• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


■Twitterより


この記事への反応



正直無産とクリエイターならクリエイターの不戦勝や
ほならね理論は正しい


かえるのために鐘は鳴るという名作

完全にカウンター入ったな

自分でツイートするんかい

モンスターメーカーおすすめや

古臭いってだけの話なのに
いきなり作品を羅列しだすの草


カービィが真っ先に出てきてるあたりあっ…て

ワイは今更ゲームボーイのゲームやりたくないぞ






ゲームボーイは名作多いからね








バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 麦わらの一味【ST-01】
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI) (2022-07-08T00:00:01Z)

¥955

舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集―无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣- 篇―(法人特典なし) [Blu-ray]
鈴木拡樹(Unknown), 鈴木拡樹(出演), 高本学(出演), 三津谷亮(出演), 北村諒(出演), 和田雅成(出演), 近藤頌利(出演), 熊谷魁人(出演), 染谷俊之(出演), 小松準弥(出演), 風間由次郎(出演)
東宝 (2022-05-18T00:00:01Z)

¥6,612




コメント(64件)

1.ブリン投稿日:2022年05月13日 16:31▼返信
ブリン
2.プリン投稿日:2022年05月13日 16:31▼返信
ナナシオクズ
3.プリン投稿日:2022年05月13日 16:31▼返信
>>1犯罪ユーザーバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:32▼返信
自演楽しい?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:32▼返信
フリンは文化
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:33▼返信
くだらねー
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:34▼返信
ブリンはゲームボーイ世代
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:34▼返信
ゲームボーイは名作よりも駄作の方が圧倒的に多くねえか?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:40▼返信
プリンは不知火舞で抜いてた
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:40▼返信
>>8
駄作なのはお前の人としての脳ミソだろ🤣
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:41▼返信
>>10
酷い親だな(´・ω・`)
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:41▼返信
>>10
そうだね😁
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:46▼返信
>>1
カービィは天才の発想だから
エコなゲーム
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:46▼返信

論点ずらしですね

今の時代にゲームボーイ並のクオリティってのをゲームボーイのゲームを馬鹿にするな!と話をすり替えてるだけ

全然甘んじて批評を受け入れてない
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:46▼返信
論破できてない
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:46▼返信
あれだろ、最近のキッズにありがちな「グラが良くなけりゃ面白くない」ってアホだろ?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:50▼返信
ゲームボーイは限られた容量であれだけのゲームソフトを作るのが凄いのであって・・・
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:55▼返信
🐒💩
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:57▼返信
今の時代にゲームボーイレベル出してきてもゴミだぞ…
当時は神
だぞ…
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:58▼返信
論破の意味わかってないな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:58▼返信
概ね正論だな
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 16:59▼返信
こんなこと言ってるから面白いモノ作れないんだろうね
論破()して何になるの?
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:00▼返信
ゲームボーイみたいな面白いゲームならいいんだけど

単純にショボくて且つつまんないんだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:02▼返信
作り込みと性能は関係ないからね
PS5だからって全部が全部タクティクスオウガの作り込み超えてんのか?って話
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:03▼返信
スーファミ並
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:03▼返信
※16
某信者にありがちな論点ずらし
ゲーム内容も美術も糞って言われてんだよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:04▼返信

