ペイペイ、JR東系ニューデイズで4月中旬から順次導入 全国のほぼ全てのコンビニで利用可能に
記事によると
・スマートフォンのQR決済大手PayPay(ペイペイ)が、全国のほぼ全てのコンビニエンスストアで利用可能になる見通しとなった。
・JR東日本の子会社が運営する「NewDays(ニューデイズ)」で、4月中旬からペイペイの導入が始まることが関係者への取材で9日分かった。
・ペイペイはサービス開始直後からコンビニ各社への導入を進めてきたが、JR東が自社の電子マネー「Suica(スイカ)」を優先する姿勢のため、ニューデイズでは導入が遅れていた
以下、全文を読む
この記事への反応
・今のスマホの半数はFelica非対応だしな、あってもNFCだけ
・毎日毎日シャワーのようなこのcmのお陰でTV消してるわ
・QR決済の客は邪魔
・LINE Payつかえるのか
よし、
・Suicaでいいじゃん
と、思う
QR決済の何がいいのかわからん
・なんやかんや使いやすいのがPayPay
・もう終わりだよスイカの電子マネー
切符に特化しなwww
・中国式の電子マネーとか使う気ない
・PayPayなんか使わん。いちいちアプリを立ち上げとか、アホと
・ペイペイはどうも使う気になれない
Paypay強いなぁ・・・
LIVE A LIVE(ライブアライブ) -Switch
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ロングヘアVer. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

反日禿げの懐が潤うだけ
早よ戻せ
加盟店を増やしてシェアを広げた。
ネットのADSL時代もそうだったがYahooは下地造りが上手い。
iPhoneもPixelもFelicaに対応してる時点でFelica非対応なんて中華スマホくらいな気がするけど
そのうち手数料を取られて搾取され続け中国に
情報と金が流れ有事には全部もっていかれます
おめでとう
屋内とか地下とか電波入らないとこ多いからなぁ
5Gになったら変わるのかもだけど現状まだまだ、ね…
と思ったらよく使う区間が切符の方が安かったので最近マジで使ってない
タッチ決済は 爆速で支払いが済むから オススメやで