ドンキの超小型ノートPCに第3弾 3万2780円 eMMCからSSDに刷新
記事によると
・ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するドン・キホーテは4月7日、小型ノートPC「NANOTE」の新モデル「NANOTE NEXT」を発表した。
・価格は前モデルと同じ3万2780円。発売は5月16日を予定しているが、4月8日から25日まで、2000台限定で店舗とECサイトで予約を受け付けており、4月末ごろでの商品受け取りが可能という。
・「サクサク感の向上」を意識し、前モデルと同じ64GBではあるが、ストレージをeMMCから高速伝送が可能なSSDに変更。サイト表示速度が150%高速化したという。
CPUはIntel Pentium N4200からN4205に変更。コア数は4コアで変わらないが、ベースクロックが1.1GHzから1.5GHz、ブーストクロックが2.5GHzから2.6GHzに向上している。
・メモリは8GB、ディスプレイは、7インチのマルチタッチ対応IPS液晶(1920×1200ピクセル)で、360度回転可能。インタフェースは、USB Type C/Type Aポート。microHDMI端子、3.5mmイヤホン端子、microSDカードスロットを内蔵。30万画素のインカメラ、スピーカー、マイクも搭載する。Bluetooth 4.0、802.11 b/g/nのWi-Fiが利用できる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・テレワーク用にこれ渡されたらキレるな
・おもちゃかな
・そらまあ貧民用だからな
とりあえず動きますってやつ
・いらねえ
・7インチってタブレットかよ
・人には絶対おすすめしないマシン
用途決まってる人が買う奴やな
・7インチUMPCは絶滅危惧種だけど
求めてる人はいるからね
貧民用PCとも言えないわけよ
・そのスペックでwin11動くんか?
・同じ値段で小型PC買いますわ
・素人を騙そうとしてるだろコレ
せめてメモリは増設か交換できるようにしてやれよw
春ゆきてレトロチカ -Switch
ARTFX J ドラゴンクエスト ダイの大冒険 マァム 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

用途が限られすぎてていらないけど
だいぶマシになったな
次回作は12世代PentiumとSSD128GBを搭載して欲しい
これでやっと実用品になる
策士やな
前と大差ないんじゃないか?
まあネットみるだけとか家計簿付けるだけみたいな人にはいいかもしれんな
最近のセレロンは普通に使える
「サクサク感の向上」を意識し、前モデルと同じ64GBではあるが、ストレージをeMMCから高速伝送が可能なSSDに変更
最近のセレロンもだけど4コアあったら軽作業するのには困らない
性能低い低い言ってる奴はノートでゲームやったり動画編集したりしてるの?
ゲームどころか仕事のプレゼン資料作りすら快適に出来ないぞ
価格が高い16000円前後やなゲームはインディも無理そう
なら尼FireHDで良いし1万で買える頑張ればGoogleぶれいも使えるが自己責任
メモリはもう少し欲しいところだけど。
ただ見るだけならともかくオフィス使うなら10インチはねえと使えんわ
選択肢が増加すると迷う人にはこれでいい
家電メーカーはこれに気づかず没落した
スマホでも3Ghzあるのにノーパソで1GHzだもんなぁ
スマホでよくねってなるわ
もちろんm.2だよな?