■Twitterより
自分のゲームへの酷評は甘んじて受けるけど、ゲームボーイを軽んじるような発言には黙っていられなかった。 pic.twitter.com/p1lLBRjLid
— むげんびっと2.0 (@Mugen_Bit) May 11, 2022
この記事への反応
・正直無産とクリエイターならクリエイターの不戦勝や
ほならね理論は正しい
・かえるのために鐘は鳴るという名作
・完全にカウンター入ったな
・ 自分でツイートするんかい
・モンスターメーカーおすすめや
・ 古臭いってだけの話なのに
いきなり作品を羅列しだすの草
・カービィが真っ先に出てきてるあたりあっ…て
・ワイは今更ゲームボーイのゲームやりたくないぞ
ゲームボーイは名作多いからね
【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第四部「貴族院の図書館を救いたい!4」 【マンガ】本好きの下剋上 第四部 (コロナ・コミックス)posted with AmaQuick at 2022.05.13勝木光(著), 香月美夜(著), 椎名優(その他)
TOブックス (2022-05-14T00:00:00.000Z)
¥660
モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch (【限定特典】オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」/オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」ダウンロード番号 &【Amazon.co.jp限定】モンスターハンターライズ:サンブレイク アクリルマスコット 同梱)posted with AmaQuick at 2022.05.13カプコン
カプコン (2022-06-30T00:00:01Z)
¥8,789
バンダイ (BANDAI) ONE PIECEカードゲーム スタートデッキ 麦わらの一味【ST-01】posted with AmaQuick at 2022.05.13バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI) (2022-07-08T00:00:01Z)
¥955
舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集―无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣- 篇―(法人特典なし) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2022.05.13鈴木拡樹(Unknown), 鈴木拡樹(出演), 高本学(出演), 三津谷亮(出演), 北村諒(出演), 和田雅成(出演), 近藤頌利(出演), 熊谷魁人(出演), 染谷俊之(出演), 小松準弥(出演), 風間由次郎(出演)
東宝 (2022-05-18T00:00:01Z)
¥6,612
コメント(
)直近のコメント数ランキング
直近のRT数ランキング
駄作なのはお前の人としての脳ミソだろ🤣
酷い親だな(´・ω・`)
そうだね😁
カービィは天才の発想だから
エコなゲーム
論点ずらしですね
今の時代にゲームボーイ並のクオリティってのをゲームボーイのゲームを馬鹿にするな!と話をすり替えてるだけ
全然甘んじて批評を受け入れてない
当時は神
だぞ…
論破()して何になるの?
単純にショボくて且つつまんないんだろ
PS5だからって全部が全部タクティクスオウガの作り込み超えてんのか?って話
某信者にありがちな論点ずらし
ゲーム内容も美術も糞って言われてんだよ
ショボくても面白きゃ評価されるんじゃね? ブレワイとか
ショボくてクソゲーなら救いはないけど、ゼノブレイド2みたいに
思い出のゲームを神格化し過ぎじゃない?
当時は楽しかったしやり込んだけど、もう令和だぜ?
ボリュームは今の方が増えたけどね
GBは勿論SFCのゲームとかって1日でクリアー出来ちゃうとか普通にゴロゴロしてるからね
RPGとかも20時間くらいでクリアー出来ちゃう
ゲームボーイ時代のゴミと同レベルって意見なのに
今でもPS5やスイッチで量産されまくってんだろ
ただ論点ずらしているだけじゃん
ポケモンやら上げてもそれらに並べなれるほどの作品ではないって事ぐらい
自覚しろよ
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
↑
このクリエイターはイワッチ否定しているね
ウケ狙いで言ってるならもっとひどい
これくらいでメンタルつぶれてるようではぶっちゃけ業界でやっていけない
反応した時点でクソ雑魚メンタルじゃん
騙されてプレイしたけど「子供騙しの微妙ゲーム」だったわ
どうせ批判するなら半端な知識で例えてないでハッキリと具体的に言えと思う
批評家じゃないんだからネットの感想にそこまで求める方が変や
レビューした人が言ってるように、単調で退屈なゲームも多かったのは事実だよ。
もう辞めろ
ゲーム自体がレトロチックなんを売りにした作品なんかも知れへんし
こんな的外れな頭してる作者の作ったゲームやってみようとは思わんなぁ
思い出補正に惑わされるなよ
令和に出たサガコレクションはほぼ当時のままだけどサガ2面白いで
老眼でもうあのモノクロ画面見れないだろww
40代くらいのおっさんの意見だな
やっぱ子供のゲーム機は丈夫でねぇと
折りたたみ系に行ってから本当に脆くなったからなぁ
まじでゲームボーイ並だった