「笠松競馬場」と「ウマ娘 シンデレラグレイ」がコラボ
↓
現地もニコ生も大盛り上がり
【競馬実況】笠松競馬 4月29日 【生放送】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336301435
笠松競馬場にてシンデレラグレイ賞終了直後
— けいすけ (@ClaTreeriBellS) April 29, 2022
馬券は外れたけど謎の一体感があって楽しかったです pic.twitter.com/ZBsdRuaCJ1
【笠松11R・ウマ娘シンデレラグレイ賞】
— netkeiba (@netkeiba) April 29, 2022
水色に赤フチメンコ、深澤杏花騎手騎乗のヤマニンカホンが人気に応えV。母の父はアグネスタキオン。https://t.co/Mqfzp7TKXI
"タマモ"と"ヤマニン"のイメージカラーが近いだけで関連はないのですが、ちょっとビックリしました。
— netkeiba (@netkeiba) April 29, 2022
(画像のメンコは赤二本線が入っていますが、入っていない、水色+赤フチメンコを着けていた時もあります)https://t.co/sXy1cz8V4s
メインレースの「ウマ娘シンデレラグレイ賞」はヤマニンカホン号(深澤杏花騎手騎乗、森山英雄きゅう舎)が逃げ切り勝ちを収めました
— 笠松競馬場 (@kasamatsukeiba) April 29, 2022
天候の悪い中、非常に多くのお客様にご観戦いただきました
笠松本場、各場外、インターネットからのご投票ご観戦ありがとうございました pic.twitter.com/rMq9PQpgzS
【関連記事】
この記事への反応
・味を占めてドンドンコラボしていけ
・笠松競馬行きたかったな
・タキ孫なんだよなあ
・シングレ賞勝った馬はウマ娘になる権利貰えそう
・寝てたら笠松111R終わってたがはは
・ヤマニンの馬が勝つってのがいいな。シングレ賞。相談役のニュース映像がヤマニンゼファーなのも相まって
・今年は高知でハルウララ記念でもやりそう
・現地民だけど
払い戻し窓口の金が枯れた(笑)追加待ち
・なんか中央より地方の方が当てやすい気がしてきたゾ
・タマモクロスっぽいメンコでビックリした!おめでとう㊗️
・1着が母父タキオン、2着が父ゴルシなので、いわゆるウマ娘馬券発想で買った人は結構いそう。
・笠松があれだけの不良馬場で、事故もなく無事開催終了できてよかった。
毎日ニコ生で地方競馬観てるけど、南関と高知のファイナルレース以外でこんなに盛り上がってるの初めてみたわwww


💢💢💢……め……し…💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢………■…■……プリン‼️‼️‼️‼️
💢💢💢…〻……〻…〻💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢💢
…………….🍮 ... 🍮 ←プリン‼️‼️‼️
….…………✋−◯−−−−◯−✋……
まさか仕事帰りが気軽に見れるナイトレースにあれほど需要があったとは
>こんなに盛り上がってるの初めてみたわwww
ニワカかと思いきや一発逆転ファイナルレース知ってるとかやるやんけ
5億2千万
特筆するのは
メインレース
【ウマ娘シンデレラグレイ賞】
のみで8800万円
単勝、三連複は普段のレースの倍の売得
ちょっと前まで問題連発で存続の危機まであったからな…
「今日、笠松競馬場にミサイル撃ち込んでも外交問題にしない
って連絡すればよかったのに
まあそういう事だ
てか、今年入ってから一度もニコ見てないわ
八百長したからね
その後の対策も不十分だと関係者が明言していた
八百長当時の笠松はオグリキャップに泥を塗ったどころか地方競馬全体にとってマイナスだった
元々地方競馬なんてそんなもんやで
そこまで人気のない馬がゴールドシップ産駒で一時的に一番人気になってたの草。
一番人気のうまがおお逃げで勝って二着にゴルシ産駒だったからウマ娘ファンは馬券的にもレース的にも楽しめたんじゃないかな?
ウマ娘なんてそんなんでいいんだ