▼Twitterより
家族『テレビ見たい!!!!!!』
— Gadgelogger (@gadgelogger) March 14, 2022
俺『プレステしたい!!!!』
結果 pic.twitter.com/IrjjiY37Er
FAQ
— Gadgelogger (@gadgelogger) March 15, 2022
この機能はどのテレビで使える?
主に東芝とかのテレビで使える
(AndroidTVの機種では使えない)
音はどうなるの?
片方の音しかでない
見にくそう
画面サイズを変更できるから意外と見やすいで!
この記事への反応
・2画面ってこれ出来るのか
・懐かしいこの機能...
うちはその機能ついたTV無かったけど2つの別の番組再生したら音がごちゃ混ぜになるんじゃねーのか?って子供ながらに思ってたな
・そういや最近「2画面表示機能」ってあまりテレビで聞かなくなりましたね。10年以上前、一時期は結構メジャーだったが
・mgo2 のときはリビングのテレビでやってたからいつもこんなんだったな。懐かしい
・解決
・つよ
・実家の時、よくこれでウイイレしてたな〜
・うちも時々やってるやつでワロタ w
・自分もホラーゲームしててどうしても怖いときは、片一方の画面でクレヨンしんちゃん流してたな。
・実家のブラウン管テレビが2画面出るタイプだったなー
全然この機能使わなかったけど
平和的解決だな!
記事にするほど?
モニター買えない奴が1つのテレビで遊ぶ
こういうことか
しかも聞きづらそうで集中して見れなさそうだし
>>7
興味無しの記事で毎回言ってんのお前は?
はいはいバイト乙
クソ記事書いてる暇があったらもっとまともな記事かけや
そんなに最近のテレビには搭載されてないの?
15年くらい前で、高校生でお年玉で自室用に買った。
まだガラケーだったから、ゲームのレベル上げ中にTV見てた。
スーパーファミコンTVや
天安門
TVならFHDで無かったり遅延が大きくゲームに向かない
保証サポート最悪なので買わない様に
TVはSONY PCモニタは5万前後の国産の選ぼう
雑魚すぎるサイトだな 日本語理解できないバカバイト採用するところだし
雑魚すぎるサイトだな 日本語理解できないバカバイト採用するところだし
あほちゃうかコイツ。
パッドにイヤホン端子もありヘッドフォン等利用可能
30以上は既に通った道だ