▼Twitterより
幼稚園5・6月号ふろくはJR東日本メカトロニクスさんとコラボした「じどうかいさつき」。紙のSuicaをタッチすると、音が鳴ってドアが開きます。さらに数秒すると、自動的にドアが閉まります。音は「ピッ」「ピピッ」「ピヨピヨ」の3種類がランダム再生。3月31日ごろ発売。1390円です。 pic.twitter.com/7wcw5968F2
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) March 25, 2022
この記事への反応
・最近の付録すごい
・買う
・最近の付録はスゴいなぁ。私の頃ってどんなんだったっけ…。動力とか"輪ゴム"だった気がするけど。
・自分、幼稚園児な気がしてきた。
・凄!コレが幼稚園の付録とは
・これ欲しい
・今どきの付録ってスゴいんだねぇ
・まじかよ、すげーな!!
・ほ、欲しい
・えっ、欲しくなってしまった…
欲しい!


カードをタッチというより、読み取り部分(がスイッチになっててそれ)を押し込んでね?
磁石とかで代用できなかったのかな
通勤ラッシュの駆け込み乗車ごっこ
ワイのプラレールに使おう
子供どころか彼女も居ないやつの心配することじゃないよ
2巻で完成の2800円か・・・
なら値段相応だな
ボタンかこれ