」と音声読み上げソフト「Softalk(通称:ゆっくりボイス)」を組み合わせて作る寸劇動画ジャンル」

あれ?東方だけじゃなく音声合成ソフト使った動画全般に拡大解釈されてね?
大丈夫?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:28▼返信
この炎上は権利手放すまでもしくは異議が通るまで続くんだろうな
22.投稿日:2022年05月16日 22:29▼返信
>>20
ゆっくりの定義自体が曖昧だからなぁ…
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
根拠なき権利ばかり主張して、自らが攻められると被害者面する。何処かの国みたい。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:30▼返信
音声合成ソフトの販売元の権利を侵害してるのではないかと思うのだけど
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:31▼返信
【正】「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」
完全にやべぇ方に訂正しててワロタ
こんなんゆっくり系じゃないもの、そもそも日本語ですらないものにも大量にあるのに、それ全部「ゆっくり茶番劇」であるって主張になってんじゃん
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
ゆっくり茶番劇というものの権利を有してるけど
ゆっくりしていってねや東方の動画には一切の権利を有してないことを周知しておけばこいつには何もできないだろ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:34▼返信
【正】「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」


お?貴様プー〇ンか?
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:36▼返信
あっさり断念劇
29.投稿日:2022年05月16日 22:37▼返信
特許商法やる奴はほんまにドクズ
30. 投稿日:2022年05月16日 22:38▼返信
>>8
なると思うよ。

【正】「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」

この主張じゃ無理。
かなり昔からある一般的とも言えるコンテンツの表現方法でかつ、東方と紐づけされてるのが商標なんかとれねーよ。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:38▼返信
※25
なにか言われたら否定を延々繰り返してるからこうなるわけだな
もう正直主張めちゃくちゃになってるし
このまま本人が想定してないエリアも敵にしちゃって
自滅コースかもしれんな
たぶんもう自分が何いってるのかわかってないんじゃないかな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:40▼返信
そもそも、自分で開発していない物を商標登録するとか頭沸いてるとしか思えない
もうその時点で泥棒なんだよな、権利を主張していいのはあくまで自分の物だけでは?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:43▼返信
正誤表は訂正前訂正後の順番に書け

×
【正】「ゆっくり茶番劇とは
【誤】「※ゆっくり茶番劇とは


【誤】「※ゆっくり茶番劇とは
【正】「ゆっくり茶番劇とは
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:44▼返信
「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」って、こいつの主張をボイロの販売元に通報すれば終わりそうね
普通に損害賠償請求されそう
35.投稿日:2022年05月16日 22:44▼返信
日和ってんなよつまんねーな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:45▼返信
>権利を主張していいのはあくまで自分の物だけでは?
残念ながら審査官次第なんだなぁ
37. 投稿日:2022年05月16日 22:46▼返信
>>12
って言っても茶番劇の権利はうちにあるので
他のコンテンツもうちのですって主張されて
また疎い審査官がOKださないとも限らないからなぁ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:46▼返信
合成音声で読み上げたものは全てゆっくり茶番劇として扱うと宣言してるやんw
39. 投稿日:2022年05月16日 22:46▼返信
つまらない動画につまらない主
腐ったみかんの木に実るものはない
腐敗するだけだ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:53▼返信
権利は自分にあるっておかしくね?
41.匿名投稿日:2022年05月16日 22:54▼返信
ゆっくり茶番劇という名称でゆっくり動画作って収益化すること
なら分からんでもないと思ってたけど何言ってるか全くわからなくなって草
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:55▼返信
このまま自制の利かなかった暴言厨だけが痛い目を見て終わりそうだな
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 22:58▼返信
例えばボカロ動画もってこと? 余計悪化してね? ヤマハさんブチ切れて?
音声合成技術そのものが普遍なんだから特許庁はこれ通しちゃダメだろ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:00▼返信
お前に権利なぞないんだ
45. とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:01▼返信
個人のしでかした事なのに「当社」とか所属事務所を巻き込んでんなよ、解雇間近のくせに
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:02▼返信
音声合成ソフトの権利は別人が持ってんのにそれで製作されたものの権利をこいつが主張できるの?
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:04▼返信
同調圧力
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:15▼返信
弁理士もこんな案件受けなくてよかったのにな
事務所のイメージダウンになるのか、ここに頼めば同じような事例でまかり通ると商標ゴロに思われて依頼増えるのか知らんがな
柚葉ってやつは淡々と物事を進めてるあたり炎上した後のことも想定内なんだろうな
49.暇やらわ投稿日:2022年05月16日 23:17▼返信
明日
拡大解釈通用するのか特許庁に聞こう🎵
50. 投稿日:2022年05月16日 23:21▼返信
>>8
ゆっくりが東方の二次創作である以上、ZUNが訴えたら100パー勝てる
ミッキーマウスのパロディを商標登録したのと変わらん。損害賠償確定コースや
ただ、問題が音声読上げソフトにまで波及してるから、そんなレベルでは済まない話になってる
51. 投稿日:2022年05月16日 23:22▼返信
使用料は無くても権利があるのであればいつでも相手の使用を停められるってことだよな
コイツが求めなくても相手から使用料を払う場合や使用料以外として他の形で料金もらったり宣伝になるし権利だけでも儲かる
52. 投稿日:2022年05月16日 23:23▼返信
>>19
そう。
だから、大手Vとか初音ミクとかまで波及させやがったから炎上商法の規模じゃない
53. 投稿日:2022年05月16日 23:24▼返信
>>31
多分、周りに法律に詳しい奴がいない
弁理士が逃走してるし
54. 投稿日:2022年05月16日 23:25▼返信
>>48
弁理士がこの界隈に詳しくなかったってゲロって逃走してる
まあ、弁理士としては終わりだな
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:26▼返信
何言ってだこいつ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:34▼返信
大もうけできると思ったんだろうが
浅はかさを後悔して○を○るまで追い詰めろ
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:36▼返信
※12
ゆっくり茶番劇は音声合成ソフト使って制作した動画
って本人言い切っちゃったからさらにやべぇことになってるわけで
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:53▼返信
むしろ教科書に載せたいほどの完璧な炎上商法でしょ
しかもこの先まで考えた上で著作権とって動いてるのが透けて見える

この人の最終目的がどこなのか?それはまだわからないけれど・・・
今のところ、この人の思惑通りに事が運んでるのだけは分かるわ

「権料を取らない」この流れまでを読んでた人は割と沢山いたね
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:56▼返信
火にガソリンを注ぐのが上手いなぁ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月16日 23:59▼返信
やっていることがチャイニーズなんだけど?
61.投稿日:2022年05月17日 00:13▼返信
規模デカくなってて草
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 00:25▼返信
こいつが権利を主張すればいくらでもゆっくり動画消せるんか?
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 00:30▼返信
>>62
権利者は異議を申し立てる
それをYouTubeが見間違いや勘違いで消す、だから今はまだ直接的には消せない
しかし今現在、権利者がYouTubeをどうにか勘違いさせる様に元の意味を捻じ曲げて周知している最中
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 00:31▼返信
TVのゆっくりデカすぎて草
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 00:51▼返信
>>57
それだとボイスロイドの動画も入るし、
ボイスロイドの会社への営業妨害ぽくもなるな
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 00:53▼返信
実害があったのがほんとかどうか知らんが
その住所を攻められると都合が悪そうなのはたしかだな
67.ななし投稿日:2022年05月17日 00:57▼返信
ゆっくり茶番劇という名称だけの権利だけだろ
何定義勝手に決めて金徴収する権利まではねーだろ
わざと?
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 01:00▼返信
このキチガイゴミ屑、ホントその内過激派に刺されて頃されでもするんじゃねーか?
ぶっちゃけそんな事態に発展しても「自業自得だな」としか思わんけどさ。
69.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 01:00▼返信
「☑砲火怖いから、こっちも撃たない条件で停戦しよう」
「☑でも発射ボタンを押す権利は私が保有する」
何故通ると思う?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 01:02▼返信
>>60
マジで在日なシナかチョソかの可能性はあるね。
それか、コイツの過去の言動やらやたらと拡散されまくってるが、そもそも重度のイカれた東方アンチだったみたいだし、真の狙いは東方関係を荒れさせる事とかコンテンツ潰しの可能性もあるかもね。
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 01:27▼返信
こいつ自身はゆっくり動画作ってすらいないのに商標登録して権利主張してると聞いて呆れたわ
交通事故とかで消されそうだな
72. 投稿日:2022年05月17日 02:47▼返信
5年後を見据えたものだって言われてるのも邪悪
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 03:35▼返信
権利は手放さない
だめじゃん
74.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 04:52▼返信
ボカロで作った曲も音声合成ソフトだからボカロ曲は全部俺が権利者だwwwwwてことー?
75. 投稿日:2022年05月17日 07:36▼返信
無効の審議が出来なくなる5年後まで寝かせますって事やろ
76.投稿日:2022年05月17日 08:10▼返信
>>3
気に食わない動画はコイツの気分次第で消せるからコイツのことを非難するゆっくりは作れない
異議申し立てするのも手間だからやりたい放題
77.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 08:36▼返信
他人の考案したものを考案した本人がなにもしないから自分が商標登録して奪って他人のふんどしで楽してやるぜって頭の中がまんま特ア3国の考え方で笑えないんだがこいつ生粋の日本人なのか?
78.投稿日:2022年05月17日 11:29▼返信
そうそうたるメンバー?が名乗りを上げたんにビビってしもたんかね…
そもそも、この人一体何処の誰やねん?
79.投稿日:2022年05月17日 11:42▼返信
つーか、今改めて記事読み返してみたんやけど、この人の言う『ゆっくり茶番劇』の定義エラいクッソ広いな?!
音声合成ソフトを用いて制作された動画って、ソレやったらきりたんとかゆかりとか、ニコニコとかでも出回ってるソレ系の動画全般も対象になってまうことになるやん
もはや、ゆっくり関係ない気がするんやが…
こんなんやっても許されるんか、商標登録したとはいえさ
