• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「倍速視聴」は進化か退化か。「プリキュア」「銭天堂」脚本家が抱く危機感
1650946973673


記事によると



・若い世代を中心に広がる「倍速視聴」。アニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』のシリーズ構成や「プリキュア」シリーズの各話脚本などを務める小林雄次氏に携わった作品が早送りされることについて、小林さんに率直な思いを聞いた。

――率直にお聞きしたいんですが、ご自分が脚本を書かれた作品が、もし早送りや飛ばし見されていたら、どういう気持ちになりますか?

小林氏
いや、もう、何かに負けた気分ですね。負けたというか、残念。なんだろう、「ああ、僕の書いた作品はその程度のものだったんだ」というがっかり感。

もちろん、作品がいったん世に出たからには、視聴者がどう観ようが勝手だという意見もわかりますが、正直、たまったもんじゃない(笑)。『飛ばされるのは、お前の作品がつまらないからだ』と言われたらそれまでなんですが、定額制の動画配信、いわゆる見放題サービスではそのジャッジが格段にシビアになると思います。

見放題サービスは、何をどれだけ観ようが自由ですし、少しでも気に入らなければ簡単に視聴をやめることができる。これは食べ放題サービスにたとえることができるかも。「金を払ったんだから、食べ残そうが、早食いしようが、どう食べようが自由」「お腹に入れば一緒」だと。

それってお店やシェフ、食材を提供する農家にとっては複雑な気分ですよね。懇切丁寧に作った料理を、お客さんに好きなところだけつまみ食いされたり、よく噛まないでガツガツ早食いされたりしているわけですから。脚本家も同じように、複雑な気分になりますよ。

以下、全文を読む

この記事への反応



京アニ作品は絶対に倍速にしない。間も含めて、それが本来の演出だし

今のアニメって倍速視聴を前提に作ってるのかってぐらい間延びしてるからしょうがない

純粋に作品を楽しむ人が減って
コミュニケーションツールとして見る人が増えたからかな


「アニメ観るのはダルいけど漫画なら4、5話が1時間じゃん」と思ったことはある

今からワンピース全話等速で見ろみたいなこと言われても御免被るからな。倍速で見たくなるのも解らなくはない

「等速で観たい!と思われるのはどんな作品か、どう作るか」じゃなくて「なんでそんな事するの?酷い!」って話をする人が多いのは何故なんだ

ドラゴンボールとかワンピースの引き伸ばしシーンを飛ばすのくらい許してくれ

情報番組があまりにも情報提供が遅すぎるためYouTube動画が流行り倍速・飛ばしの文化ができてしまったような気がする。
あとは見なきゃいけないコンテンツの増加が一番でかい


大人も子供も根本的に時間が足りてないのよ
面白くて時間があればゆっくり観るわ


古代のオタクくんなので普通に倍速しないでみるし下手したらop.ed飛ばさない時まである







おすすめされた作品とりあえず見るために倍速使うって人周りに結構いるわ





るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 7 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏(著), 黒碕 薫(著)
集英社 (2022-05-02T00:00:01Z)

¥528


figma ブルーアーカイブ Blue Archive 砂狼シロコ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-12-31T00:00:01Z)

¥8,428





コメント(73件)

