財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 「要介護1・2を総合事業に」
記事によると
・財務省は13日、財政健全化への道筋などを話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合を開いた。今後の社会保障をテーマとして取り上げ、介護保険制度の見直しにも言及した
・要介護1・2の高齢者に対する訪問介護と通所介護について、全国の市町村がそれぞれ介護予防などを展開する総合事業の枠組みに移すべきと改めて主張。2024年度に控える次の制度改正での具体化を重ねて求めた。
・右肩上がりの介護費や40歳以上の保険料の抑制につなげたい考え。介護保険の総合事業では、市町村が地域の実情に応じてサービスの運営基準や報酬などを独自に定めることもできる。全国一律のルールに基づく給付とは異なり、例えばボランティア主体など人員配置を緩和して単価を下げることも可能だ。
・財務省は今回、要介護1・2の高齢者を「軽度者」と定義。「訪問介護の生活援助をはじめ、多様な人材、多様な資源を活用したサービスの提供を可能にすることが効率的」と意見した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・
・これは大変なことになるな
・長生きしたら負け
・福祉国家の終わりの始まり?
・保険料の抑制
嘘です
・徘徊老人があちこちで死体に
・財務省「金ねンだわ」
・氷河期見捨てて甘い汁吸ったツケかね
・老人になったら死ぬのみ
苦しまないように認知症になりたい
・年寄り減らしたいなら、ウザイ綺麗事言わずにさっさと安楽死施設作れ
苦しめて死なせたいらしい
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch
ねんどろいど ゆるキャン△ 志摩リン 三輪バイクVer. ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

じゃんじゃん処理しとけ
政治家は介護経験必須にしろ。
いいと思う
退院直後の認定なら「まとも」な人でもなり得るんだから
問題は4~5
コイツらは本当に「ゾンビ化」してる
さっさと殺処分するべき
疼痛緩和以外の医療を完全に打ち切りにしろや
あれこそ生きる屍でしかない
安楽死 待望論
🌥曇らない。晴れにする🌄
😳消費税増税に関する財務省の嘘を暴く🤯
https://youtube.com/watch?v=VZfORA9y9cI
財務省による財務省のための政策が消費税
この『予算を削りたい🤥僕達の権益の為に』
が省是の財務省の提言など捨て置けばいい
最近はヤングケアラー問題特集を大きく取り扱ってたのに逆方向に進みたいとかウケる
自宅介護が必要になると家族が働けなくなるわ、精神病むわで一家総崩れになるのが判らないのかな・・
金かかって逆に
税収下ることわかってねえな。
勤めてる奴も同罪
現場は背広組が作ったマニュアル通りにいかねぇからな
総合にしたらアカンでしょ
「あれ、今日○○さん来てないねぇ。具合悪いのかしら」
どんだけ老人に金注ぎ込んでると思ってるんだよ
医療費も5割自己負担でいい
財務省の提言は100%間違いと考えて良い
未だに商品貨幣論で動いてるからな、あいつら
金ないというのがそもそも間違い
通貨を創造する主体である財務省が金ないとかどんなギャグだよ
金ない→老人介護が原因→老人殺せ、というロジックだが、最初が間違ってる
まず自分の親から殺してそれ言ってくれよな
お前みたいなの産んだ罰だ
お前の親を殺した方が早くない?
そんな考え出てくる奴を産んだ罰として
間違いないw
財政健全化主張するならまずそれやれやだから財務省は嫌われ者なんだよ
日本の官公庁勤めの役人って若い奴も含めて昭和脳だから、考え方も政策も仕事周りの全て非効率かつ現代に即してない数世代前のやり方のままなんだよ。
そりゃあら日本衰退とか馬鹿にされても仕方ない
1,2でも認知症が酷くて名前も言えない日付曜日季節もわからない自宅にいても自宅かどうかわからないトイレのやり方わからないでも足腰元気で身体機能的には大丈夫だから2な!みたいなのもいるんだぞ
勝手に徘徊しまくるから自宅で家族が放置すると虐待だし施設に入所させるとゲロ高い
ワシントンコンセンサスについていろいろと調べてみよう
陰謀論とか言って嘲笑していられるのも今のうちだよ
※43氏の指摘どおり
あくまでも相対値で数字振ってるだけなのに、いつの間にか絶対値として扱われるのが、ね
さんざん言われてることだが、コロナの「中等症」が実際は「素人が地獄の苦しみを味わうレベル」ってのと一緒だよ
(「重症」だと「もう苦しみを認識するレベルじゃない、自然にか人為的にか知らんけどまともな意識がない状況だからね)
公表されてるから見てみ?
思ったほど貰ってないぞ、もはや底辺