各音声合成ソフトの販売会社も巻き込む騒ぎになってまうぞ、コレ…
80.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 12:16▼返信
関係各所に相談ってなんだ?
飼い猫とかサボテンとか?
81.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 13:57▼返信
そもそもおめーのもんじゃねーから
82.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:07▼返信
一応5年で無効のヤツ出来なくなるから早めに潰した方がいい
いらん手間だけどZUN神主がやるのが一番良いと思う
83.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:10▼返信
>>12
似てるからゆっくり茶番劇のパクりとか言いされたら面倒なだけだし、潰した方がいい
放っておいて良いことは何もないと思う
84.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:13▼返信
>>19
と言うか登録にそこまで含まれて無さそうなのに、勝手にこんなこと言い出して良いんかね
どう見ても音声読み上げソフトは開発のモノだし、そっちもぶちギレるでしょ
85.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:19▼返信
>>54
検索で数万件当たっても周知されてないって思ってやってるからかなり適当だよな
86.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:21▼返信
他の言葉とかも見てないとこいつやりそうだよな…
87.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 16:43▼返信
だいしゅきホールド背乗り未遂のアレと同レベルのクソ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 18:39▼返信
本物にガチのアホなのか実は何か企んでる策士なのか
どちらか全くわからないのが怖い
89.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 18:44▼返信
敵はJASRACだけじゃなかった 守った奴はずの奴に背中から撃たれるヤマハ・・・
90.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 18:45▼返信
敵はJASRACだけじゃなかった 守ったはずの奴に背中から撃たれるヤマハ・・・
91.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 19:11▼返信
商標法4条1項7号(公序良俗)違反に該当する可能性はあるな。
登録異議申立ては時期的にもうできない。(たぶん公表時期を調整した)
無効審判ならできるが、東方Projectの関係者等しかできない。
ただし、5年したら無効審判できなくなるから、それを狙っていると思われる。
92.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月17日 21:42▼返信
いろいろでかいところが動きすぎてビビッた結果がこれかw
こんなくだらん事するならコロプラみたいに行くとこまでいけよ
93.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月18日 08:53▼返信
ほとぼりが冷めるまで使用料0円を掲げて5年。5年経ってしまえば商標に関して神主ですら意見できなくなる。
その後、完全にこいつの物になってから使用料取るつもりだろうってツイッターで読んだぞ。
こんな狡いやつが無料宣言だけで終わるわけないし、申請を取り下げたわけじゃないからな。
本気でコンテンツを守りたいなら取り下げさせないといかん。
94.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月19日 11:33▼返信
何様だ
95.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月19日 17:30▼返信
先願主義の弊害
96.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月19日 20:26▼返信
【正】「ゆっくり茶番劇とは、音声合成ソフトを用いて制作された動画のこと」

【誤】「※ゆっくり茶番劇とは
東方Projectのキャラ「霊夢/魔理沙」と音声読み上げソフト「Softalk(通称:ゆっくりボイス)」を組み合わせて作る寸劇動画ジャンル」

この時点でこいつ自体がゆっくりと言う物を誤解してる時点でてんで話にならんのだわ
なんでボイスロイドで動画作っただけで自動的にゆっくり茶番劇にされにゃならんのかとアホか?
97.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月19日 20:30▼返信
ほんとZUN早くコイツに取り下げさせんと自分のコンテンツ乗っ取られるぞ?

直近のコメント数ランキング