ショボくても面白きゃ評価されるんじゃね? ブレワイとか
ショボくてクソゲーなら救いはないけど、ゼノブレイド2みたいに
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:04▼返信
ゲームボーイによくあるようなゲーム並だって話してんのに「ハードとしてゲームボーイをディスるのは許さん名作多いぞ」とか厄介オタクかよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:05▼返信
ゲームボーイはウィザードリィ外伝もよかった
30.名無し投稿日:2022年05月13日 17:05▼返信
ゲームボーイなんて今の子供だったら一人もやらないレベルのつまらなさなのに何言ってんだろこの人
思い出のゲームを神格化し過ぎじゃない?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:08▼返信
白黒ゲームボーイ世代の俺でも今サガとか聖剣やってもつまらんからなぁ
当時は楽しかったしやり込んだけど、もう令和だぜ?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:09▼返信
別に論破できてないけど
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:09▼返信
>>24
ボリュームは今の方が増えたけどね
GBは勿論SFCのゲームとかって1日でクリアー出来ちゃうとか普通にゴロゴロしてるからね
RPGとかも20時間くらいでクリアー出来ちゃう
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:12▼返信
論点ずらしの仕方が小学生なのよ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:13▼返信
論破じゃなくて論破ずらし、全然甘んじて批評を受け入れられてない
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:21▼返信
読解力無い癖にイキって反論しようとして滑るとかしょーもない。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:22▼返信
ゲームボーイの名作に肩並べてると勝手に思い込んでて草
ゲームボーイ時代のゴミと同レベルって意見なのに
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:37▼返信
効きすぎw
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:38▼返信
ゴミなんてどの時代にも存在するしな
今でもPS5やスイッチで量産されまくってんだろ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:51▼返信
今の時代にゲームボーイレベルのクオリティって話だろ、これ
ただ論点ずらしているだけじゃん
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 17:53▼返信
ゲームボーイを絶賛してるのこどおじばかりなんだろうな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:01▼返信
いや単なる今の時代レベルでは遥かに劣るって事で
ポケモンやら上げてもそれらに並べなれるほどの作品ではないって事ぐらい
自覚しろよ
43.投稿日:2022年05月13日 18:07▼返信
任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」

このクリエイターはイワッチ否定しているね
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:07▼返信
こういう馬鹿は比喩すら通じないから困るよな……
ウケ狙いで言ってるならもっとひどい
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:15▼返信
ゲームボーイ(のクソゲー)並みって言われてるんだぞ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:16▼返信
自作自演のステマ臭い
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:25▼返信
でもよ、メンタル強いほうが最終的に勝ちなんだぜ
これくらいでメンタルつぶれてるようではぶっちゃけ業界でやっていけない
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:26▼返信
※47
反応した時点でクソ雑魚メンタルじゃん
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:36▼返信
かえるのために鐘は鳴るは名作じゃねーよ
騙されてプレイしたけど「子供騙しの微妙ゲーム」だったわ
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 18:57▼返信
勝手に名作の仲間に入れた気になってて草
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 19:24▼返信
ビジュアルや昔の携帯機という意味だけでモノの悪さを表現しようとして、いやお前その比較対象の事何も知らないで語ったつもりになってんじゃねーよ、って気持ちはわからんでもない
どうせ批判するなら半端な知識で例えてないでハッキリと具体的に言えと思う
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 19:35▼返信
>>51
批評家じゃないんだからネットの感想にそこまで求める方が変や
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 20:15▼返信
そりゃ夢を見る島とか傑作も多い機種だけど、
レビューした人が言ってるように、単調で退屈なゲームも多かったのは事実だよ。
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 20:34▼返信
ニシくんなんでや…
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 20:36▼返信
かえつて傷は深まり哀れみが増す
もう辞めろ
56.投稿日:2022年05月13日 20:43▼返信
件のゲームがどんなんか分からへんから、何とも言えへんわ
ゲーム自体がレトロチックなんを売りにした作品なんかも知れへんし
57.名無し投稿日:2022年05月13日 20:58▼返信
なんかドヤ顔で書いてそうな文章だけど内容がズレまくってて見てるこっちが恥ずかしくなる
こんな的外れな頭してる作者の作ったゲームやってみようとは思わんなぁ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 21:02▼返信
悔しいがゲームギアミクロは実績一つとっても完敗だからな
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月13日 23:06▼返信
そういう名作もあるけど原始的なクソゲーもかなり多いだろ
思い出補正に惑わされるなよ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月14日 00:07▼返信
※31
令和に出たサガコレクションはほぼ当時のままだけどサガ2面白いで
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月14日 02:39▼返信
ゲームボーイ神格化しすぎだろ老人会の皆さん
老眼でもうあのモノクロ画面見れないだろww
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月14日 05:39▼返信
ゲームボーイ並みか
40代くらいのおっさんの意見だな
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月14日 07:03▼返信
ゲームボーイはとにかく頑丈な作りなのが良かったな
やっぱ子供のゲーム機は丈夫でねぇと
折りたたみ系に行ってから本当に脆くなったからなぁ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月14日 15:42▼返信
前にSteamで買った奴隷闘士サラってゲームは
まじでゲームボーイ並だった

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング