• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドンキの超小型ノートPCに第3弾 3万2780円 eMMCからSSDに刷新
1649367592221

 

記事によると

・ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するドン・キホーテは4月7日、小型ノートPC「NANOTE」の新モデル「NANOTE NEXT」を発表した。

・価格は前モデルと同じ3万2780円。発売は5月16日を予定しているが、4月8日から25日まで、2000台限定で店舗とECサイトで予約を受け付けており、4月末ごろでの商品受け取りが可能という。

・「サクサク感の向上」を意識し、前モデルと同じ64GBではあるが、ストレージをeMMCから高速伝送が可能なSSDに変更。サイト表示速度が150%高速化したという。
CPUはIntel Pentium N4200からN4205に変更。コア数は4コアで変わらないが、ベースクロックが1.1GHzから1.5GHz、ブーストクロックが2.5GHzから2.6GHzに向上している。

・メモリは8GB、ディスプレイは、7インチのマルチタッチ対応IPS液晶(1920×1200ピクセル)で、360度回転可能。インタフェースは、USB Type C/Type Aポート。microHDMI端子、3.5mmイヤホン端子、microSDカードスロットを内蔵。30万画素のインカメラ、スピーカー、マイクも搭載する。Bluetooth 4.0、802.11 b/g/nのWi-Fiが利用できる。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

テレワーク用にこれ渡されたらキレるな

おもちゃかな

そらまあ貧民用だからな
とりあえず動きますってやつ


いらねえ

7インチってタブレットかよ

人には絶対おすすめしないマシン
用途決まってる人が買う奴やな


7インチUMPCは絶滅危惧種だけど
求めてる人はいるからね
貧民用PCとも言えないわけよ


そのスペックでwin11動くんか?

同じ値段で小型PC買いますわ

素人を騙そうとしてるだろコレ


せめてメモリは増設か交換できるようにしてやれよw

 

B09RXB3PGH春ゆきてレトロチカ -Switch
 
B09WMT8CWTARTFX J ドラゴンクエスト ダイの大冒険 マァム 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

コメント(43件)

1.プリン投稿日:2022年04月08日 10:03▼返信
誹謗中傷コメント最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:09▼返信
ドンキ行く層にはちょうどええやろ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:12▼返信
またゲームすらまともにやれねえわこれ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:13▼返信
1.1GHzってこの時代にあるのが驚きだわ
5.投稿日:2022年04月08日 10:16▼返信
超オンボロパソコン使ってる俺からしたらあんまり悪くない気がしたけど今そんな進歩してるのか
用途が限られすぎてていらないけど
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:18▼返信
タブレット使った方がマシだな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:19▼返信
ストレージがSSDになったんだ
だいぶマシになったな

次回作は12世代PentiumとSSD128GBを搭載して欲しい
これでやっと実用品になる
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:23▼返信
安物買いの銭失い
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:24▼返信
丁度良く馬鹿に行き渡るような数字
策士やな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:24▼返信
まさに安物買いの銭失いだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:28▼返信
つべが安定して見れるなら専用機にしたい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:29▼返信
使う用途はあるんか
前と大差ないんじゃないか?
13. 投稿日:2022年04月08日 10:41▼返信
今現在はこれでなんとかなってもすぐに使えねーって日が来そうだな〜
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:44▼返信
7年前くらいのか?
まあネットみるだけとか家計簿付けるだけみたいな人にはいいかもしれんな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 10:55▼返信
セレロンってだけでゴミって思ってるだろ
最近のセレロンは普通に使える

16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:04▼返信
ストレージ容量は?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:12▼返信
>>16
「サクサク感の向上」を意識し、前モデルと同じ64GBではあるが、ストレージをeMMCから高速伝送が可能なSSDに変更
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:26▼返信
同程度のミニPCが3万ほどだし7インチIPSタッチパネルだから結構いいかもしれない
最近のセレロンもだけど4コアあったら軽作業するのには困らない
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:29▼返信
小さすぎてイライラしそう
20.投稿日:2022年04月08日 11:31▼返信
出先でオフィス使うくらいなら困らないスペックだよな
性能低い低い言ってる奴はノートでゲームやったり動画編集したりしてるの?
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:46▼返信
同価格のChromeブックやタブレットのほうが100倍ましだろ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:58▼返信
アマゾンのリユース品のほがマシだな
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 11:59▼返信
低スぺノートが軌道確認用に欲しいけど、ちょっと高いな
24.投稿日:2022年04月08日 12:12▼返信
>>3
ゲームどころか仕事のプレゼン資料作りすら快適に出来ないぞ
25.ドン・ガバチョ投稿日:2022年04月08日 12:21▼返信
変更点少な!
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 12:30▼返信
型落ち新古品ノート買えない全滅中古もろくなの無い時に考えるが
価格が高い16000円前後やなゲームはインディも無理そう
なら尼FireHDで良いし1万で買える頑張ればGoogleぶれいも使えるが自己責任
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 12:53▼返信
吉田製作所はよ動画にせい
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 13:40▼返信
う~ん、要らないかなw
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 14:58▼返信
安物買いの銭失い
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 15:05▼返信
普段は別モニターに繋いでデスクトップPCとして使えばWebと動画見る程度なら問題ないだろ。
メモリはもう少し欲しいところだけど。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 15:06▼返信
※20
ただ見るだけならともかくオフィス使うなら10インチはねえと使えんわ
32.松下幸之助平投稿日:2022年04月08日 15:27▼返信
>>2
選択肢が増加すると迷う人にはこれでいい
家電メーカーはこれに気づかず没落した
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 16:51▼返信
3万出すんだったらタブレットとキーボード買ったほうがいいんじゃ?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 18:15▼返信
素人にゴミを売るのはやめろよ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 18:16▼返信
※4
スマホでも3Ghzあるのにノーパソで1GHzだもんなぁ
スマホでよくねってなるわ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 18:39▼返信
今買ってもWin10のサポートがすぐに切れる
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 18:58▼返信
>ストレージをeMMCから高速伝送が可能なSSDに変更。
もちろんm.2だよな?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月08日 23:42▼返信
このモデルもドンキのやつも売ってはいけないレベルで酷い件
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月09日 01:45▼返信
これを買うやつは阿保
40.💻投稿日:2022年04月09日 03:10▼返信
この内容ならもう一万円値引いてほしい
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月09日 06:13▼返信
持ち歩き特化と考えればアリだと思う。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月09日 09:36▼返信
楽天の予約売り切れてるじゃん
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年04月09日 11:53▼返信
ゴミPCやん

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング