こんな素敵なケーキをいただきました!!
— FINAL FANTASY XI/FF11 (@FFXI_JP) May 14, 2022
木村さん、福原さんはじめ、グランブルーファンタジーに関わる皆様、本当にありがとうございます!#グラブル #FF11 pic.twitter.com/NlAqoNHMgp
この記事への反応
・世界観が良いのにオンライン
12からSFを取り除いたような中世風はもはや懐かしい
今はホストだからなぁ
・ケツ鯖にいました
・オンラインのRPGとか無理
一生やらない
・俺はガル鯖
ジラ~プロマまでしか遊んでないけど今でもサントラはたまに聞く
・ガラフがどうしても助けられなくてFFを卒業した(´・ω・`)
・グラブルの公式放送でグラブルの話は最初の数分だけで後の約4時間ずっとFF11だったのは笑った
・ハマり過ぎて大学留年したわ
1日平均18時間はやってた
・黎明期の楽しさをもう一度味わいたいな
・これのせいで冨樫がどっか行った
・ヴァナディールの星唄はマジ泣ける
ロンフォールのBGMは今でも聴きますねぇ・・・
モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch (【限定特典】オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」/オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」ダウンロード番号 同梱)
Mois 1/6スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア

ネットゲームはこれ無理なんだよな
いま当時と同じ実装やってもただの糞ゲといわれるだけで
黎明期はMMOというものがどういうものか手探りの状態だったから
バランスとかむちゃくちゃだったけど未知とロマンがあってみんな夢中になった
そんな状況でも未だに月額課金してやってる奴がいるってのがすごいよなぁ
あれはあの時代生きた人間だけの特権よなぁ
周りの皆がほぼネットワークでの交流自体が未経験って感じだったし
そんなの今じゃもう無理
DQ10初期はMMO童貞みたいなやつ多くて楽しかったけど
あれがたぶん初々しい感じの交流を楽しめる最後の機会だった
その後の現役が使ってるIL119装備やらRMEA武器やらオデシ―やるなら人が多いLSとかに入らないとついていけない。20年近く遊んでる人でも未だにキャラ強化してるのでFF14みたいにナギ節だから新規に付きっ切りとか
ないから時間ないやつはやらん方がいいな
アッチはガチャだらけな残念ゲーム極まってたけど
10連ガチャチケとか交換アイテムはいつものコラボイベと一緒だし
今回は限定ミッションある分いつもより報酬多いぞ
鯖は半分になったけど
何も出来なかったけど
戦闘中マクロ押すのにメッチャ忙しかったろモンクでもやってたんか?
ROもリネも更にはウルティマなんて今まだに健在だし、案外ネトゲ全盛期に出たタイトルは今でも残ってるのが多いね。まだ20年じゃないけどアラド辺りも17年?18年?くらいだし
イ〇ハってタイムリーパー?やり直し系主人公?
世界が滅んだクロノトリガーの20xx系キャラ?
大型ではないけとストーリーとコンテンツ拡張は今でも無料で続いてたりする。
それだけ儲かってるんだらうな。
そうか?好評だったぞ?
お前の周りだけじゃないの?