• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ルネサスやトヨタ工場停止、村田製は深夜に火災 企業に地震の影響
1647553065517

 

記事によると

・宮城県と福島県で最大震度6強を観測した16日深夜の地震で、ルネサスエレクトロニクスやトヨタ自動車の工場が稼働を停止するなど企業活動に影響が出ている。ヤマト運輸や佐川急便は、交通規制などで荷物の集配に遅れが生じる可能性があるとしている。

・宮城県と福島県で最大震度6強を観測した16日深夜の地震で、トヨタ自動車の工場が稼働を停止するなど企業活動に影響が出ている。ヤマト運輸や佐川急便は、交通規制などで荷物の集配に遅れが生じる可能性があるとしている。

・自動車向け半導体を手掛けるルネサスは、地震発生直後から那珂工場(茨城県ひたちなか市)と高崎工場(群馬県高崎市)の操業を停止した。生産再開の時期は「設備などの状況を見ながら決定していく」としている。米沢工場(山形県米沢市)も地震直後に操業を停止したものの、テストの一部工程で生産を再開した。

・ルネサスの那珂工場は2011年の東日本大震災の際、長期にわたって稼働が止まり、自動車生産の供給網(サプライチェーン)に大きな影響を及ぼした。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

こんな地震多発地帯に工場建設なんてマゾ。 地震の少ない関西に移れば良いのに。

↑関西の地震が少なければ、豊臣秀吉の政権も盤石なものになっていたに違いない。

ざまあみろだ
ジャストインタイムはあれほど問題だと指摘してきただろう
過去にも災害で何度も同じことが起きている


トヨタ、止まってばっかじゃねぇか・・・

トヨタ「春闘やり直していい?」

地震大国なのに地震を想定していない部品供給


↑はっきり言って日本で効率よく生産すること自体リスクでは

↑九州だの、東北だの、日本の自動車会社は工場と一緒に災害フラグを立てまくるよね


でかいところは工場固まっているからその県にくるとほぼ止まるよな

 

B09S75VLBR【Switch】太閤立志伝V DX
 
B09VGKR45Tsorasis 空井悠佳 ネコミミVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(9件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 09:19▼返信
宮城、福島って東北の中では都市ではあるけど、311以降は地震続きだし工場置くのリスクじゃないの?
交通アクセスが良いから置くの?
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 09:23▼返信
アズレンやってキエフ陥落!
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 09:42▼返信
愛知県の反日バカ知事が工場をあっちに持っていくからこんな事にwww
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 10:40▼返信
日本国内に工場建てれば、全国何処でも災害リスクは避けられない
100%安全な場所なんて無いんだよ
5.投稿日:2022年03月18日 10:55▼返信
誘致とかあるから多少はね
いつ来るかもわからない地震だし
完璧は無理だよ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 10:59▼返信
自宅警備員は100%安全な場所で他人を罵るね
ちな警備員のくせにパパママに守ってもらってる
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 11:29▼返信
在庫を持たない下請けイジメばかりやってるからこういうことになるんだよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月18日 14:58▼返信
ヨタ車とか好んで乗るやつの気が知れないからどうでもいいっす
9.kfkg投稿日:2022年03月22日 05:53▼返信
俺の会社は島根にあるけど、災害で仕事休めるとか羨ましいな。マジで島根は災害がない。

直近のコメント数ランキング