• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより





この記事への反応



ベローチェしかかたん

コメダ珈琲って高い部類なんだ

面白い笑

これこないだすっごい探した。保存する!

はぇ~コメダって高い方だったんだ……

おゝ!!
これは有難い情報です


ベローチェそんな安かったっけ?

値段気にした事なかったけど…
コメダ案外と高かったの!?w


今日わたしルノアールとベローチェを勘違いしたまた入店して、想定外の850円をホットココアに支払いました...(すごい美味しかったです)

愛しいベローチェ






ベローチェより安いのはコンビニコーヒーやマックぐらいだな









コメント(40件)

1.たこ投稿日:2022年03月20日 22:30▼返信
トラブルやめろ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 22:32▼返信
コメダはその上更にまずいから救いようがない
3. 投稿日:2022年03月20日 22:33▼返信
北海道にベローチェはありません
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 22:35▼返信
マックのは好きじゃない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 22:37▼返信
プロントがコスパ良くて味もそこそこだから好き
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 22:44▼返信
コンビニコーヒーが強すぎる
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 22:52▼返信
カフェラテしか頼まんからまた値段が違う。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:01▼返信
ベローチェって200円以上になってなかったっけ?
9. 投稿日:2022年03月20日 23:01▼返信
家で豆挽いて淹れたら40円で済むから外では飲まん
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:14▼返信
※9
暇人ならそれで良さそうね
一般人は金より時間の方が大切だから
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:23▼返信
全部高い
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:24▼返信
ミスドはおかわり自由なんでこのコスパ表何の意味もないね
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:25▼返信
※9
喫茶店の場合は休憩とか本読むとか飲み物以外にその時の居場所を求めてるからね
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:32▼返信
420円より410円の方が高いのか
15.投稿日:2022年03月20日 23:33▼返信
作り置きで高いコーヒーより出来たてのコンビニコーヒーの方がいいわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:38▼返信
ミスドはお替り自由だから実質最安じゃね?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:40▼返信
> エクセシオール

エクセルシオール カフェ、な?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:44▼返信
お代わりし放題のミスドが最強だな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月20日 23:56▼返信
高いのは席代 安い店ほど店内に長く居られないようなところで経営してるだろ
20. 投稿日:2022年03月20日 23:59▼返信
>>7
わかる
家では自分で豆挽いて淹れる
カフェラテは外で頼んだ方が良い
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 00:47▼返信
日常的に高い金出してコーヒー飲む奴なんて馬鹿だろ
たまに飲む程度で普段は水で十分や
毎日スタバ行く奴の気がしれんわ

…まあ金持ってるからなんやろな(涙)
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 01:03▼返信
>>10
どこか気に障ったんか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 01:07▼返信
チェーンの表なのに椿屋無いのか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 01:17▼返信
ベローチェのコーヒーは煮出していて、売り物とは思えない品質だったわ。
25. 投稿日:2022年03月21日 01:43▼返信
>>2
コメダにコーヒーだけを飲みに行く奴がバカ
26. 投稿日:2022年03月21日 01:46▼返信
>>17
それ言い出したらスタバだってスターバックスコーヒーだし
ルノアールも喫茶 ルノアールだ
一々細かいところばかり揚げ足取るからハゲなんだよお前は
27. 投稿日:2022年03月21日 02:42▼返信
>>26
「カフェ」の有無じゃなくて
エクセシとエクセルシの誤りの指摘やと思うよ。みんな落ち着こう。
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 06:18▼返信
安さを求めるならコンビニ行ってろよ
味で好きなところを語れよ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 06:32▼返信
コーヒーより美味しい飲み物なんていっぱいあるだろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 06:52▼返信
ルノアールは高い代わりにくつろげる
客層も穏やかだし静かだ
1時間くらい時間潰したいならおすすめ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 08:06▼返信
ラビットハウスは?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 09:29▼返信
※21
家で作れば安いんやが、奥さんと子供が鬱陶しい時は行きたくなるな。実際結構行ってるw
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 09:39▼返信
ベローチェはほんとまずい
上島珈琲はさすがコーヒー豆販売メーカーだけあってうまいけど店舗が少ないのが残念
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 12:53▼返信
珈琲館すき
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 16:28▼返信
※26
勢いで反論したつもりで話を理解出来てないとか、見てるこっちが恥ずかしいわ
他人のハゲより自分のハゲを気にしろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 17:18▼返信
家でと店でを一緒くたにするのは頭悪すぎ。
普段誰かと話してて、お…おう…ってなっちゃうだろ?それだと。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 17:30▼返信
中身(豆の種類や焙煎、ようは味それと量)の違う物の価格比較何の意味が?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月21日 18:16▼返信
チェーン店じゃなくて銀座の個人の喫茶店だと普通に1杯1000円とかするよな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月22日 13:23▼返信
※2
まずいよな・・・
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月22日 14:10▼返信
※33
上島のネルドリップうまかったわ

直近のコメント数ランキング