いらすとやのキャラクターたちがアニメに 「公式でしかもNHK」「まさかEテレで始まるとは」と驚きの声

記事によると
・フリーイラスト素材として人気の「いらすとや」のキャラクターたちを使ったアニメシリーズ「100秒でわかる名作劇場」が8日からNHK Eテレでスタートする。
・「100秒でわかる名作劇場」はEテレの子供向け番組「ビットワールド」(金曜後6・20)内で放送。
狂言「柿山伏」や「ロミオとジュリエット」「野ばら姫」などの古今東西の物語や古典の名作を「いらすとや」のキャラクターたちを使い、わかりやすい例えや言い回しに置き換え、身近な生活の問題と絡めて紹介するといった内容だ。
・アニメ冒頭とエンディングに登場する「いらすとやパーティ」のキャラクターたち(犬・猫・うさぎ・くま)は、原作者であるみふねたかしさん自らによる描き下ろし。
・みふねさんは「歴史ある番組に参加することができてとても嬉しいです。声優さんや制作の皆さんのおかげで、笑顔で学べる温かい作品になりました。ぜひご覧ください」とコメントを寄せた。
また、4日には「いらすとや」の公式ツイッターで「キャラクターのパートは毎週描き下ろしなので頑張ります!」と明かし、意気込んだ。
【8日開始】いらすとやのキャラクターがアニメに、Eテレ『100秒でわかる名作劇場』https://t.co/li5m2facP7
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 4, 2022
いらすとやのキャラクターたちを使い、狂言・柿山伏やロミオとジュリエットなど古今東西の物語や古典の名作をわかりやすい例えや言い回しに置き換え、身近な生活の問題と絡めて紹介する。 pic.twitter.com/6VvAO0XFdH
以下、全文を読む
この記事への反応
・いらすとやさん、すごい!
見ない日はないと思ってたらNHKとは!
・Eテレ進出おめでとうございます。
いらすとやさんには、たびたびブログでお世話になっています。
・元からだけど、汎用性高過ぎでしょwww
・ついにいらすとやが喋る時代になりましたか…。
・いらすとやさんがEテレ進出
・名作をダイジェストに知れるのは大変ありがたい…
・ちょっと狂気を感じる
・凄い…
アニメになるとは!


なんかガシャポンとかあったけど売れたのか?
アニメーターもタダとかやめたれよ
21点以上の商用利用だと有料
いらすとやさんでは20点まで無料なんですよー?おたくさんは?
と価格交渉のネタにされたデザイン業者が多そうやね