本日2022年3月18日は映画『仮面ライダー対ショッカー』公開から50年。
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 18, 2022
記念に『 #シン・仮面ライダー 』公式HPへ、秘密結社Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling、通称 #SHOCKER の項目を追加しました。https://t.co/ASUZ8E1aOE
御期待ください。 pic.twitter.com/XrJGLbn7RV
そして、銀座・丸の内TOEI外壁に縦3.5m、横7.2mに及ぶ大型SHOCKERエンブレムが設置されております。本日から、4月1日(金)まで2週間限定での掲出となります。
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 18, 2022
※掲出期間は予告なく変更する可能性がございます。
今後も御期待ください。 pic.twitter.com/jUMV3sXlcA
— 『シン・仮面ライダー』【公式】 (@Shin_KR) March 17, 2022
この記事への反応
・イー !
・な…何…だと?!
俺たちの丸の内東映がっ…!
・出たなショッカー!!
・東映さん……いつから、ショッカーの本部になったんや……
・良いですねぇ。実際に見てみたい。
・蝙蝠男と蜂女も登場
・ショッカーの正式名称かっこよすぎる
・これだと、少なくとも蜘蛛男、蝙蝠男、蜂女は登場するってことか!
・めちゃくちゃ格好いい
ロゴデザインいいっすねぇ
【Switch】太閤立志伝V DX
ホロライブプロダクション 湊あくあ あくあ色すーぱー☆どり~むVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア
蜂男かもしれない。
いや、今の時代、蜂LGBTかもしれん。
蜂って大体メスやぞ
庵野は脳が老化して以前と違ってネタのパクリ方がどんどん幼稚で低レベルになってきたな
当時のイメージとしてはナチスの後継組織みたいなものだし。
あの頃の特撮悪の組織幹部に元ナチス構成員は必須みたいなものだったし。