▼Twitterより
赤松健の事務所なんだけど、勝手に絵をパクった風俗にしか見えない。 https://t.co/AmOrTIzDI3 pic.twitter.com/8YFx2YMlyo
— むにゃか (@munyaka) May 11, 2022
なお、正面から見たら「案内所」なのも納得。
— むにゃか (@munyaka) May 12, 2022
実際(風俗では無いが)案内所的な施設なので、案内所でいいとおもう。 pic.twitter.com/YiofGf7CXx
この記事への反応
・活動は真面目そうなのに、あのマンガといい一々なんか損する要素が出てくるの草でしょ。
・誰か止めるかデザイン変える提案するかしなかったのだろうか?
周囲に苦言を呈してくれる人がいないのに政治家になんてなったら、凡ミスから失脚もありうるのに。
・コレは…流石にどうなんだい(;・∀・)
・何だろう…この悪趣味さと言うか、センスの無さは…
何だか赤松健先生の「衰え」を見せられて居るようで哀しい…(´;ω;`
・なんでこんなに胡散臭いのだろうか・・・w
・こ…これは…
赤松先生、狙ってますねぇ…
・ラブひな懐かしい!成瀬川なる好きじゃ〜!(*´ω`*)
・これ事務所だったんだwww
ずっと気になってた
・面白!
・「本人」の文字がウソ臭さに拍車をかけてるw
あえて狙ってるのか?


4. Posted by プリン 投稿日:2022年05月13日 18:34
>>1>>2>>3売り国スパイ最低
売り国最低
今回のまとめでは「選挙・・・?」ってツッコミを早いコメ番で入れといてくれよ
親ガチャ失敗で望んでないのにどうしようもないバカに生まれたのかもしれないが、それくらい気をつけられないものだろうか
あるいは、選挙にあまり慣れてない人なのか
参議院選挙が今年は7月に行われる予定
見えん事もないな、そういう風な場所に
何をやるにしても落選確定
でも観るだけでキツイ
ウリ国って言いたかったんだよ
女の裸の絵しか描けないから
ヲタしか興味ない
そういう店に見えるって事は普段からむっつりスケベだからって事やろな
その場合はお店の名前とかが書いてるだろ?なんも書いてない上に「本人」とか
意味不明な言葉が書いてあるから案内所にしか見えないんだよ。
上の「ひなた旅館か」も意味不明だし、気味が悪すぎる。
今までメロンブックスかなにかの支店だと思ってたわ
こういう漫画を描くのは全然良いんだけど選挙活動でアピールすることじゃない
漫画興味ない人は全く投票しなくなる
アニメイトとかはあえてそういうキモ色を出さないようにしてるだろ
女性向けを前面に出して男向けは奥にしまってる
世間ではそういう目で見られてるってことに気付いてない時点で終わってんだわ
これはさすがにキモい
税金の無駄だから間違っても議員に当選しない事を祈るよ
たわわも宇崎もおっさんの夢詰まってる妄想だろ
選挙で力を漫画で得ようとするなろうおっさんの成れの果てだ
他人からしたらやってること一緒にしかみえないんだよ
今世紀最大の風評被害受けてるおそ松くんが嘘松のくびきから解放されるかもしれん
「本人」というのは選挙公示期間中以外に名前掲げると公職選挙法違反だからなんだけど
それでも納得いかないのは美少女キャラに「本人」って書いてあるところだな
自分が描いたキャラクターと政治家本人は別人格なわけで美少女看板に「本人」と表記するのは
違う意味で公選法違反に抵触するかも