• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


富士通パソコンを3,980円から購入できるサブスクとは?FCCLが開始した「FMV Prime」の狙いを聞く
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1402025.html

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、
2022年3月29日に行なった40周年記念モデル「FMV LOOX」
の発表記者会見は、二子玉川の蔦屋家電を会場に、
リアルとオンラインを活用したハイブリッド会見となった。
FCCLがリアル会場で会見を開くのはコロナ禍では初めてのことだ。
まだオンライン会見が多い中で、
外部の施設を借りてまでリアル会場での会見を開催したところに、
FCCLの力の入れ具合が伝わってくる。

実はその記者会見の中で、FCCLはFMV LOOXとともに、
もう1つ重要な発表を行なっている。
それは、国内PCメーカーとしては、
初めてとなる本格的サブスクリプションサービスの
「FMV Prime」の提供を開始するという内容だ。
会見ではリリースが配布され、FCCLの大隈健史社長も言及したが、
時間を割いたものではなく、これを大きく取り上げる媒体もなかった。




この記事への反応



こういうPC発注する会社ってなんのメリットがあんの?


半年我慢したら同じの買えるじゃん

日本から富士通って会社無くなっていいよ
存在価値あんの?


あと官公庁でこういうゴミ富士通NECから仕入れてるのって癒着?


富士通ってブランドに金出す案件かなこれ(笑

セロリン使えとか拷問かよ


富士通は客にしたくないし、客にもなりたくない企業


Celeronはj4125がギリギリ及第点だな。それ以外はゴミ。





数か月お金貯めて買った方がよさそう










コメント(52件)

1.プリン投稿日:2022年04月13日 17:01▼返信
誹謗中傷コメント告訴
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:09▼返信
嘘だろ富士通www

どうせスペック低いのしか出せないなら「FM-TOWNS」を貸し出せよ!

あれなら今のPCよりスペック低くても需要あるからさ。
3.投稿日:2022年04月13日 17:12▼返信
メモリ8GBぐらい積んどけや
4.投稿日:2022年04月13日 17:13▼返信
>>2
俺はFM77AVがいいなぁ
5.投稿日:2022年04月13日 17:15▼返信
それレンタルと変わらんだろw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
リースと何が違うの?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
月350円くらいの価値しかないやんけ
8.投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
>>2
コインランドリーのFMタウンズw
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:19▼返信
ゴミッチよりかは…
10.投稿日:2022年04月13日 17:20▼返信
富士通はたしかVR標準搭載のPCがなかったか?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:21▼返信
これで支払い5年って・・・
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:23▼返信
ま~たゴミPCで情弱釣ってる・・・
いい加減規制入れろよこういうの
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:23▼返信
情弱騙しの合言葉 サwブwスwクww
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:25▼返信
4Gってwin11動くのか・・?
って思ったけど最小動作環境なら動くのか・・
100種類のソフトウェアが使い放題って書いてあるけどきついと思う
どっかの役場とかにそれ以外使わせない目的でリースさせる気なのかねぇ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:25▼返信
OSがvistaって言っても信じられるぐらいの低スぺで草はえる
このゴミ性能で11なんかいれたら起動するだけでパンクするわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:25▼返信
CeleronでWin11動くの?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:26▼返信
…はいすぺっく……?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:26▼返信
メモリ4Gってwin10でも動作に支障出るぞ
OSは起動できるってレベルだろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:26▼返信
※14

マイクロソフトが提言している最小動作環境はまったく当てにならんぞ?
20. 投稿日:2022年04月13日 17:32▼返信
サポートが超手厚いとか?
メールか電話1本で24時間駆けつけてくれるとか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:32▼返信
Celeronで草
22. 投稿日:2022年04月13日 17:33▼返信
経営層「何かサブスクのビジネスがトレンドやん。うちもやるから案出せ」
社員「はーい(無駄コストモリモリ)」
社長「これは大ニュースになるやろなぁ」発表ドーン
世間「なんやこのコスパは…ふーん」
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:35▼返信
500円なら許す
24. 投稿日:2022年04月13日 17:38▼返信
なんだこのゴミ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:40▼返信
スマホ以下のRAMとは
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:55▼返信
これを堂々と出してくる辺りがもう
日本のメーカー終わってんなとしか言いようがない訳で
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 17:59▼返信
ハードオフ辺りで5000円あれば買えそうなスペック
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:01▼返信
一番安いプランで総額16万5千www
スペック同じ同社商品が9万
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:13▼返信
クッソ低スペやんけ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:16▼返信
儲かるからやるんだよ
メルカリの思考盗聴対策電磁波対策リングワッシャと同じ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:32▼返信
一万でもいらねぇ
タブレットより性能低いだろこれ
32. 投稿日:2022年04月13日 18:36▼返信
ゴミやん
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:45▼返信
情弱向けだなぁ
俺は普通に中古治してカスタムして使うわ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:57▼返信
ゲームやらないからまったくもって十分
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 18:59▼返信
※28
ドスパラあたりでもうちょっと高スペックのやつ買って、24回36回払いすればいいかな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:06▼返信
企業販売PCって何もわからない客から金を搾取するための物でしょ。ブランド価格でスペック底って感じ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:07▼返信
サブスクにするのはいいけど
これじゃあ1年で完済できるローンでしかない
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:07▼返信
※34

何に使うつもりだよ?youtubeですらまともに見れんぞこれは。
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:20▼返信
冗談でしょ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:29▼返信
これはゴミ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:34▼返信
こんな詐欺まがいなことを大手が企業名出してドヤ顔でやるとか正気の沙汰とは思えんな
日本どうしちまったんだ
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:52▼返信
セレロンかよ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:55▼返信
ぼったくりじゃん!
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 19:56▼返信
まだKindlek買った方がいいレベル
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 20:41▼返信
廃すぺっく?
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 20:42▼返信
ギャグで言ってるのか?
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 21:18▼返信
アマゾンで再生品だけど富士通や東芝、NECのノートPCが2万円前後でcore i3
3万円出せばCore i5のノートPC買えるぐらいだから微妙。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月13日 21:27▼返信
このスペックで何に使えるんだろう
低スペックすぎて考えたくもないが
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月14日 00:48▼返信
情弱をカモるなんてサイテーです
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月14日 02:22▼返信
タイトル見てツッコミ入れて欲しいのかな?と思いました。
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月14日 02:51▼返信
メモリ4gbは酷い
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月14日 09:33▼返信
ブーちゃんお達しのセロリんに4Gメモリwwww

officeだって悲鳴を上げそうwそれにしてもofficeの無駄にデカすぎるUIはやめろよ。
特にノートだと票の表示が少なくなって実に使いにくい2000位がちょうどいいわ。UIデザインやってる人って頭お花畑ファンタジー文系バカだろ。

直近のコメント数ランキング