『チェンソーマン』作者の新作読切『さよなら絵梨』配信スタート 200ページの長編
記事によると
・『チェンソーマン』などで知られる漫画家・藤本タツキ氏の完全新作読切『さよなら絵梨』が11日、漫画アプリ『少年ジャンプ+』にて配信がスタートした。自身最長となる200ページの長編作品となっている。
・作者・藤本氏は、1993年10月10日生まれの秋田県出身。読切『恋は盲目』で2013年11月期第「クラウン新人漫画賞」佳作を受賞し、同作が2014年に『ジャンプSQ.』に掲載されデビュー。その後、代表作となった初連載作品『ファイアパンチ』を16年~18年まで漫画アプリ『少年ジャンプ+』で連載し、独特な世界観と絵のタッチが話題となり、18年~20年に『週刊少年ジャンプ』で『チェンソーマン』(第1部)を連載。
・また、2021年7月には『少年ジャンプ+』にて、全143ページからなる長編読切作品『ルックバック』を掲載すると、「天才だわ」「衝撃すぎて何も言えない…」などと大きな反響を呼び、『マンガ大賞2022』のノミネート作品になった。それに続く今回の長編読切にも期待が高まる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・良い話だった
・「ぼくのエリ 200歳の少女」のオマージュか
・↑それで200ページきっかりにしたのか
・ここんとこ忙しくてジャンプラ読むのも大変だ
・たくさん映画見ててえらいね〜
・つまんなくは無いんだけど何かが足りないって感じの話だねぇ…
しかも映画のオマージュだしなんとも言えないオリジナリティの無さ
・映画の美しさを漫画に落とし込むのが上手
コマ割りで共感させる漫画って初めて見た
・凄くいい映画なんでパクられて嫌な気分になった
何かのオマージュもいいけどそればっかなのやめてほしい
・最高だったやっぱ天才だ
チェンソーマン続編が楽しみでしかない
・所々は面白かったけどラストは予想がついちゃって残念だった
一度、映画撮らせてあげたらどうだろうね(´・ω・`)
【Switch】太閤立志伝V DX
POP UP PARADE ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ ロングヘアVer. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
母親に虐待されてるのに美しく撮る僕ちん偉い感もあるし、主人公の男の子顔も性格も成長の仕方もブス過ぎる。
普通の漫画でした
なお、途中で飽きて読み飛ばした
3作品全部最後まで読んだが全部つまらん
ルックバックだってタツキの名前がなきゃボロクソ言ってただろって内容だし
おもしろかつたのは中盤まてで
あとは全部ワンパターンのぶん投げENDばつかりだな
それ何が面白いの?
エモーショナルっぽい話で198ページでっち上げられるのは凄い