• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Chrome上で画像を右クリック→「Google レンズ」を選択


FR6l1mkagAAoNs_



FR6mCEUagAAC_-6



この記事への反応



まじかすげぇな

便利な世の中になったのね

有能ツイートオブザイヤー2022受賞候補

私もクロームの拡張機能で解決してる

そんな方法があるんですか!?!?!?!

Chromeもあるし、手間だけどスクショしたものをLINEで翻訳するって手もあるよ。
[A]マーク押したら好きな言語で翻訳できる。多少荒いけど


そうなの!?別ジャンルの台湾ネキの漫画がこれでスラスラ読める…ってコト!?

ただ、グーグル翻訳は精度がよくないという難点はある

ええ、画像も翻訳できるんだ

グーグルレンズすげー!(なおコピーした文章はディープル翻訳にかける)




すごい時代だな










コメント(11件)

1.ナナシオ投稿日:2022年05月06日 01:01▼返信
ナナシオ
2.プリン投稿日:2022年05月06日 01:01▼返信
ナナシオクズ
3.プリン投稿日:2022年05月06日 01:01▼返信
>>1バカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 01:10▼返信
実写でも効くんか? アゾフの人が何てしゃべってるか分からんで困ってたんや
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 01:10▼返信
顔を見せて。こっちへ。私は…
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 01:24▼返信
グーグルレンズ進化してんな
欲しかった機能
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 01:28▼返信
天才すぎる
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 01:46▼返信



いつ実装した機能の話だよwww
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 02:06▼返信
これ日本語から中国語に翻訳してるから理解出来るのは当たり前だろ
試しに中国語の4コマ漫画でもやってみろ意味分からんから
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 02:58▼返信
iPhoneも写真から文字検出して検索や翻訳できるし便利な世の中やな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年05月06日 06:33▼返信
グーグルレンズごみやん
前の仕様の方がマシ
グーグル翻訳もレベル低い700点程度
dLも最近めちゃくちゃな翻訳になるが

直近のコメント数ランキング