▼Twitterより
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】富士通パソコンを3,980円から購入できるサブスクとは?FCCLが開始した「FMV Prime」の狙いを聞く https://t.co/UVFnwuwELJ pic.twitter.com/TJ4nKp1Uwe
— PC Watch (@pc_watch) April 11, 2022
富士通パソコンを3,980円から購入できるサブスクとは?FCCLが開始した「FMV Prime」の狙いを聞く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1402025.html
・富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、
2022年3月29日に行なった40周年記念モデル「FMV LOOX」
の発表記者会見は、二子玉川の蔦屋家電を会場に、
リアルとオンラインを活用したハイブリッド会見となった。
FCCLがリアル会場で会見を開くのはコロナ禍では初めてのことだ。
まだオンライン会見が多い中で、
外部の施設を借りてまでリアル会場での会見を開催したところに、
FCCLの力の入れ具合が伝わってくる。
実はその記者会見の中で、FCCLはFMV LOOXとともに、
もう1つ重要な発表を行なっている。
それは、国内PCメーカーとしては、
初めてとなる本格的サブスクリプションサービスの
「FMV Prime」の提供を開始するという内容だ。
会見ではリリースが配布され、FCCLの大隈健史社長も言及したが、
時間を割いたものではなく、これを大きく取り上げる媒体もなかった。
この記事への反応
・こういうPC発注する会社ってなんのメリットがあんの?
・半年我慢したら同じの買えるじゃん
・日本から富士通って会社無くなっていいよ
存在価値あんの?
・あと官公庁でこういうゴミ富士通NECから仕入れてるのって癒着?
・富士通ってブランドに金出す案件かなこれ(笑
・セロリン使えとか拷問かよ
・富士通は客にしたくないし、客にもなりたくない企業
・Celeronはj4125がギリギリ及第点だな。それ以外はゴミ。
数か月お金貯めて買った方がよさそう
ASUS ゲーミングノートPC ROG Strix SCAR 17 G733ZX ( Intel Corei9 12900H 32GB 1TB RTX 3080 Ti Laptop GPU 17.3型 FHD 360Hz ) G733ZX-I9R3080T 【日本正規代理店品】 オフブラックposted with AmaQuick at 2022.04.13Asus
Asus (2022-02-21T00:00:01Z)
¥359,800
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品posted with AmaQuick at 2022.04.13Logicool(ロジクール)
Logicool(ロジクール) (2020-11-26T00:00:01Z)
¥4,990
YSAGiマウスパッド 滑り止め/防水PVCレザー コンピューターマウスパット 極めて薄い (二枚)(丸型、茜色)posted with AmaQuick at 2022.04.13YSAGi
YSAGi ()
¥1,099
それは霊のしわざです(5) ドキドキ!描き下ろし漫画付き電子特装版 (コミックDAYSコミックス)posted with AmaQuick at 2022.04.13Noise(著)
講談社 (2022-04-13T00:00:00.000Z)
¥825


どうせスペック低いのしか出せないなら「FM-TOWNS」を貸し出せよ!
あれなら今のPCよりスペック低くても需要あるからさ。
俺はFM77AVがいいなぁ
コインランドリーのFMタウンズw
いい加減規制入れろよこういうの
って思ったけど最小動作環境なら動くのか・・
100種類のソフトウェアが使い放題って書いてあるけどきついと思う
どっかの役場とかにそれ以外使わせない目的でリースさせる気なのかねぇ
このゴミ性能で11なんかいれたら起動するだけでパンクするわ
OSは起動できるってレベルだろ
マイクロソフトが提言している最小動作環境はまったく当てにならんぞ?
メールか電話1本で24時間駆けつけてくれるとか
社員「はーい(無駄コストモリモリ)」
社長「これは大ニュースになるやろなぁ」発表ドーン
世間「なんやこのコスパは…ふーん」
日本のメーカー終わってんなとしか言いようがない訳で
スペック同じ同社商品が9万
メルカリの思考盗聴対策電磁波対策リングワッシャと同じ
タブレットより性能低いだろこれ
俺は普通に中古治してカスタムして使うわ
ドスパラあたりでもうちょっと高スペックのやつ買って、24回36回払いすればいいかな
これじゃあ1年で完済できるローンでしかない
何に使うつもりだよ?youtubeですらまともに見れんぞこれは。
日本どうしちまったんだ
3万円出せばCore i5のノートPC買えるぐらいだから微妙。
低スペックすぎて考えたくもないが
officeだって悲鳴を上げそうwそれにしてもofficeの無駄にデカすぎるUIはやめろよ。
特にノートだと票の表示が少なくなって実に使いにくい2000位がちょうどいいわ。UIデザインやってる人って頭お花畑ファンタジー文系バカだろ。