• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより



シネコン、青森市にいつ復活
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/929720

・青森市のシネマコンプレックス(大型の複合映画館)
を核とする複合型アミューズメント施設「青森コロナワールド
が昨年8月末に営業を終えてから半年が過ぎた。
一時は大手シネコンが映画館を引き継ぐ話も浮上したが、
所有者側と話がまとまらないまま具体化していない。
新たな映画館の出店を期待する声はあるが先行きは不透明だ。



この記事への反応



名前が不謹慎で草

客が入らないから仕方ないだろ。賃料も高いなら無理


そりゃ復活しませんよなんて可哀想なことはっきり言えるわけないもんな


さすが青森県民わがままで草

もう映画なんかやめて
「のぞきからくり」でいいんじゃない


YouTubeでいいだろ


はぁ~映画もねぇ

林檎で我慢しなさい





今はyoutubeとかあるしねぇ・・・



葬送のフリーレン(7) (少年サンデーコミックス)
山田鐘人(著), アベツカサ(著)
小学館 (2022-03-17T00:00:00.000Z)

¥528

星のカービィ ディスカバリー -Switch
任天堂
任天堂 (2022-03-25T00:00:01Z)

¥5,664

遊戯王OCGデュエルモンスターズ デッキビルドパック タクティカル・マスターズ BOX CG1787
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント (2022-03-19T00:00:01Z)

¥2,250





コメント(17件)

1.プリン投稿日:2022年03月15日 20:01▼返信
バカ名無し最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:11▼返信
サブスクでいい
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:18▼返信
ついに復活って空目ったw
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:19▼返信
映画館自体は有るんだろ
映画見れるなら別にシネコンって事にこだわる必要は無くね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:22▼返信
最高のエンタメであるイタコがいるやろ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:30▼返信
youtubeじゃ特典も物販もねえだろが
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:40▼返信
無くなって困るなら普段から行っとけっての
自分の都合のいい時だけ求めても、そりゃしょうがないとしか言えんわ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:50▼返信
青森って周辺県の都市が遠いのが可哀そうね
自県になくても近隣に見に行くのが大変すぎるw
9.投稿日:2022年03月15日 20:50▼返信
映画館は何軒かあるしシネコンも周囲に何軒かある。市外の人がただ勘違いしてるだけ。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 20:56▼返信
新幹線の新駅つくった時に、県外資本のホテルどころか病院ですら、県医師会が建設反対するくらいの市だもの、今さら手のひら返して映画館作ってっていってももう遅いよ。
11. 投稿日:2022年03月15日 21:52▼返信
青森市に無い、ではなくて青森県に全く無いのか。
なかなかやばいな、でももうライバルはネトフリとかで、洋画はネットでほぼ同時、邦画は糞しかないだからしゃーないか
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 22:31▼返信
>>11
青森県全体ならTOHOシネマズやイオンシネマ等ある
青森市にもミニシアター系など昔ながらの映画館なら2ヶ所ある
要は県庁所在地にシネコンが無いのがおかしいとの主張の様だ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月15日 23:08▼返信
Youtubeと映画の関連性ってなに?
14.投稿日:2022年03月15日 23:10▼返信
コロナワールド閉館も、売上が悪かったわけではなく、建物の所有者が契約更新をゴネったっていう、、、、コロナワールド側は契約更新して運営続けていくつもりだったみたいよ?
15.投稿日:2022年03月15日 23:14▼返信
>>8
いや、青森県内にはシネコン沢山ある。TOHOシネマズおいらせ下田、イオンシネマ弘前、フォーラム八戸、シネマヴィレッジ8つがる柏など。現状、青森市から無くなってしまったってだけ。人口一極集中じゃない青森県ならではだとは思うけど、東北最多レベルでシネコンがある。
16.23投稿日:2022年03月15日 23:18▼返信
>>4
青森市内に松竹アムゼとシネマディクトがあります。県内にはTOHOシネマズおいらせ下田、イオンシネマ弘前、フォーラム八戸、シネマヴィレッジ8つがる柏などシネコンは多いです。ただ、周辺市で見られて青森市で見られない映画が多いのも悲しいですね。コロナワールドも経営悪化ではなく、建物所有者が再契約をゴネて撤退したわけですし、需要はあるんですよね。。。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月16日 02:11▼返信
もう県庁所在地弘前でよくね?くらいには廃れてる

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング