【英研究】キノコ同士が「おしゃべり」 ボキャブラリーは最大50単語https://t.co/Huas1CE7I5
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2022
キノコ専門家らによると、最大50もの単語を駆使し、天気やこれから起こり得る危険について話したり、他の種にここは自分の領域だから後ろに下がれと伝えたりしている可能性もあるという。 pic.twitter.com/HNJaTyLHNP
記事によると
・キノコは最大50もの単語を駆使し、お互い「おしゃべり」をしているという
・天気やこれから起こりうる危険などについて話している可能性もあるそう
・英大学の教授は「キノコの言葉の長さは人間の言語と呼応する」と述べている
以下、全文を読む
この記事への反応
・おしゃべりしている、ということは菌糸ネットワークでの情報交換によって「意識」が形成されている、というとこまでは確定っぽいな
・竜王には聞こえてたんだね!
そりゃ食べれないよ。
・みんなにはキノコの声聞こえてなかったのか..
・マッシュヘアーの専門生やFラン生と勘違いした説好き
・私が昨日食べたキノコもキノコ同士でおしゃべりしてたんかな…
・キノコですら50単語駆使してるのにアッアッの1単語しか言えないみなさん
・工工エエェェ(´・д・`)ェェエエ工工
・キノコって喋るんだ…
・これスーパーで売られてる状態のエノキとかは何話してるんだろって思うと切ないな
キノコでさえしっかりコミュニケーション取ってるのに・・・
黄昏ニ眠ル街 - Switch (【初回特典】オリジナルサウンドトラック、アートブック 同梱)
初音ミク「TRICK or MIKU」 illustration by 左(再販) ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

たけのこは土台がクッキーでお子ちゃま向け。きのこは棒がクラッカーで大人向け。
現実の赤血球もDNAすら持たないのに
血管の中を移動しながら常時頻繁に互いに情報のやり取りしている事が確認されてるからな
きのこ最強!💪🍄
それはそういうプログラムに則って情報交換してるだけで意思とは違うんじゃね
きのこのこのこ聞こえるかい〜
うるせえ、俺は陰キャじゃない。そう思っていた頃がありました…
動物の生肉食ってるようなもんだったってことか
なんか死後の世界とかありそうな気がしてきたわ