格安電気「エルピオでんき」がサービス停止、4月末で供給打ち切り 約14万件の世帯に影響
記事によると
・電力小売事業や都市ガスの供給を手掛ける、エルピオ(千葉県市川市)は3月25日、電力供給サービス「エルピオでんき」のサービスを停止すると発表した。4月30日を最後に、全エリアで全てのサービスを停止する。
・エネルギーデータ事業のENECHANGE(東京都千代田区)によると、電力会社の契約変更が必要な契約世帯は約14万件にのぼるという。
・サービス停止の理由には、ロシアのウクライナ侵攻や福島県沖地震などの影響があるという。20年12月以降、天然ガスなど発電燃料不足による電力卸売市場の価格高騰が続く中で、ロシアのウクライナ侵攻によりヨーロッパの天然ガス市場が暴騰。さらに高値となり、電源調達が厳しくなったとしている。
・これを受けて、同社は3月18日にサービスの新規申し込みを停止。発電所や電源保有事業者と調整を進めていたが、16日に発生した福島県沖地震後も影響し、電力卸売市場が21年に比べ2~5倍の値段をつけていたため、格安電気の料金を維持していくことが困難と判断。サービスの停止を決めたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・脆弱じゃのう
・エネオス電気でなくて良かった。
・もともと支払先の張り替えでしか無いからどういということ無いだろ。
・リミックスでんきは大丈夫かな
・情弱の末路
・格安は薄いんだわ水で薄めてるんじゃないのか
・やっぱりハルエネも撤退した。
・関西かと思ったら千葉かよ
・電力自由化は対して安くもならんかったしな
たかだか数百円ならインフラを怪しいとこにする理由はないな
・これがあるからなあ
未だに自由化に幻想持っているアホいるんだね
Nintendo Switch Sports(ニンテンドースイッチスポーツ) -Switch
狼と香辛料 ホロ 狼と果実の香り 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

底辺が底辺を嗤うなよ
オール電化で今は昔よりも電気が身近になってきてる
電気も家族として考えてる人も増えてきた
それをこうもあっさり引き離されては人間性を疑う他ない
ダメになっても元の鞘に収まるだけやしな。探すのや手続きがめんどくないならやって損はない。
こいつらが東電とかから電気買って客に売ってるの?なんのメリットがあってやってるの?
ワクチン打つ情弱は大量にいるのに
発電機から開発して電気を作るなら自由化って言えるんだけど。
次は水道事業辺りで勝負だな🗣️📢自己責任サイコ~!
ワクチンは打っとけ
国がけつもちしてくれるんやで
ほんとそれ
最近は変えたことない方が情弱よな
エルピオも昔経由して1万くらい貰ってたはず
別に電気止まる訳じゃないし別の会社に契約変更したら終わる話なんだけど何が情弱なの?
文句言う前にやってみれば良いのにな
手続きなんてすぐ終わるし、キャンペーン美味しいのに
>エルピオでんきは今後、電気事業者サイサン(東京都千代田区)が提供する「エネワンでんき」の代理店になる。4月30日までに切り替え手続きをしなければ電気が止まってしまうため、停止日までに電力事業者の切り替えをするよう促している。
止まるように見えるが・・・
エルピオでんきは今後、電気事業者サイサン(東京都千代田区)が提供する「エネワンでんき」の代理店になる。4月30日までに切り替え手続きをしなければ電気が止まってしまうため、停止日までに電力事業者の切り替えをするよう促している。
期限内(あと1ヶ月)に切り替えないと電気が止まるようだが
やっぱり、自国で供給できる自然が少なすぎる。
情弱は電気が停まると思ってるんだろうな。
東電の5分もかからないような乗り換えのフォームから申し込みしないと停まるかもねってレベルの話
格安電気にしてた会社が電気代の高騰にあえいで
もとの北陸電力と再契約しようとしたけど断られた、って記事が
こないだのはちまにあったばかりだぞ
これが情弱のバカか
情弱の人はその5分の手続きも困難なんだよ
そんな奴はエルピオに乗り換えていないと思うが
それは法人向けの話じゃないの?