▼Twitterより
ぶっちゃけ
— 九兆 (@kyu_tyou99) May 11, 2022
『スマートフォンによりゲーム業界は据え置き機が終了する』
とすら00年代に言われてたのに
気が付けばSwitchは1億台売れてテンミリオン以上ソフトが売れまくってます!!!
なんて予想出来ねえよ
この記事への反応
・年取ったらデカい画面でゲームしたいもんね。
・スマホゲーム中身薄く感じてできない
・スマホやタブレットにはぬくもりは無かったけど、ゲームボーイアドバンス、DS、3DS、switchにはぬくもりがあった。それだけのことのように感じますね。
・スマホゲームが、まともなゲームなゲームが多かったらそうなったかもしれないけど、内容が薄いのにガチャで金がかかるだけのゲームばっかりじゃ(そうじゃないのもありますが)、
そりゃ、子供の事をちゃんと考えてる企業には勝てないと思う。
・スマホやPCは性能やUIが様々だから、ハードのスペックが分かってるコンシューマーゲーム機よりその点で不利なんだよね。AppleやGoogleが本気でゲーム対応スマホを考えない限り上位互換にはならない。
・switchが据え置き機に分類されるかはともかくとして、3DSやVITAといった携帯機産業が死亡したのは事実。
・ソシャゲの地獄を知ると据置機の買い切り後前無料
ゲームクリアの概念があり、達成したら辞められる
の2点の快適さが凄い
・Switchってそんなに人気なのか,。不人気すぎると思ってたんこ
・据え置き型は!
終わらねェ!
・ニンテンドーがスマホつくらないってことはつまりそういうことだったんやなって
Switchで流れ変わったな


4. Posted by プリン 投稿日:2022年05月13日 18:34
>>1>>2>>3売り国スパイ最低
ぶっちゃけ携帯機みたいなもんだからな
任天堂にそんな技術ないぞ
そもそもゲームソフトも外注なのに…
信者の脳ヤバそうだな
「ネットの大先生」の目利きは大したもんだよ
大抵、外れる
どっちが勝ってるか決められるもんでもないっしょ?
原則課金狙いな上にいつサビ終するかわからんリスク抱えてるし
携帯出来るから
PS5なんて生まれたときから瀕死な感じだし余り間違ってねぇわ
その頃据え置き機の代替になんてなりようがなかったぞ。
死んだのはPSだけ
そのPSに決算でぼろ負けだったswitch…
ジジイしか残されとらん
それな
スマホゲーム業界も超成長しただろうに
瀕死なpsに負ける任天堂…
発言内容がどれもこれもゲハに狂った任天堂信者そのものだった
両方生き残ると最初から分かっていたよ
首から下がテンプレ使えて開発楽なんだろうけど
ゲーム会社はそらスマホ本体は作らんだろ何言ってんだこいつ
マルチで散々迷惑かけてるんだからゲーム機のふりすんなよ
中国がPCに規制かけて無けりゃ終わってるも同然
後継機なしネットストアも来年終了で完全撤退の3DS
携帯ゲーム機ってジャンルは完全に死んだね
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
巡回無限カウントで一人負け最下位堂
アラビア数字を読めない脳の障害でもあるのか
そら、ハイエンドのスマホとかいくらすると思ってんねん
携帯ゲーム専用機が終わるようなことは言われたけど
主流じゃないからエルデンでさえ売上8割がPSなんだぞ。
switchなんか実質0円スマホ以下の性能だぞ。
当時から無いわって言われてた予想だよ
6年前のスマホ以下だぞ
映画みたいな映像美のゲームが遊べるんだぞPS5!
なぜ買わんのだ?(買えないってのもあるにしてもだ
こっちもまさか!?な状況になっちまったな
こういう脳みそしてんのが今の任天堂の信者なんだよなぁ
決算っていう現実よりもファミ通をキメた者の末路っていうか
00年ってそこまでスマホ普及してなかったしソシャゲすら流行ってなかったろ
PlayStation 2(1億5,500万台)
PlayStation 4(1億1,700万台)
Switchシリーズ(1億765万台)
PlayStation(1億240万台)
Wii(1億163万台)
ヒ民の奴 任天堂信者53歳ニシくんやし(´・ω・`)
2000年ならwin2kやXpにガラケー
2010年もまだ進化したガラケーで異世界アニメにもガラケー持ち込んでいた
言われて悔しかったスマホ以下やモバイル大ヒットゲームも性能不足でハブッチされて悔しかった
って所やろ…そしてお気持ち表明
10年前後はDS、PSP絶頂期
自分は持ってたけどゲームなんてしょぼいのしかなかったよ
携帯ゲーム機の方が全然クオリティ高かったし据え置きが終わるなんて言われるわけない
任天堂公式が言ってんだからそうなんだろう。
ソシャゲだと本体に問題なくてもサービス終了とともに無に帰すから、10年後とかにゲームの歴史を振り返ってみようとしても、調べる手段がない恐れもある
今のうちに何かしらのアーカイブで残す手段を考えておいた方がいいんじゃないかな
PS2とPS3でも結構グラ向上してるし
据え置き機基準なら相手はPCだろ
下手すりゃ現実はPS4とPS5コンビの方が強いよ
消えろ非任天人ども
ようするに任天堂を信仰する人間はクズって話よな?
ゲーム業界はソニーのPSで蘇生したんだけどね。
はぁ、歴史を変えねば・・・