▼Twitterより
ジャンプラでインディーズ連載している私の給料です、ご覧ください。
— 文鳥 (@_suzuo__) April 9, 2022
なお、アシスタントさん代や資料費、通信費、消耗品費や税金、もうなんや感やでほぼなくなる模様。 pic.twitter.com/vFEy1etvmw
こちらの数字は公式サイトに載っていますので情報漏洩とかじゃないよ
— 文鳥 (@_suzuo__) April 10, 2022
あと広告還元と、単行本化はインディーズ連載にはありません
通常連載とインディーズ連載は全く似て異なるもので応援あってなんとかやっていけますので…その〜
百合が好きな方は読んでほしい…ナhttps://t.co/zP4YhnJa7S
インディーズ連載から本連載に昇格!とかインディーズ連載だけど単行本化決定しました!とかあったらめっちゃ夢があるし、連載争奪ランキングに結構漫画投稿されて賑うと思うんだけどなー
— 文鳥 (@_suzuo__) April 10, 2022
100日後に×××する女社長と新入社員
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496800351411
やらかしちゃったドジっ子新入社員・マイ。
責任を取るため、美人社長・エリの提案で女同士だけど付き合うことに。
100日後に2人の関係は一体どうなるの!?社長×新入社員の純情百合ラブコメ開幕!!
▼ジャンプ+のインディーズ連載とは
https://www.shonenjump.com/p/sp/indies/
この記事への反応
・き…厳しい…
・もっと儲かるようなシステムはないものか
・へえー閲覧数で原稿料変わるんだ
・インディーズから本連載とかは無いのかな、うーん、奥が深い
・最大大手出版社のweb連載なのに「インディーズ連載」ってのがなんともだけど、マイナーリーグでも枠があるだけ収入とチャンスがあると考えれば…判断に迷うわね。
・5000…?!天下のおジャンプ様が?!?!
・噂で知ってはいた…なので、おもしろかったマンガはツイートしたりイイネしたり貢献できるようにしてるつもり…。
・知名度と実績ない人間に提示出来る額なんて低いのは当たり前体操にしてもびっくりする。
・本誌での原稿料が1万~っての考えると半分しか貰えないのか半分も貰えるのかどっちなんだろうなあ
・大丈夫?搾取されてない?
・金が無いから連載継続出来ませんというリスクを考慮されてないシステムが怖い(・∀・;)
・専門職ほど給料が少ないバグ
・安すぎて気絶しそうな値段表ですよ?
単行本化できないとか大半の人が生き残れないやつ


タダでも良いからとか、自分がお金を払ってでもってのがいるくらいだ
突出した才能か運が無ければ恵まれた環境にいるやつが権利を持っていく
カネ稼げる人も居るんだよな、工口は偉大
ノーマル漫画家も同人だけで稼げる様になればなぁ
一応Amazonとかでも同人販売は可能なんだよね、0円で~ってやってるのもあるし
そう言うのが周知されればビジネスチャンスはまだまだあるんだよね
貧乏人がやるならそれこそ自分の命削ってやる覚悟持ってないとできんわ
作品増えた量に追いつかないくらい人手の数はどんどん減ってるだろうし
給料も含めて週刊連載のシステム自体がそろそろ破綻しそうな感じある
まぁ単行本で稼ぐいつも通りのスタイルなんだろうけど
そろそろそのスタイルじゃやってられんくなると思うが
最低限の原稿料が確実にもらえるだけかなりマシな部類じゃね
お抱えの漫画家に成り損なったアシスタントを食わせるために新人漫画家を食い物にする仕組みだ。
編集に上京して東京に来てとか言われたら絶対に断れ、アシスタントの餌にされる。
基本給が少ないのは賛同するけど
単行本やら本連載に関してはもっと頑張れ、としか言えんわ。
1人でやりきれるだろ
しかも絵下手だし内容微妙だし
200ページ 一挙配信‼️
多くの皆様に読んで頂けたら幸いです。
こんな真っ白背景でもアシ雇った結果なの?
オフィス系の3Dデータ買って全部自分で背景埋めたほうが良くないか?
読むために売り上げがある雑誌じゃないからな。そら単価は下がるよ。
逆にタコピーみたいにバズれば1話辺り50万で天下のジャンプが宣伝してくれて単行本の売り上げもあがると考えればじゅうぶんだろ。
お前が色々指摘される側だっての
閲覧数が稼げなければ生きられないのは当然
それ何が面白いの?
漫画家になるよりアシスタントになった方がまともに食っていけそうだな
FANZAで同人描いたほうが100倍マシwwww
資料費→ネットで収集ゼロ円
通信費→マンガ書かなくても変わらず
消耗品費→グレースケールで彩色してるからトーン代はゼロ、ペン紙消しゴムくらい
税金→収入に応じて一律、ほとんど経費ならほとんどゼロ
アシスタントさん代がどの程度かな、ってだけ。この程度なら自分なら不要
中央値や平均値が低いのは当たり前だろ
人気ないのにアシスタントとか漫画家ぶりたいだけでは
インディーズ連載だからコミックス出ないだろ
やってられないなら漫画家やめればいい
売れっ子以外はたいして稼げないのは当たり前だ
稼げるようになってから雇え
たかがインディーズ連載がそれより好待遇になるわけない
漫画家なら漫画で語れやド素人