「サザエさん」マスオさんのランチ代判明か「高額」と驚きも
記事によると
・ 3月27日放送の『サザエさん』では、マスオさんのランチ代が判明し話題に。
視聴者からは驚きの声があがっている。
話題になったエピソードは作品No.8396「ボクは一人前」。
ワカメは、ある客人への対応についてフネやサザエから
「一人前だね」と褒められる。「一人前」という単語が
「大人になった」という意味を持つことを初めて知ったタラちゃんは、
強く憧れを持つように…。
後日、早速自分なりに大人のマネをするが空回り。
サザエから「タラちゃんはまだ子どもだから、
一人前じゃなくてもいいのよ」と慰められ、
タラちゃんは自身が出来る範囲のことに挑戦しようとはりきる。
翌朝、早く起床したタラちゃんは、
「みんなを起こしてくるです!」とやる気満々。
寝不足になったマスオは、お昼休憩中に大あくびをし、
同僚のアナゴさんに「すっかり一人前に凝っちゃってね…」
と愚痴を吐く。そんなマスオさんの様子に、
穴子さんは「フグ田くん。たまにはうなぎを食べて元気をつけないか?」
と提案。
店前のおしながきを見ると、「うな重 並み 3000円」
と書いてあり、マスオさんは「ん? 無理だ!」
と仰天。「僕の予算じゃ半分も出せないよ」とし、
穴子さんも「右に同じく…」と同意。
「僕たちはまだまだ半人前だなぁ…」
と2人してショックを受けるのだった。
タラちゃんの“一人前”への奮闘ぶりが描かれたエピソードだが、
一部視聴者からはマスオさんのランチ代に注目する声があがりし、
ネット上では「なぬ!? マスオさん、日々の昼ご飯予算は¥1500弱!?
わし、\410やで(会社の食堂w)お稼ぎですな~」
以下、全文を読む
この記事への反応
・高学歴やし
・アナゴさん東大出だっけ
・コンビニ、マクドナルドがない世界か
・ 半分も出せないよ言うとるが
・リアル日本人が貧しくなっただけやわ
・ 家賃なしで子供小さいし小遣い10万以上もらってそうだなマスオ
・半分「も」出せないって言うなら半分に遠く及ばない程度だろ
これで1500円弱と解釈するのはさすがにちょっと
・頑張って1,500円って言ってるだろ
標準が1,500円とか言ってねえじゃん
エリート社員じゃんw
清水勲(著)
いそっぷ社 (2013-04-01T00:00:01Z)
¥3,960 (コレクター商品)
うなぎ 蒲焼き 160g超× 2尾 (計320g以上) 鹿児島県産 ギフト プレゼント 疫病退散お祈り アマビエ入り 鮮度の鬼posted with AmaQuick at 2022.04.04朝日共販株式会社
朝日共販株式会社 ()
¥4,980 (¥4,980 / 1)
名探偵コナン (101)posted with AmaQuick at 2022.04.04青山 剛昌(著)
小学館 (2022-04-13T00:00:01Z)
¥550
星のカービィ ディスカバリー -Switchposted with AmaQuick at 2022.04.04任天堂
任天堂 (2022-03-25T00:00:01Z)
¥6,828 (中古品)
それ何が面白いの?
あれだけで特定は無理でしょ
昔のキャラの平凡は現代基準だとみんな金持ちになるからなぁ
日本も貧乏になったもんだ
穴子は知らんがノリスケは東大ちゃうかな
小説出してる出版社なんての東大しか取らんやろ
毎日外食するわけでもないし
でたああああああああああああああああああああああああ
恒例の アニメマジレスバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスオさんはこれからも出世していくだろうし
多分1000円までと見たね
まあ1000円でうなぎ食えるのは安い店しか無いけどさ
外食なら普通だな
野原ひろしと言い何かに付けて文句言いたいだけの連中じゃねーか
”奮発しても千円前後”で普段は600円前後が正解では無いでしょうか?
早稲田卒の高給取りだから
600前後って事は無さそう
1200円くらいでしょ
実際って何か具体的なソース有りそうな書き方だね
うなぎ食いに行こう言うてその本人が払えないってどういう事や?誘われたマスオが払えない言うのはまだ分かるが、値段知らずに鰻屋入るとかアナゴは頭ヤバいんか?
ほーんで、君の学歴は?