Chrome上で画像を右クリック→「Google レンズ」を選択
Chromeだと今右クリックで画像を翻訳できるで https://t.co/JmJem86cOH pic.twitter.com/GdNVlGiCvC
— 下倉バイオ (@shimokura_vio) May 4, 2022
これでおk pic.twitter.com/lQxyHnIavD
— 下倉バイオ (@shimokura_vio) May 4, 2022
この記事への反応
・まじかすげぇな
・便利な世の中になったのね
・有能ツイートオブザイヤー2022受賞候補
・私もクロームの拡張機能で解決してる
・そんな方法があるんですか!?!?!?!
・Chromeもあるし、手間だけどスクショしたものをLINEで翻訳するって手もあるよ。
[A]マーク押したら好きな言語で翻訳できる。多少荒いけど
・そうなの!?別ジャンルの台湾ネキの漫画がこれでスラスラ読める…ってコト!?
・ただ、グーグル翻訳は精度がよくないという難点はある
・ええ、画像も翻訳できるんだ
・グーグルレンズすげー!(なおコピーした文章はディープル翻訳にかける)
すごい時代だな


欲しかった機能
いつ実装した機能の話だよwww
試しに中国語の4コマ漫画でもやってみろ意味分からんから
前の仕様の方がマシ
グーグル翻訳もレベル低い700点程度
dLも最近めちゃくちゃな翻訳になるが