■Twitterより
ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」のクラウドファンディングキャンペーンが6月3日まで実施https://t.co/O54F694vU2
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 9, 2022
ラベルイラストは西村キヌ氏、Mika Pikazo氏が担当し、開始から3時間で目標金額を達成。ゲームプレイに最適化された酩酊と覚醒 pic.twitter.com/Dds94rgGoz
ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」、本日4/8(金)12:00よりクラウドファンディングスタートです!https://t.co/PGhaauV1cf
— HITOMAKU(ヒトマク)|日本酒ボトル缶 (@HITOMAKU_Sake) April 8, 2022
西村キヌさん(@nishi_katsu)、Mika Pikazoさん(@MikaPikaZo )のボトル缶がTOPを飾ります。
グッズでのリターンも多く揃えました。
どうぞよろしくお願いします!
ゲームに日本酒を!ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」誕生
https://camp-fire.jp/projects/view/562978
日本酒缶HITOMAKU第2弾として「ゲームをしながら日本酒を飲む」ためのゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」を開発しました。
イラストレーターに『西村キヌ』さん、『Mika Pikazo』さんを起用し、日本酒は土田酒造が醸造します。ゲームをもっと楽しみたい大人のためのゲーミング飲料です。
ガチゲーマーかつ日本酒会社代表である企画者と元カプコン開発の土田酒造代表が本気でゲームプレイに合う日本酒を作ります。
この記事への反応
・ガチ勢は酒飲みながらゲームはしなさそう
・ゲーミングエナジードリンクまではギリわかる
ゲーミング日本酒ってなんだ、飲みたいぞ
・集中力的にどうなんだ?
・オタクはストゼロみたいな甘い酒しか飲まんのでは
・酒飲みながらできるゲームってあまりゲーミング○○の対象じゃない気がする
・日本酒嗜む層がゲームするんだろうか
・アルコール入りのエナジードリンクみたいな感じなのかな
・7色に光ってくれ、話はそれからだ
・ゲーミング飲食出揃った感ある
・しゃがみ大パンチとは…
どんな感じなのか飲んでみたさある
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 宝鐘マリン ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2022.05.10グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-09-30T00:00:01Z)
¥4,780
CAworks 『無職転生 異世界行ったら本気だす』 エリス ボレアス グレイラット 水着Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2022.05.10KADOKAWA
KADOKAWA (2022-10-31T00:00:01Z)
¥13,872
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ロングヘアVer. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2022.05.10グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2022-08-31T00:00:01Z)
¥3,347


日本が如何に遅れてるかよくわかる
実際、売れてるからこういう流れ続いとるんやろが
夏も冬も売れるだろうに
商才が無いな
日本酒じゃなくて甘酒を売れよ
健康飲料として海外にも売れるだろう
それにノンアルならVの者たちともコラボしやすいだろ
商売は広がりを考えるんだよ
忘れなくても結構高いから別にええかwと買わない
コラボとか有れば…
また、ぷろげぇまぁが解雇されそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界はおしゃれじゃないと売れないんだわ。日本の会社がおしゃれに売り出すとか無理やろ。
買うやつは馬鹿しかいない
ゲーミングなんちゃらみたいなの好きなゲーマーって
APEXとかvalorantとか流行りのマルチプレイタイトルを遊んでる層じゃん?
ソロならランク落ちるだけで済むかもしれんけどチーム戦で迷惑かけたら信用に関わったりするわけじゃん
なんなら酔っ払ってるせいで暴言吐きやすくなったりするわけじゃん
対戦にしろ協力にしろ人と遊ぶゲームが主流の時代に酒飲みながらゲームする文化なんて流行らさないほうがいいと思うがね