1.プリン投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
バカ名無し最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
おめえら考えてねえじゃん
原作者怒らせたくないとか尺だけ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:14▼返信
笑っちゃうんすよね
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:15▼返信
たぶん、普通視聴の人間が少なくなったんだよな。昔は、録画機能の機器はほとんどなく、主に映画上映で視聴者が多かっったのが、徐々にテレビ復旧からしばらくしてVHS、DVD、BDといった録画機器復旧から商品が増えた中、PC動画視聴がはじまってから自分の見たい場所や速度の自由度が遥かに多くなった結果、そういう見方の人が増えてしまった。最近じゃあネタバレ好きやかっこいいところ、必要なところ、答え、結末だけ見ればいいになったからね。自分は基本、映画やアニメ・ドラマ、動画はそのまま流して見るけど、たまに肝心なところ、もう一度見たい時は、たまに所々すっ飛ばす時はあるね。
5. 投稿日:2022年04月26日 16:16▼返信
たかがアニメの作り話に
その程度もこの程度もナイよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:21▼返信
脚本家ってアニメの作り手の中でも一番権利が認められてて温いところやけどな、最も金持ちになるポジション
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:24▼返信
自分は倍速苦手だから等倍でダメならもう見ないな
YouTubeの事件とか技術解説はたまに倍速使うけど
ていうかつまらないその程度って、そうじゃないのなんてあるの?アニメ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:25▼返信
倍速で見ても慣れりゃ一緒だし
そもそもこっちはそんなに時間いっぱいないんですよ
一喜一憂するところなんですかねそこ
余裕があるってことか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
スマイルプリキュアとゲキレンジャーしか有名作品ないじゃん
10.投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
見るもの増える割に見る時間は増えないからなぁ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
いや、常時倍速でしか見ないような奴らが薄っぺらいだけだからw
12. 投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
自分のみたいやつは通常速度、とりあえず見ときたいやつは1.5倍とかで見てるわ
昔に比べて明らかに放送本数が増えたせいで追いきれないってのはある
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
倍速でも内容は理解できるから見させるには脚本の力というより作画力
よほど惚れ惚れする作画じゃないとちゃんと見ない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:33▼返信
自分で答え書いてるな
話に密度があって面白かったら飛ばせないわ
つまりはそういう事
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
>>1
スパイファミリーは神
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
無駄な引き延ばしパート、中身のないクソみたいな会話は全部倍速三倍速ゥ
17. 投稿日:2022年04月26日 16:37▼返信
慣れりゃ一緒とか言ってる漫画脳の奴等に無理やり等速で視せたところで間とか演出とかが理解できる訳がないから無視しとけばいい
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:40▼返信
※11
アニメ見た数自慢する奴、見た事にしたい奴とかwikiかブログでストーリーや結果のネタバレだけ見て見た事にすればいいのに笑
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:46▼返信
倍速?いや、30秒飛ばしだわ
視聴する→面白くない→30秒跳ばす→視聴する→面白くない→30秒跳ばす

大体掴みの十数秒で面白くない、と思ったら1話目で切るし
コミックスを買ってる奴の待望のアニメ作品でもつまらなければ十数秒切り
アニメに限らずドラマでもテレビで放映している映画でもバラエティでも同じでしょ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:46▼返信
間とか演出を等倍速で見ないと理解出来ない奴は馬鹿wそんなもん頭の中で構築できるっつーのw
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
その程度の視聴者ってことだから無視すりゃいい
22. 投稿日:2022年04月26日 16:52▼返信
倍速で見るくらいならもうアニメなんて卒業しろよって思う
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
大抵の動画はアニメに限らず1.25倍速で見るけど斉木楠雄だけは倍速で見れなかったわ
デフォで倍速になってる
あれくらいがちょうどいいと思うだけ
別に下に見てるとかそういうんじゃないんだよな
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
そんなやつは無視すればいい
見たいアニメはリアル視聴するし
25.投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
>>1
「倍速でしか観られない」のは確かに負け

