アニメ「鬼滅の刃」などで採用 毛筆フォント書家・綱紀栄泉さん死去 86歳
記事によると
・人気アニメ「鬼滅の刃」や多くの商品パッケージに使われた毛筆フォントを制作した、鹿児島県さつま町の「昭和書体」専属書家、綱紀栄泉(つなのり・えいせん、本名坂口綱紀=さかぐち・こうき)さんが14日午後5時半、心不全のため、さつま町の病院で死去した。86歳。さつま町出身。
・元看板職人。2004年、手書きの毛筆文字をフォント化し商品化すると、和の雰囲気が評判になり、13年、長男、孫と営むフォント専門会社「昭和書体」設立につながった。
手掛けた57種類約40万字の毛筆フォントは、テレビ番組や書籍、ゲームなど幅広く活用されている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・字でここまで稼いだ人もなかなかおるまい素晴らしい才能です
ご冥福をお祈りします
・鬼滅の刃のフォント買いました
ご冥福をお祈りします
・逆転人生に出てた人?
・しっかり税金払える年寄りは長生きして良いのに
残念
・すごい!何だか惚れ惚れする字だ。
・ナニコレ珍百景に出てた人だ
・昔はテロップが手書きだったからテレビ専属の書道家とかいたんだよねえ
今は全部筆風フォントばかり
・1書体2千円くらいの時買ったわ(´・ω・`)
・去年あたりテレビで家族特集したよね
・さつま町を有名にした凄い人
あんな何もない所を
ご冥福をお祈りいたします
超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters - PS4 (【初回特典】ネプギア女神化切り替えスリーブ、ネプテューヌとネプギア Nep Playキャンペーン ~ふたりは姉妹だから仲がいいねぷ~ 応募用はがき 同梱)
ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト]水着Ver. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

残念wwwwww
専用イラストソフトでは色んな文字が手軽に使用できています
手書き風の達筆文字は大変有りがたいです
ご冥福お祈りいたします
書家でも「デザイナー」でもない方たちが日本のポップカルチャー、サブカルチャーに大きく寄与してくださってるのは豊かなことだと思う