倍速で観てて面白かったら等速に戻すよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 16:55▼返信
倍速視聴者「なにこれカックカクじゃんw」
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:04▼返信
実際倍速する程度の作品は楽しんでないっていうのはその通りなんじゃねw
28.投稿日:2022年04月26日 17:05▼返信
アニメの喋り方ってどう考えても日常会話よりゆっくりだから、早見で丁度いいまである
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:12▼返信
1クールでやるアニメが多すぎんだよ
もっと数少なくして質を上げろ、時間ねー
30.ごりりんまんEX 極 TYPE 1.3.0.J投稿日:2022年04月26日 17:12▼返信
OPとEDは省いてることはあるな(´ε` )
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:13▼返信
売り上げの安定性、時間や予算の制約があるのは分かるよ
でも倍速視聴する程度のものじゃん
与えられた原作を放送枠に合わせてカットするだけ
漫画なりラノベなりをアニメ脚本として翻訳してるだけだもん
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:17▼返信
退化してるだけ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:23▼返信
映画館やリアルタイム視聴で1周目を見る分は等倍だが、2周目以降の倍速視聴は理解してくれ。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:23▼返信
今朝ニュース見てたら作品のネタバレOKって人が多かったわ
通ずる部分はあると思う
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:24▼返信
クリエイターなら皆そうだろう
どれとは言わんが俺も関わった作品を買わないでごにょごにょな連中をどうにかしてしまいたいと常日頃思ってるし、先生はもっとドロドロした感情抱えてるだろう
36.投稿日:2022年04月26日 17:29▼返信
アニメでもYouTubeでも動画は大体2倍速。
いいシーンとかは等速。
間が大事とかはわかるんだけど、無駄に長ったらしくしてるのもあるからはじめは倍速で観ちゃうわ。
37.投稿日:2022年04月26日 17:32▼返信
>>29
質の低いの見なければ少なくすむやろ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:33▼返信
本数とか言ってるバカ多すぎて草
選別してみるくらい頭使えよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:40▼返信
アニメって間とか抑揚とかめっちゃ考えて調整して作られてるのに倍速とか無いわ
お前らはカヲル君掴んだら速攻握りつぶすのかよ
40.名無し投稿日:2022年04月26日 17:46▼返信
倍速視聴なんてしたことないけど、ゴミみたいなテンポのアニメが増えてるし倍速されても仕方ないとは思う
まぁ昔のゴールデンにやってたアニメよりは遥かにマシだけど
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
ほんとにその程度だから倍速するんやで
1話1話ちゃんと面白かったら倍速なんかせんわ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:52▼返信
ワンピースと神様になった日はさすがに使わざるをえない
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:52▼返信
ニコニコのコメ流しながら視聴されるよりマシやろ…
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:53▼返信
※19
最初の10数秒で何がわかんだよwwww
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:56▼返信
アニメに関して言えば無理に30分(24分?)フルで作らなくてもいいと思う
7分ぐらいなら毎日気軽に見られるのにとはよく思う
(昔のアニメなら7分3本立てとか9分2本立てとか普通だった)

一時期5分ぐらいのアニメが結構作られてた時期があってそれが一つのフォーマットになると思ってたけど
どうも違ったらしいYoutube世代には短いほうが絶対いいと思うんだけど
(あと縦画面に特化したアニメ、これはいつか出てくる)
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 17:59▼返信
倍速どころか0話切りする
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:00▼返信
倍速で見て「どうだった?」ってきいたら「よくわからなかった」って答える奴はガイジだと思ってます
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:21▼返信
倍速してまで見たいと思う心理がわからない
最初からみて面白くないと思ったらそれ以降は見ないし面白ければ見続けるだけ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:31▼返信
倍速視聴はもはやコンテンツの消化自体が目的になってしまっているからな
まさに現代病の一つだと思う
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:36▼返信
倍速でアニメ見る人間に真の愛着は生まれる事はないので、悪い意味での話題作りニワカ視聴者だと割り切ってくだせぇ
そんな奴らは絶対に円盤を買うことはないので宣伝だけしてもらって無視でいいんじゃない?
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:49▼返信
倍速するのは勝手だけど感想は言わないでくれ
そいつはテンポはもちろん演技も音楽も演出も等速のとは別物の何かだぞ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:59▼返信
自分みたいに原作が在れば変更点を比較したり、気になった場面をメモしたりする見方が普通だとは思わないけど、YouTubeとか待機時間が無駄に1時間近く在ったりするものが偶に在るからそういう時は倍速再生が合って良かったと思ってる。正直、カットしろよって思うけど、動画の次のシーンに移るまでの合間にそういう間奏みたいな時間が在るのはもう配信側のそういう性質なんだと思ってる
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 18:59▼返信
「ネタとして抑えておきたいけど作品自体は大して面白くない」等の場合に早回し再生はすることあるかな
古いアニメの外れ回とか
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:20▼返信
食べ物の例えで必死に悪印象だけ刷り込もーとして哀れ
悔しさと性格の悪さ滲み出てるな…銭天堂最低
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:24▼返信
作品じゃなくて、見る人間の頭がその程度だと解釈すればいい
ニュースなどを倍速で見るのは理解できるが、アニメなり映像作品を倍速で見るのは
話しの流れや結末だけ知っときたいだけで作品全体を鑑賞しているのとは決定的に違う
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:25▼返信
※44
ヒーラーめんどくせー10分で糞アニメと分かって切ったわ
ちな倍速して無かった
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:26▼返信
実際「その程度」の作品は倍速で見ると、ようやくちょうど良くなる。間を取り過ぎたり、ペラい台詞ばかりだったり…。作る側の力量不足で「単位時間辺りの満足度」が低いんだもの。

満足度の高い作品は、等倍速でちょうど良い。
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:28▼返信
水増し手抜きオリジナル回等々が横行しとるし
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:29▼返信
つってもどんな作品だって信者ばかりじゃないんだから
倍速しちゃうやつがいるのもしょうがなくね?
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:51▼返信
アニメ見るの疲れるから、最近はほとんど見てないわ
昔あった10分アニメくらいでちょうどええねん
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 19:57▼返信
たかがアニメの分際で何様のつもりだよw
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 20:00▼返信
※60
見てなくて正解だろ
だって今や見る価値のあるアニメが皆無に近いからな
どうでもいいカスアニメを見るというのは
貴重な時間をドブに捨てているのと同じだ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 20:00▼返信
義務感で漁ってるやつの感想なんて聞く価値ない
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 20:39▼返信
そんなことするくらいなら見ないよ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 22:39▼返信
1日が24時間しかないのが悪い
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 22:56▼返信
1.5倍ぐらいの内容を詰め込んでほしい
67.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月26日 23:40▼返信
倍速しないしOPED飛ばさないしリアタイが多いからCM飛ばさないし原作読んでも視聴やめない
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 00:13▼返信
元記事の内容にもあるけど速読や斜め読みで漫画や小説読むやつだらけなのに映像だけは与えられるままに受け入れろって無茶だよな
漫画を一コマずつ丁寧に読むやつはいないし、小説も一文字も読み飛ばさずに脳内で朗読しながら読むやつもいないだろ
だけど映像だけはすべてそのままに受け入れろって、どんな立場からの命令だよw
69.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 00:38▼返信
1.5倍速でやっと健常者が喋る程度のスピードってアニメが多すぎる
70.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 04:27▼返信
>>68
娯楽ですら効率化って今の人は忙しすぎだろ
仕事はゴリゴリに効率化するけどそれは余暇を十分に楽しむため
気に入った小説や漫画アニメは何度もリピートして見るだろうに
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 05:18▼返信
倍速すんのは良いけど、それが常識とか公言すんのは止めとけよ
人の気持ち考えたこと何の? って感じ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 08:11▼返信
時間効率とか言ってる奴はひろゆきにスパチャ投げてる無職そう
寿司のネタだけ食って、シャリを残す「効率がいい!」馬鹿女と同じ部類
でも1.4倍速じゃないとみてられないような、その程度のおもしろさの作品も少なくない
ってかなろうの98%はそうだろ。そもそも舐め腐っていて本気で作ってないし。違うか?
まあ1話~0話義理だが
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月27日 15:59▼返信
コンテンツ供給過多な現代、倍速は致し方ないかなと思うけど、10秒飛ばし視聴は理解できんな
飛ばしたその間に面白いことがあったらどうすんだよ

直近のコメント数ランキング